• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難波 文彦  Namba Fumihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20643323
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
2014年度 – 2017年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 埼玉医科大学, 小児科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 胎児・新生児医学
研究代表者以外
胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
高濃度酸素 / 動物モデル / 遺伝子発現解析 / 新生児 / 新生児慢性肺疾患 / ノックアウトマウス / 肺発達 / 高濃度酸素性肺傷害 / 無血管野 / 血管新生 … もっと見る / チオレドキシン / 早産児 / 未熟児網膜症 / 肺胞化停止 / HAPLN1 / 遺伝子発現 / ヒアルロン酸 / コラーゲン / マイクロアレイ / マウス / ヒアルロン酸プロテオグリカン結合蛋白質1 / 呼吸機能 / 気管支肺異形成 / 長期予後 / 性差 / 小児呼吸器学 / 未熟児医学 … もっと見る
研究代表者以外
気管支肺異形成 / 炎症性サイトカイン / heme oxygenase / 肺胞化 / マウス / 高濃度酸素性肺傷害 / BTB and CNC homology 1 / 肺傷害 / 新生児 / 高濃度酸素 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  新生仔肺特異的KOマウスを用いた新生児慢性肺疾患におけるHAPLN1の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      難波 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  未熟児網膜症マウスモデルにおける細胞内抗酸化物質チオレドキシンの重要性研究代表者

    • 研究代表者
      難波 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  新生仔期高濃度酸素性肺傷害修復過程におけるHAPLN1の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      難波 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  高濃度酸素暴露されたマウス肺における転写因子Bach1の重要性に関する研究

    • 研究代表者
      小林 信吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  高濃度酸素暴露マウスを用いた新生児慢性肺疾患長期合併症の病態解明と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      難波 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thioredoxin-1 Ameliorates Oxygen-Induced Retinopathy in Newborn Mice Through Modulation of Proinflammatory and Angiogenic Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Junichi Ozawa, Kosuke Tanaka, Yukio Arai, Mitsuhiro Haga, Naoyuki Miyahara, Ai Miyamoto, Eri Nishimura and Fumihiko Namba
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 ページ: 899-899

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08259
  • [雑誌論文] Genetic ablation of the Bach1 gene enhances recovery from hyperoxic lung injury in newborn mice via transient upregulation of inflammatory genes2017

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nagano N, Arai Y, Ogawa R, Kobayashi S, Motojima Y, Go H, Tamura M, Igarashi K, Dennery PA, NambaF
    • 雑誌名

      Pediatr Res

      巻: Epub ahead of print 号: 6 ページ: 926-931

    • DOI

      10.1038/pr.2017.17

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21334, KAKENHI-PROJECT-15H02506
  • [雑誌論文] Sex-related differences in long-term pulmonary outcomes of neonatal hyperoxia in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Namba, Ryo Ogawa, Masato Ito, Takaaki Watanabe, Phyllis A. Dennery, and Masanori Tamura
    • 雑誌名

      EXPERIMENTAL LUNG RESEARCH

      巻: 42 号: 2 ページ: 57-65

    • DOI

      10.3109/01902148.2016.1141264

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870542
  • [雑誌論文] 新生児慢性肺疾患2015

    • 著者名/発表者名
      難波文彦
    • 雑誌名

      今日の治療指針

      巻: 1 ページ: 1272-1272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870542
  • [雑誌論文] Expression level and subcellular localization of heme oxygenase-1 modulates its cytoprotective properties in response to lung injury: a mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Namba F, Go H, Murphy JA, La P, Yang G, Sengupta S, Fernando AP, Yohannes M, Biswas C, Dennery PA
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 3 ページ: e90936-e90936

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0090936

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870542
  • [雑誌論文] 病態―出生後因子とその対応 ②酸素障害.最新版 慢性肺疾患2014

    • 著者名/発表者名
      難波文彦
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 44 ページ: 1053-1057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870542
  • [学会発表] Thioredoxin-1 ameliorates oxygen-induced retinopathy in newborn mice through modulation of angiogenic factors2021

    • 著者名/発表者名
      Ozawa J, Tanaka K, Namba F, et al
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08259
  • [学会発表] Thioredoxin-1 ameliorates oxygen-induced retinopathy in newborn mice through modulation of angiogenic factors2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Ozawa, Kosuke Tanaka,Yukio Arai, Mitsuhiro Haga Fumihiko Namba
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08259
  • [学会発表] Thioredoxin-1 ameliorates oxygen-induced retinopathy in newborn mice2019

    • 著者名/発表者名
      Junichi Ozawa, Kosuke Tanaka, Yukio Arai, Kikumi Matsuoka, Fumihiko Namba
    • 学会等名
      The 3rd Taiwan-Korea-Japan Joint Congress on Neonatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08259
  • [学会発表] Identification and importance of hyaluronan and proteoglycan link protein 1 in developing mouse lungs2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Ozawa J, Watanabe T, Arai Y, Matsuoka K, Tamura M, Namba F
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10105
  • [学会発表] 発達過程のマウス肺におけるhyaluronan and proteoglycan link protein 1の同定とその重要性2018

    • 著者名/発表者名
      田中広輔、小澤純一、渡邉貴明、新井幸男、松岡菊美、難波文彦
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10105
  • [学会発表] Identification and importance of hyaluronan and proteoglycan link protein 1 in the developing mouse lung2017

    • 著者名/発表者名
      Namba F, Nagano N, Ito M, Ozawa J, Watanabe T, Arai Y, Miyake F, Matsumura S, Tamura M
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2017-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10105
  • [学会発表] Identification and importance of hyaluronan and proteoglycan link protein 1 in developing mouse lungs2017

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Namba, Nobuhiko Nagano, Masato Ito, Junichi Ozawa, Takaaki Watanabe, Yukio Arai, Fuyu Miyake, Shun Matsumura, Masanori Tamura
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10105
  • [学会発表] Genetic ablation of the Bach1 gene suppresses the airway branching morphogenesis in the developing fetal mouse lung after lipopolysaccharide exposure2016

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Ito M, Tamura M, Namba F
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-04-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21334
  • [学会発表] Genetic ablation of the Bach1 gene upregulates HO-1 and IL-6 expression in the newborn lung exposed to hyperoxia2016

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Arai Y, Ogawa R, Go H, Tamura M, Dennery PA, Namba F
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-04-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21334
  • [学会発表] Long-term effects on lung function and identification of a novel biomarker, HAPLN-1, in neonatal hyperoxic lung injury in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Namba, Masato Ito, Ryo Ogawa, Yukio Arai, Hayato Go, Ineko Kato, Phyllis A Dennery, Masanori Tamura
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2015-04-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870542
  • [学会発表] Long-term effects on lung function and identification of a novel biomarker, HAPLN-1, in neonatal hyperoxic lung injury in mice

    • 著者名/発表者名
      Namba F, Ito M, Ogawa R, Arai Y, Go H, Kato I, Dennery PA, Tamura M
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ)
    • 年月日
      2015-04-25 – 2015-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870542
  • 1.  小林 信吾 (00464727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田中 広輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松岡 菊美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi