• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森本 浩志  Morimoto Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20644652
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
2023年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 広島国際大学, 心理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
家族介護者 / 認知症 / 認知行動療法 / 役割間葛藤 / 回想法 / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / 注意制御 / 介護負担 / ソーシャル・サポート / 自己効力感 … もっと見る / コミットメント / アクセプタンス / エンリッチメント / 介護負担感 / メンタルヘルス / コーピング / ストレス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  認知症の人の家族のPre-death griefの回復要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森本 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  認知症の人の家族介護者を対象とした集団CBT・ACTプログラムの効果研究代表者

    • 研究代表者
      森本 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤及び生活の質の改善要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森本 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森本 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明治学院大学
      広島国際大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Profiles of psychological flexibility and caregiving experience in dementia family caregivers: A latent profile analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychology

      巻: - 号: 8 ページ: 1821-1837

    • DOI

      10.1002/jclp.23696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] 友人への相談行動の失敗経験と友人への相談頻度および相談に対する態度の関連―対人関係の問題に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      志柿 瑠海、稲塚 葉子、森本 浩志
    • 雑誌名

      明治学院大学大学院心理学研究科紀要

      巻: 28 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese version of the experiential avoidance in caregiving questionnaire (EACQ)2023

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hiroshi、Kishita Naoko、Kondo Hikaru、Tanaka Nelida、Abe Yu、Muto Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Contextual Behavioral Science

      巻: 27 ページ: 160-169

    • DOI

      10.1016/j.jcbs.2023.02.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094, KAKENHI-PROJECT-23K20196
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese version of the Valued Living Questionnaire Adapted to Caregiving2023

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hiroshi、Kishita Naoko、Kondo Hikaru、Muto Takashi
    • 雑誌名

      Clinical Gerontologist

      巻: - 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/07317115.2022.2163951

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094, KAKENHI-PROJECT-23K20196
  • [雑誌論文] 新規学卒就職者における強化感受性の差異と職場ストレスとの関連2023

    • 著者名/発表者名
      Moriishi Chihiro、Tanaka Yuki、Morimoto Hiroshi、Shimada Hironori
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: 36 号: 1 ページ: 21-31

    • DOI

      10.11560/jhpr.220707177

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] Family Carers of People with Dementia in Japan, Spain, and the UK: A Cross-Cultural Comparison of the Relationships between Experiential Avoidance, Cognitive Fusion, and Carer Depression2022

    • 著者名/発表者名
      Kishita Naoko、Morimoto Hiroshi、Marquez-Gonzalez Maria、Barrera-Caballero Samara、Vara-Garcia Carlos、Van Hout Elien、Contreras Milena、Losada-Baltar Andres
    • 雑誌名

      Journal of Geriatric Psychiatry and Neurology

      巻: 36 号: 3 ページ: 254-264

    • DOI

      10.1177/08919887221130269

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] 認知症の人の家族介護者を対象とした集団認知・行動療法プログラム2022

    • 著者名/発表者名
      森本 浩志、野村 信威
    • 雑誌名

      老年臨床心理学研究

      巻: 3 号: 0 ページ: 8-20

    • DOI

      10.50944/jjcgp.3.0_8

    • ISSN
      2436-4568
    • 年月日
      2022-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] Acceptance and commitment improve the work-caregiving interface among dementia family caregivers.2022

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Psychology and Aging

      巻: 37 号: 6 ページ: 749-765

    • DOI

      10.1037/pag0000698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [雑誌論文] 産業・労働分野における公認心理師の役割2021

    • 著者名/発表者名
      西郷達雄・田上明日香・田山淳・森本浩志
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13357
  • [雑誌論文] Antecedents and outcomes of enrichment among working family caregivers of people with dementia: A longitudinal analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hiroshi、Takebayashi Yoshitake
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology: Series B

      巻: - 号: 6 ページ: 1060-1070

    • DOI

      10.1093/geronb/gbaa183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13357
  • [雑誌論文] Can self-efficacy ameliorate interrole conflict among employed family caregivers? A moderated mediation approach.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, H., Furuta, N., Kono, M., & Kabeya, M.
    • 雑誌名

      Aging & Mental Health

      巻: - 号: 8 ページ: 1005-1013

    • DOI

      10.1080/13607863.2017.1334192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [雑誌論文] Stress-buffering effect of coping strategies on interrole conflict among family caregivers of people with dementia.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, H., Furuta, N., Kono, M., & Kabeya, M.
    • 雑誌名

      Clinical Gerontologist

      巻: - 号: 1 ページ: 34-46

    • DOI

      10.1080/07317115.2017.1368764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤の測定2017

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・古田伸夫・河野光慧・壁谷眞由美
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 号: 2 ページ: 151-161

    • DOI

      10.4992/jjpsy.88.16205

    • NAID

      130006882653

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤―介護者および被介護者の属性との関連―2017

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・古田伸夫・河野光慧・壁谷眞由美
    • 雑誌名

      広島国際大学心理学部紀要

      巻: 4 ページ: 43-52

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] 対人過敏・自己優先抑うつにおける自己優先志向と対人ストレスイベントとの関連―視点取得およびソーシャル・スキルに着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 みなみ、森本 浩志
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] Associations between metacognitive beliefs about friendships and adjustment among university students2023

    • 著者名/発表者名
      Ajikata Mai、Morimoto Hiroshi、Oyama Kazuki、Nishinaka Hirofumi、Shimada Hironori
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 認知症の人とその家族を対象としたセルフケアプログラム―当事者向けオンラインプログラムの効果の検討―.2023

    • 著者名/発表者名
      野村信威・森本浩志
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 学生における痛みに対する恐怖・回避傾向と自傷行為傾向の関連2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 昌樹、森本 浩志
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 認知症の人の家族介護者の心理的柔軟性のパターンによる介護経験の違い.2023

    • 著者名/発表者名
      森本 浩志
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 大学生における表面的な友人関係と自己注目の関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      味方 舞、森本 浩志、大山 一樹、西中 宏吏、嶋田 洋徳
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 日本語版Experiential Avoidance in Caregiving Questionnaireの作成2022

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・木下奈緒子・近藤ひかる・田中ネリ・阿部裕・武藤崇
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 認知症の人とその家族を対象としたセルフケアプログラム―当事者向けオンラインプログラムの検討―2022

    • 著者名/発表者名
      野村信威・森本浩志
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03094
  • [学会発表] 認知症の人の就労家族介護者のエンリッチメントのプロセス2020

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・竹林由武
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13357
  • [学会発表] 認知症の人の就労家族介護者の役割間葛藤の緩和要因-心理的柔軟性と価値に沿った行動の緩衝効果-2019

    • 著者名/発表者名
      森本浩志
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第22回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13357
  • [学会発表] 認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤の緩和要因―介護に対する自己効力感の緩衝効果―2017

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・古田伸夫・河野光慧・壁谷眞由美
    • 学会等名
      第17回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] 認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤に対するコーピングと注意制御機能のストレス緩衝効果2017

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・古田伸夫・河野光慧・壁谷眞由美
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] Buffering effect of social support on the impact of interrole conflict between work and caregiving roles on the mental health of family caregivers of people with dementia in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, H., Furuta, N., Kono, M., & Kabeya, M.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] 認知症高齢者の家族介護者支援における基礎と臨床の協働2016

    • 著者名/発表者名
      森本浩志
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 発表場所
      東亜大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] 認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤2016

    • 著者名/発表者名
      森本浩志
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティとくしま
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] 認知症高齢者の家族介護者の役割間葛藤と注意機能―役割間葛藤のプロセスにおける注意機能の調整媒介効果―2016

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・古田伸夫・河野光慧・壁谷眞由美
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第42回大会
    • 発表場所
      アスティとくしま
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • [学会発表] 認知症患者の家族介護者の役割間葛藤の測定2015

    • 著者名/発表者名
      森本浩志・古田伸夫・河野光慧・壁谷眞由美
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第41回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17313
  • 1.  武藤 崇 (50340477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  野村 信威 (90411719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  古田 伸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  河野 光慧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  壁谷 眞由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi