• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾 雅史  INUI Masafumi

研究者番号 20643498
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4720-007X
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 農学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 明治大学, 農学部, 専任准教授
2019年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, システム発生・再生医学研究部, 室長
2017年度: 明治大学, 農学部, 専任講師
2017年度: 国立研究開発法人国立成育医療センター, システム発生/再生医学研究部, 室長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, システム発生・再生医学研究部, 室長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, システム発生・再生医学研究部, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44020:発生生物学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 発生生物学 / 腫瘍生物学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 人類遺伝学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
軟骨 / Scleraxis / 発生 / 腱 / 骨格筋 / Sox9 / SUMO化 / 骨代謝 / 形態形成 / 組織間相互作用 … もっと見る / iGONAD / 軟骨分化 / Ubiquitin化 / ゲノム編集 / 翻訳後修飾 / SOX9 / スクリーニング / TGFβ制御因子 / TGFb / クロストーク / TGFβ … もっと見る
研究代表者以外
再生・移植医療 / 品質評価 / 非侵襲的評価 / 細胞・組織構築物 / 医療技術 / ハプロ不全優性遺伝病 / エピジェネティックなゆらぎ / エピゲノム編集 / DNAメチル化 / ハプロ不全 / エピジェネティクス / 染色体治療 / 遺伝子 / Cre-loxP / ゲノム編集 / CRISPR/Cas9 / 核型正常化 / ハプロタイプフェイジング / トリソミックレスキュー / 靱帯 / 腱 / 腱・靭帯 / GTF2IRD1 / 運動器 / 腱・靱帯 / Mkx 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  Sox9SUMO化を標的とした骨軟骨機能維持の試み研究代表者

    • 研究代表者
      乾 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  再生・移植医療用細胞・組織構築物の非侵襲的品質評価法の確立

    • 研究代表者
      宮本 義孝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
      小区分90130:医用システム関連
      合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  腱を中心とした運動器形態形成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      乾 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44020:発生生物学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  ハプロ不全優性遺伝病発症・重篤化の根幹となるエピジェネティックなゆらぎ

    • 研究代表者
      大鐘 潤
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  由来の異なる筋肉と腱はいかにして出会うのか研究代表者

    • 研究代表者
      乾 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44020:発生生物学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  SOX9翻訳後修飾による骨格形成制御メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      乾 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      明治大学
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  ゲノム編集技術を利用したアレル特異的染色体切断によるトリソミックレスキュー誘導

    • 研究代表者
      原 万里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      三重大学
  •  Mkxを介した腱・靭帯の再生と維持機構の解明

    • 研究代表者
      淺原 弘嗣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  TGFβクロストーク制御因子の探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      乾 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epigenome editing revealed the role of DNA methylation of T-DMR/CpG island shore on Runx2 transcription.2024

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Kawa, Miyuki Shindo, Jun Ohgane, Masafumi Inui
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04755
  • [雑誌論文] Scleraxis-lineage cells are required for correct muscle patterning.2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Ono , Saundra Schlesinger , Kanako Fukunaga , Shinsei Yambe , Tempei Sato , Takako Sasaki , Chisa Shukunami , Hiroshi Asahara , Masafumi Inui
    • 雑誌名

      Development

      巻: 150 号: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1242/dev.201101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03107, KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [雑誌論文] Digoxigenin‐labeled <scp>RNA</scp> probes for untranslated regions enable the isoform‐specific gene expression analysis of myosin heavy chains in whole‐mount in situ hybridization2022

    • 著者名/発表者名
      Tanji Masafumi、Wada Keitaro、Sakamoto Keita、Ono Yudai、Inui Masafumi
    • 雑誌名

      Development, Growth &amp; Differentiation

      巻: 65 号: 1 ページ: 48-55

    • DOI

      10.1111/dgd.12832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [雑誌論文] Protocadherin-1 is expressed in the notochord of mouse embryo but is dispensable for its formation2021

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga Kanako、Tanji Masafumi、Hanzawa Nana、Kuroda Hiroki、Inui Masafumi
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 27 ページ: 101047-101047

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.101047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06697
  • [雑誌論文] Wwp2 maintains cartilage homeostasis through regulation of Adamts52019

    • 著者名/発表者名
      Mokuda Sho、Nakamichi Ryo、Matsuzaki Tokio、Ito Yoshiaki、Sato Tempei、Miyata Kohei、Inui Masafumi、Olmer Merissa、Sugiyama Eiji、Lotz Martin、Asahara Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 2429-2429

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10177-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19603, KAKENHI-PROJECT-15H02560
  • [雑誌論文] Comparative analysis demonstrates cell type-specific conservation of SOX9 targets between mouse and chicken.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S, Kataoka K, Yamamoto H, Kato T, Hara S, Yamaguchi K, Renard-Guillet C, Katou Y, Shirahige K, Ochi H, Ogino H, Uchida T, Inui M, Takada S, Shigenobu S, and Asahara H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 12560-12560

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48979-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06631, KAKENHI-PROJECT-19K06672, KAKENHI-PROJECT-19K06689, KAKENHI-PROJECT-15H02560, KAKENHI-PROJECT-16H04794
  • [雑誌論文] Dissecting the roles of miR-140 and its host gene2018

    • 著者名/発表者名
      Inui M, Mokuda S, Sato T, Tamano M, Takada S, Asahara H.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 20 ページ: 516-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18558
  • [雑誌論文] Dissecting the roles of miR-140 and its host gene2018

    • 著者名/発表者名
      Inui Masafumi、Mokuda Sho、Sato Tempei、Tamano Moe、Takada Shuji、Asahara Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 20 号: 5 ページ: 516-518

    • DOI

      10.1038/s41556-018-0077-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15544, KAKENHI-PROJECT-18K19603, KAKENHI-ORGANIZER-26113001, KAKENHI-PLANNED-26113008, KAKENHI-PROJECT-15H02560
  • [雑誌論文] Tendons and Ligaments: Connecting Developmental Biology to Musculoskeletal Disease Pathogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Asahara Hiroshi、Inui Masafumi、Lotz Martin K
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 32 号: 9 ページ: 1773-1782

    • DOI

      10.1002/jbmr.3199

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26113008, KAKENHI-PROJECT-15H02560, KAKENHI-PROJECT-15K15544
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated simultaneous knockout of Dmrt1 and Dmrt3 does not recapitulate the 46,XY gonadal dysgenesis observed in 9p24.3 deletion patients2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Inui, Moe Tamano, Tomoko Kato, Shuji Takada
    • 雑誌名

      BB Reports

      巻: 9 ページ: 238-244

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2017.01.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18558, KAKENHI-PROJECT-16K21664
  • [雑誌論文] Mohawk promotes the maintenance and regeneration of the outer annulus fibrosus of intervertebral discs.2016

    • 著者名/発表者名
      Rho Nakamichi, Nakamichi R, Ito Y, Inui M, Onizuka N, Kayama T, Kataoka K, Suzuki H, Mori M, Inagawa M, Ichinose S, Lotz M, Sakai D, Masuda K, Ozaki T, Asahara H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 12503-12503

    • DOI

      10.1038/ncomms12503

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01486, KAKENHI-PLANNED-26113008, KAKENHI-PROJECT-15K15387, KAKENHI-PROJECT-15K15544, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21720, KAKENHI-PROJECT-15H02560, KAKENHI-PROJECT-16H05456
  • [雑誌論文] Transcription factor Mohawk controls tenogenic differentiation of bone marrow mesenchymal stem cells in vitro and in vivo.2015

    • 著者名/発表者名
      Otabe K, Nakahara H, Hasegawa A, Matsukawa T, Ayabe F, Onizuka N, Inui M, Takada S, Ito Y, Sekiya I, Muneta T, Lotz M, Asahara H.
    • 雑誌名

      J Orthop Res.

      巻: 33 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/jor.22750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293317, KAKENHI-PROJECT-25293386, KAKENHI-PLANNED-26113008, KAKENHI-PROJECT-15H02560
  • [雑誌論文] Rapid generation of mouse models with defined point mutations by the CRISPR/Cas9 system2014

    • 著者名/発表者名
      Inui M, Miyado M, Igarashi M, Tamano M, Kubo A, Yamashita S, Asahara H, Fukami M, Takada S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 5396-5396

    • DOI

      10.1038/srep05396

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25132713, KAKENHI-PROJECT-25871177, KAKENHI-PROJECT-26860837, KAKENHI-PROJECT-26870887, KAKENHI-PROJECT-26870891
  • [学会発表] Scleraxis-lineage cells are required for correct muscle patterning2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Ono, Saundra Schlesinger, Kanako Fukunaga, Shinsei Yambe, Tempei Sato, Takako Sasaki, Chisa Shukunami, Hiroshi Asahara, Masafumi Inui
    • 学会等名
      第56回日本発生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [学会発表] マウス筋腱相互作用と形態形成2023

    • 著者名/発表者名
      乾雅史
    • 学会等名
      第9回日本筋学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [学会発表] ScxCre-L;Lmx1b flox/floxマウスの骨格筋形態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      和田啓太郎、乾雅史
    • 学会等名
      第9回日本筋学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [学会発表] 腱組織の再構築から機能評価と応用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、宮戸健二、寺本直純、田山千春、中林一彦、梅澤明弘、乾雅史
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [学会発表] 腱・間葉細胞との相互作用による骨格筋パターニング2022

    • 著者名/発表者名
      乾雅史
    • 学会等名
      第8回日本筋学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [学会発表] エピゲノム編集による Runx2 転写調節機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      加和優多郎、大鐘潤、乾雅史
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04755
  • [学会発表] PYモチーフを欠損したSmad2の骨格筋への影響の解析2022

    • 著者名/発表者名
      坂本渓太、乾雅史
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23899
  • [学会発表] Scleraxis-lineage cells are required for correct muscle patterning2021

    • 著者名/発表者名
      乾雅史
    • 学会等名
      第54回日本発生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06697
  • [学会発表] 腱細胞による骨格筋の正確な配向の制御2020

    • 著者名/発表者名
      乾 雅史
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06697
  • [学会発表] 腱細胞から分泌される筋配向制御因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      尾野雄大、乾雅史
    • 学会等名
      第7回日本筋学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06697
  • [学会発表] 腱細胞から分泌される筋配向制御因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      尾野雄大、乾雅史
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06697
  • [学会発表] Scx positive tendon cells are required for correct muscle patterning in mammalian embryo2019

    • 著者名/発表者名
      Yudai Ono, Tempei Sato, Hiroshi Asahara, Masafumi Inui
    • 学会等名
      Society of Muscle Biology, Frontiers in Myogenesis meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06697
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 mediated amino acid substitution revealed the role of SOX9 post-translational modification in skeletal development2017

    • 著者名/発表者名
      乾雅史
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会(CONBIO2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18558
  • [学会発表] ゲノム編集による疾患モデルマウスの作製と解析2017

    • 著者名/発表者名
      乾雅史
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18558
  • 1.  淺原 弘嗣 (70294460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  原 万里 (30176383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋詰 令太郎 (50456662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  一志 真子 (80632372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮川 世志幸 (90415604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大鐘 潤 (50313078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  森 雅樹 (10602625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  脇田 幸子 (20782981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長嶋 比呂志 (50318664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 義孝 (20425705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池内 真志 (90377820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 菜摘子 (00451691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中林 一彦 (10415557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  関矢 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  高田 修治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  宗田 大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  加藤 朋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  宿南 知佐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi