• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 大輔  Shimizu Daisuke

研究者番号 20644363
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0828-965X
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 産業医科大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
インクルーシブ教育 / 就園 / 医療的ケア児 / 先天性心疾患
研究代表者以外
網羅的解析 / 発症病理 / 治療反応性 / 発症 / 網羅的細菌叢解析 / 腸内細菌叢 / 川崎病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  網羅的細菌叢解析による川崎病発症および治療反応性に対する腸内細菌叢の関与の検討

    • 研究代表者
      楠原 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  医療的ケアを要する先天性心疾患児の就園状況の調査:インクルーシブ教育実現に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      清水 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2024 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 福岡県における医療的ケアを要する先天性心疾患児の就園状況 ~インクルーシブ教育実現に向けて~2024

    • 著者名/発表者名
      清水大輔
    • 学会等名
      第127回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13685
  • [学会発表] インクルーシブ教育実現に向けた医療的ケアを要する先天性心疾患患児の就園状況2022

    • 著者名/発表者名
      清水大輔, 荒木俊介, 宗内淳, 渡邉まみ江, 楠原浩一
    • 学会等名
      第519回日本小児科学会福岡地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13685
  • 1.  楠原 浩一 (20243941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  保科 隆之 (30398078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米田 哲 (10405251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi