• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

國田 樹  Kunita Itsuki

研究者番号 20645478
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0576-2461
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 琉球大学, 工学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 琉球大学, 工学部, 助教
2014年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 博士研究員
2013年度 – 2014年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 生命・健康・医療情報学
研究代表者以外
複合領域 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
キーワード
研究代表者
数理モデル / 膜電位動態 / ゾウリムシ / 単細胞生物 / 膜電位 / 繊毛虫 / 行動 / 空間適応 / 学習能 / 知的行動 … もっと見る / 環境適応能 / 行動変容能 / Fitz-Hugh Nagumoモデル / Hodgkin-Huxleyモデル / 膜興奮ダイナミクス / 繊毛虫ゾウリムシ / 学習記憶能 / 真正粘菌変形体 / shear banding / レオロジー / ソフトマター物理 / 集団挙動 / アクチン繊維 / 細胞運動 … もっと見る
研究代表者以外
継ぎ手 / バイオイメージング / 葉表皮細胞 / 画像解析 / 継手 / ジョイント構造 / 原生知能 / 数理モデリング / ジオラマ環境 / 原生生物 / 物理行動学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  マイクロロボットとしての単細胞生物ゾウリムシの空間適応行動アルゴリズムの定式化研究代表者

    • 研究代表者
      國田 樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  繊毛虫・アメーバの集団的空間探査と空間活用のアルゴリズムの解明

    • 研究代表者
      中垣 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自律型マイクロロボットとしての単細胞生物ゾウリムシの知的行動の創発原理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      國田 樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  葉の力学的最適化過程における細胞平面充填の画像計測数理解析

    • 研究代表者
      桧垣 匠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ソフトマター物理による生体情報処理の新しいインターフェイスの提案研究代表者

    • 研究代表者
      國田 樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2021 2020 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 研究者が教える動物実験 第3巻2015

    • 著者名/発表者名
      日本比較生理生化学会編, 分担執筆(國田樹, 黒田茂)
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [雑誌論文] 単細胞生物ゾウリムシの空間適応能2023

    • 著者名/発表者名
      國田樹
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 55(8) ページ: 625-629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11251
  • [雑誌論文] Cellular Ethological Dynamics in Diorama Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Nishigami Yukinori、Kunita Itsuki、Sato Katsuhiko、Nakagaki Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 12 ページ: 121009-121009

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.121009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11251, KAKENHI-ORGANIZER-21H05303, KAKENHI-PLANNED-21H05310
  • [雑誌論文] A three-dimensional scanning system for digital archiving and quantitative evaluation of Arabidopsis plant architectures.2021

    • 著者名/発表者名
      Kunita I, Morita MT, Toda M, Higaki T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 62 号: 12 ページ: 1975-1982

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab068

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03289, KAKENHI-PLANNED-18H05492
  • [雑誌論文] Attempts to retreat from a dead-ended long capillary by backward swimming in Paramecium2014

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kunita, Shigeru Kuroda, Kaito Ooki, Toshiyuki Nakagaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fmicb.2014.00270

    • NAID

      120005465482

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25103006, KAKENHI-PUBLICLY-25111726, KAKENHI-PROJECT-25730178, KAKENHI-PROJECT-26310202
  • [学会発表] Slow Time-Constant Channel Responses Driving Intellectual Behavior in Paramecium2023

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kunita
    • 学会等名
      Diorama-Ethology Ciliate Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11251
  • [学会発表] 真正粘菌変形体の生体信号と成長サイクルから得る数理モデル2023

    • 著者名/発表者名
      宇座恩, 國田樹
    • 学会等名
      第23回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05310
  • [学会発表] Observation of an end of actin filament with several nanometer accuracies2023

    • 著者名/発表者名
      圓福光, 三谷隆大, 國田樹, 本多元
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05310
  • [学会発表] Observation of an end of actin filament with several nanometer accuracies2023

    • 著者名/発表者名
      圓福 光, 三谷 隆大, 國田 樹, 本多 元
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11251
  • [学会発表] 真正粘菌変形体の生体信号と成長サイクルから得る数理モデル2023

    • 著者名/発表者名
      宇座恩, 國田樹
    • 学会等名
      第23回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11251
  • [学会発表] 真正粘菌変形体の細胞表面電位による細胞内原形質流動と行動の推定2021

    • 著者名/発表者名
      宇座恩, 國田樹
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, インタラクティブセッション
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05310
  • [学会発表] 真正粘菌変形体の細胞表面電位による細胞内原形質流動と行動の推定2021

    • 著者名/発表者名
      宇座恩, 國田樹
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 22nd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12140
  • [学会発表] 街の発展による沖縄の指導と粘菌ネットワークの比較2021

    • 著者名/発表者名
      金城愛梨, 國田樹
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 22nd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12140
  • [学会発表] 街の発展による沖縄の私道と粘菌ネットワークの比較2021

    • 著者名/発表者名
      金城愛梨, 國田樹
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, インタラクティブセッション
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05310
  • [学会発表] 個体間相互作用によってもたらされるゾウリムシ集団のパターン形成シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      砂川泰也,國田樹
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12140
  • [学会発表] 真正粘菌変形体の管ネットワークの機能性と空間適応能2020

    • 著者名/発表者名
      國田樹
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12140
  • [学会発表] Shear banding in an F-actin solution2013

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kunita, Katsuhiko Sato, Yoshimi Tanaka, Yoshinori Takikawa, Hiroshi Orihara, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      The 14th RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 発表場所
      ガトーキングダムサッポロ(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Shear Banding of F-Actin Solution2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takikawa, Itsuki Kunita, Katsuhiko Sato, Yoshimi Tanaka, Hiroshi Orihara, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      第61回レオロジー討論会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Shear banding in an F-actin solution

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kunita, Katsuhiko Sato, Yoshimi Tanaka, Yoshinori Takikawa, Hiroshi Orihara, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      第52回 日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Analysis of behavior and cellular oscillation of an amoeba encountering a chemical bump

    • 著者名/発表者名
      Dai Akita, Itsuki Kunita, Shigeru Kuroda, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      the Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] The analyses based on a membrane excitation model for Long-term Backward Swimming in a protozoa Paramecium

    • 著者名/発表者名
      Kaito Ohki, Itsuki Kunita, Shigeru Kuroda, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      the Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Mathematical model for self-propelled particle based on single-celled ciliate Tetrahymena

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamaguchi, Atsushi Tero, Masakazu Akiyama, Itsuki Kunita, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      Forum Math-for-Industry 2014
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Adaptive capacity of spatial expansion in the ciliate protozoan Tetrahymena

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kunita, Tatsuya Yamaguchi, Atsushi Tero, Masakazu Akiyama, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      the Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Self-propelled particle model for memorizing the size of a circular vessel

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamaguchi, Atsushi Tero, Masakazu Akiyama, Itsuki Kunita, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      The sixth international symposium on aero aqua bio-mechanisms
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Shear banding in an F-actin solution

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Kunita, Katsuhiko Sato, Yoshimi Tanaka, Yoshinori Takikawa, Hiroshi Orihara, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      2014 Gordon Research Conference on Oscillations & Dynamic Instabilities in Chemical Systems ~ Self-Organization and Complexity ~
    • 発表場所
      Girona, Spain
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Shear Banding in an F-actin Solution

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Takikawa, Hiroshi Orihara, Katsuhiko Sato, Yoshimi Tanaka, Itsuki Kunita, and Toshiyuki Nakagaki
    • 学会等名
      6th Pacific Rim Conference on Rheology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Behavioral diversity and decision-making of an amoeboid cell

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Nakagaki, Itsuki Kunita, and Kei-ichi Ueda
    • 学会等名
      2014 Gordon Research Conference on Oscillations & Dynamic Instabilities in Chemical Systems ~ Self-Organization and Complexity ~
    • 発表場所
      Girona, Spain
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • [学会発表] Coiling of catenaries made from Physarum tube

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Noguchi, Taito Watanabe, Itsuki Kunita, Hirofumi Wada, Toshiyuki Nakagaki, and Yoshimi Tanaka
    • 学会等名
      第52回 日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730178
  • 1.  桧垣 匠 (90578486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  中垣 俊之 (70300887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  棟朝 雅晴 (00281783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 良巳 (10315830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 勝彦 (90513622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 壮英 (70379535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi