• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加瀬 善洋  KASE YOSHIHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20707715
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 主査
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 主査
2022年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所, 研究主任
2021年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部 地質研究所, 研究主任
2019年度 – 2020年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部 地質研究所, 研究職員
2018年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部地質研究所, 研究職員
2016年度: 北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部 地質研究所, 研究職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
自然災害科学・防災学 / 小区分17040:固体地球科学関連
キーワード
研究代表者以外
津波堆積物 / 津波 / スロー地震 / 巨大地震 / 数値計算 / 津波堆積物調査 / 津波浸水シミュレーション / 浅部スロー地震 / 日向灘 / 津波シミュレーション … もっと見る / 珪藻遺骸群集 / イベント堆積物 / 沖積層 / 津波数値シミュレーション / 古海水準 / 内部波 / ベッドフォーム / サンドリッジ / 陸棚 / 数値シミュレーション / 日本海東縁変動帯 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  日向灘M8級巨大地震の正体は?融合的アプローチによる地震発生様式の解明

    • 研究代表者
      伊尾木 圭衣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  浅部スロー地震域は津波波源域?1662年日向灘地震津波の地球物理学・地質学的検証

    • 研究代表者
      山下 裕亮
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      京都大学
  •  陸棚上の海底地形を指標とした古津波イベントの認定

    • 研究代表者
      仁科 健二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構

すべて 2023 2022 2018 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of the Tsunami Generated by the 1662 Hyuga-Nada Earthquake off Miyazaki Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ioki Kei、Yamashita Yusuke、Kase Yoshihiro
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: - 号: 6 ページ: 1897-1907

    • DOI

      10.1007/s00024-022-03198-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14579, KAKENHI-PROJECT-17K01328
  • [雑誌論文] 北海道津軽海峡沿岸域で認められたイベント堆積物2022

    • 著者名/発表者名
      Kase Yoshihiro、Kawakami Gentaro、Koyasu Hiromichi、Takahashi Ryo、Sagayama Tsumoru、Nishina Kenji
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 128 号: 1 ページ: 7-26

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0035

    • NAID

      130008159794

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2022-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01328
  • [学会発表] Tsunami inundation area of great earthquake that occurred in the Hyuga-nada, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      伊尾木 圭衣、山下裕亮、加瀬善洋
    • 学会等名
      AGU Fa ll Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03537
  • [学会発表] Does a focal region of shallow slow earthquake become a source area of tsunami? -Approach of geophysical and geological survey for a large historical earthquake-2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamashita, Yoshihiro Kase, and Kei Ioki
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2018 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01328
  • [学会発表] 完新世後期における石狩海岸平野の堆積システム2014

    • 著者名/発表者名
      川上源太郎・仁科健二・嵯峨山積・木村克己・廣瀬亘・加瀬善洋・大津直
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350480
  • 1.  山下 裕亮 (80725052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  伊尾木 圭衣 (70784130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  仁科 健二 (40446373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  林 圭一 (30707906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  嵯峨山 積 (90446352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高清水 康博 (10446370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川上 源太郎 (40446365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  内田 康人 (60465961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi