• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虎谷 健司  TORAYA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20644983
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 名古屋大学, 減災連携研究センター, 寄附研究部門助教
2013年度 – 2015年度: 名古屋大学, 減災連携研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然災害科学・防災学
キーワード
研究代表者以外
南海トラフ / 古文書 / 地震
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  古文書解読からわかる地震活動・被害実相比較による南海トラフ巨大歴史地震像の解明

    • 研究代表者
      山中 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2014

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 1944年12月7日東南海地震の被害統計資料の再整理2014

    • 著者名/発表者名
      武村雅之,虎谷健司
    • 雑誌名

      中部「歴史地震」研究年報

      巻: 2 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242034
  • 1.  山中 佳子 (30262083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武村 雅之 (10416852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石川 寛 (30612527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  都築 充雄 (30645007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝口 常俊 (50144100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽賀 祥二 (30127120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北原 糸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大邑 潤三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi