• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高井 絹子  タカイ キヌコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20648224
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授
2018年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学
キーワード
研究代表者以外
装飾芸術 / 世紀転換期 / 新聞雑誌メディア / ドイツ装飾芸術運動 / ウィーン分離派 / フランス装飾芸術 / ベルギー装飾芸術 / ヨーロッパ / メディア言説 / 独仏語圏文化 … もっと見る / 美的趣味 / 大衆ジャーナリズム / 即物性 / ムテジウス / ユダヤ系メセナ / ウィーン工房 / ドイツ工作連盟 / 「規格化」論争 / メディア / 蒐集 / 規格化論争 / ナショナリズム / 応用芸術運動 / デカダンス思想 / 即物的芸術 / アール・ヌーヴォー / 応用芸術 / 装飾 / 近代性 / 新しい芸術 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  世紀転換期ヨーロッパの装飾芸術の盛衰に関する新聞・雑誌メディアからの分析研究

    • 研究代表者
      田中 由樹 (白田由樹)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  世紀転換期の装飾と「近代性」をめぐる問題―独仏語圏における文化論的視座から―

    • 研究代表者
      白田 由樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  白田 由樹 (00549719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 昌子 (20771918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 健一 (50597648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 優子 (50804134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 真魚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi