• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 俊平  Yoshimura Shumpei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20706436
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 理学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北海道大学, 理学研究院, 准教授
2016年度 – 2023年度: 北海道大学, 理学研究院, 助教
2015年度: 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度 – 2014年度: 山形大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連 / 固体地球惑星物理学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
マグマ / 脱ガス / 塩素 / 火山噴火 / 揮発性成分 / 拡散 / 化学反応 / ガス / カワゴ平火山 / 発泡 / 火山 / 気相濃集元素 / 花崗岩 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 流体包有物 / 炭素同位体比 / 炭素 / 窒素同位体 / 炭素同位体 / 沈み込み帯 / 局所分析 / 窒素 / 同位体分析 / 捕獲岩 / 窒素同位体比 / 同位体比 / マントルウェッジ / 防災 / マントル / マグマ / 噴火 / 火山 / ピコモル / 二酸化炭素 / ラマン / 分光分析 / ラマン分光分析 / 同位体 / マグマ系 / マグマシステム / 珪長質マグマ系 / マグマの物質科学 / 巨大噴火 / 後カルデラ火山 / マグマ供給系 / 珪長質マグマ / カルデラ火山 / カルデラ / 火砕流 / プリニー式噴火 / マグマ滞留時間 / マグマ混合 / 噴火準備過程 / 大規模珪長質マグマ / カルデラ形成噴火 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  マグマと苛性ガスの高速化学反応:火山噴火の多様性を生みだす新たな素過程の究明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マントルウェッジにおける沈み込み由来炭素の探索

    • 研究代表者
      山本 順司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  多種揮発性成分の拡散速度差を利用したマグマの噴火メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ピコモル炭素に適用できる新たな炭素同位体比測定法の開発

    • 研究代表者
      山本 順司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  火山噴出物の塩素濃度マッピングに基づく噴火様式の支配要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東日本における活火山の長期的噴火活動ポテンシャル評価

    • 研究代表者
      栗谷 豪
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カルデラ形成・珪長質巨大噴火の多様性と噴火準備過程に関する研究

    • 研究代表者
      中川 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地殻内マグマシステムにおける気相濃集元素の化学輸送モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Carbon dioxide and water in the crust. Part 1: Equation of state for the fluid2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 118 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.221224a

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [雑誌論文] Carbon dioxide and water in the crust. Part 2: Solubility in silicate melts2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 118 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.221224b

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [雑誌論文] Chlorine heterogeneity in volcanic glass as a faithful record of silicic magma degassing2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 126 号: 5

    • DOI

      10.1029/2020jb021195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [雑誌論文] 火山ガラス中のH<sub>2</sub>O・CO<sub>2</sub> の赤外分光分析2021

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 雑誌名

      火山

      巻: 66 号: 4 ページ: 375-384

    • DOI

      10.18940/kazan.66.4_375

    • NAID

      130008162652

    • ISSN
      0453-4360, 2189-7182
    • 年月日
      2021-12-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [雑誌論文] Buoyant hydrous mantle plume from the mantle transition zone2019

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Xia, Q.-K., Kimura, J.-I., Liu, J., Shimizu, K., Ushikubo, T., Zhao, D., Nakagawa, M., and Yoshimura, S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 6549-6549

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43103-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04071, KAKENHI-PROJECT-18H01320, KAKENHI-PROJECT-18H03746
  • [雑誌論文] Fingerprint of silicic magma degassing visualised through chlorine microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S. et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 786-786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [雑誌論文] Fingerprint of silicic magma degassing visualised through chlorine microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S., Kuritani, T., Matsumoto, A., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37374-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376, KAKENHI-PROJECT-15H03745, KAKENHI-PROJECT-16H04071
  • [雑誌論文] 火山噴火を中枢制御するマグマの発泡とガス輸送の実態2018

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 38 ページ: 16-20

    • NAID

      130007638035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [雑誌論文] 火山噴火を中枢制御するマグマの発泡とガス輸送の実態2018

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 38 ページ: 16-20

    • NAID

      130007638035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [雑誌論文] Chlorine diffusion in rhyolite under low-H2O conditions.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S.
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 483 ページ: 619-630

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2018.03.032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [雑誌論文] Chlorine diffusion in rhyolite under low-H2O conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yoshimura
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 483 ページ: 619-630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] 石基ガラスの揮発性成分の濃度分布から推定される発泡マグマの再加圧過程2023

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2024年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [学会発表] 過冷却条件における流紋岩質メルトの結晶化実験2022

    • 著者名/発表者名
      菅原維・吉村俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [学会発表] 流紋岩質メルト中における炭素同位体の拡散分別2021

    • 著者名/発表者名
      川原爽・吉村俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [学会発表] Progressive excavation of gas pathways in hot silicic lava through fluxing of Cl-rich corrosive gas2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01989
  • [学会発表] 塩素を利用した火山噴火メカニズムの研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] Chlorine mapping analysis as a new tool to explore degassing processes of volatile rich silicic magma2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S.
    • 学会等名
      JSPS Japanese-German graduate externship International Workshop on “Volatile Cycles”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] Mechanism of volatile transport from mafic to silicic magmas upon mixing2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S. et al.
    • 学会等名
      JPGU2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] Eruption dynamics recorded in Cl distribution in glassy lava2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura
    • 学会等名
      Earthquake Research Institute, University of Tokyo Joint Usage Workshop International Workshop on Pre-eruptive Magmatic Processes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] 等化学ポテンシャルモデルから予想される地殻流体組成:堆積盆流体の例2017

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] Chlorine mapping as a new tool to investigate the degassing processes of silicic magma2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S., Nakagawa M., Matsumoto A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [学会発表] 流紋岩質メルトの発泡実験と溶岩ドーム爆発条件の制約2017

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平・谷口瑞帆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [学会発表] 流紋岩質メルトの発泡実験と溶岩ドーム爆発条件の制約2017

    • 著者名/発表者名
      谷口瑞帆・吉村俊平
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] 等化学ポテンシャルモデルから予想される地殻流体組成;堆積盆流体の例2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2017年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03745
  • [学会発表] Chlorine mapping as a new tool to investigate the degassing processes of silicic magma2017

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshimura,M.Nakagawa,A.Matsumoto
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14376
  • [学会発表] Solubility and speciation of CO2 in granitic melt2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura, M. Nakamura, H. Yurimoto
    • 学会等名
      Gefluid-3: Nature and Dynamics of Fluids in Subduction Zones Symposium
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • [学会発表] マグマと揮発性成分の地球科学2014

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 学会等名
      2014鉱物科学若手の会 ショートコース
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法によるガラス中のH2O・CO2の局所分析

    • 著者名/発表者名
      吉村 俊平・加々島 慎一
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2013年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • [学会発表] 蔵王山馬ノ背アグルチネート,吾妻山大穴ユニット噴出物中の苦鉄質斑晶中のガラス包有物の岩石学的特徴

    • 著者名/発表者名
      中川遼也・伴 雅雄・吉村俊平・加々島慎一・山元孝広
    • 学会等名
      日本地質学会東北支部2012-2013年度総会・講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • [学会発表] Microanalysis of H2O and CO2 in silicate melt using laser Raman spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura, S.Kagashima, K.Nakashima
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • [学会発表] Carbon dioxide in granitic magma under lower crustal conditions

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshimura, M.Nakamura, H.Yurimoto
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • [学会発表] マグマの脱ガス時における塩素の非揮発性について

    • 著者名/発表者名
      吉村俊平
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2014年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887006
  • 1.  栗谷 豪 (80397900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山本 順司 (60378536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 光弘 (50217684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松本 亜希子 (20528260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中島 淳一 (30361067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬上 謙一 (70624758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi