• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋浦 孝明  HASHIURA Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20649991
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 小田原短期大学, 仙台 こども学科, 講師
2015年度: いわき短期大学, 幼児教育科, 講師
2013年度 – 2015年度: いわき短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
震災問題と人文学・社会科学 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
保育者養成 / ナラティヴ / 保育士養成 / 東日本大震災 / 要請教育 / 被災地支援 / 語り / 保護者支援 / 発達支援 / 文化的基盤 / 震災 / 幼児教育・保育 / 保育の質
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  福島県いわき市における幼児の発達支援と保護者支援に関する臨床的研究

    • 研究代表者
      前 正七生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      淑徳大学短期大学部
  •  福島県いわき市における震災後の保育の現状と課題

    • 研究代表者
      前 正七生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      いわき短期大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「主体性」と思考を育む震災後の保育士養成への試み  ―養成課程における科目編成とルーブリックの可能性―2017

    • 著者名/発表者名
      橋浦孝明(いわき短期大学)、前正七生(淑徳大学短期大学部)
    • 雑誌名

      『いわき短期大学紀要』 第50号

      巻: 第50号 ページ: 25-44

    • NAID

      120006361212

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12389
  • [雑誌論文] 「主体性」と思考を育む震災後の保育士養成への試み  ―養成課程における科目編成とルーブリックの可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      橋浦孝明(いわき短期大学)、前正七生(淑徳大学短期大学部)
    • 雑誌名

      全国保育士養成協議会第55回研究大会研究発表論文集

      巻: 第55号 ページ: 246-246

    • NAID

      120006361212

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12389
  • [学会発表] 「主体性」と思考を育む震災後の保育士養成への試み  ―養成課程における科目編成とルーブリックの可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      橋浦孝明(いわき短期大学)、前正七生(淑徳大学短期大学部)
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第55回研究大会
    • 発表場所
      盛岡市民会館マリオス
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12389
  • 1.  常深 浩平 (90645409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前 正七生 (70337864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  小坂 徹 (30258834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 ミンジョン (30610563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 まゆみ (20341745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 隆次郎 (20516330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  及川 千都子 (70650018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi