• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牟田 仁  Muta Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20710297
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京都市大学, 理工学部, 准教授
2019年度: 東京都市大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25020:安全工学関連
研究代表者以外
小区分25020:安全工学関連
キーワード
研究代表者
相関性 / 動的解析 / 複合事象 / 確率論的リスク評価 / リスク評価 / 相互作用 / フィードバック / マルチレイヤモデル / 緊急時対策 / シビアアクシデント対策 … もっと見る / 住民避難リスク / 重大事故 / 避難行動シミュレーション / 原子力施設周辺住民リスク / エージェントモデル / プロセスシミュレーション / STAMP/STPA / PRA / 避難行動リスク / 深層防護 / 原子力関連施設 … もっと見る
研究代表者以外
システム信頼性 / 重要度指標 / スペクトルモーダル解析 / 原子力発電所 / 免震 / 床応答スペクトル / 応答相関 / 地震リスク / 耐震多様性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  大規模・複雑システムの構成要素の耐震多様化による地震リスク低減に関する研究

    • 研究代表者
      大鳥 靖樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  原子力プラントの内外構成要素間の相互作用を考慮したPRA手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牟田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      東京都市大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 耐震多様性を考慮した床免振の有効性に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      大原 光晴, 大鳥 靖樹, 牟田 仁, 細川 誠, 片山 吉史, 酒井 俊郎
    • 雑誌名

      Dynamics and Design Conference 2021(D&D2021)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [雑誌論文] Development of interaction model on the risk assessment method for nuclear facilities using a system model with a multi-layer structure2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mori, Hitoshi Muta & Yasuki Ohtori
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 58 号: 5 ページ: 542-566

    • DOI

      10.1080/00223131.2020.1845838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 地震PRAにおける耐震多様性の評価 その7:様々な強震観測記録を用いた耐震多様性を考慮した床免震の有効性に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      片山 吉史、大鳥 靖樹、牟田 仁、酒井 俊朗
    • 学会等名
      2024年度 原子力学会 春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震PRAにおける損傷相関に関する研究 その5 機器間の応答相関に与える建屋・機器非線形の影響2024

    • 著者名/発表者名
      生頼 政宏、大鳥 靖樹、牟田 仁、中島 正人 (1. 東京都市大、2. 電中研)
    • 学会等名
      2024年度 原子力学会 春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震リスク事故シーケンス評価における相関性考慮の重要性について2024

    • 著者名/発表者名
      牟田 仁、大鳥 靖樹
    • 学会等名
      2024年度 原子力学会 春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 原子力災害時の住民避難に伴うリスクの定義とリスクの可視化の枠組みの提案2023

    • 著者名/発表者名
      福江 さくら、牟田 仁、大鳥 靖樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 地震PRAにおける損傷相関に関する研究 その3:応答相関に与える建屋の非線形応答の影響2023

    • 著者名/発表者名
      小峰 諒、大鳥 靖樹、牟田 仁、中島 正人
    • 学会等名
      2023年度AESJ 春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震PRAにおける損傷相関に関する研究 その4 振動特性の異なる機器間の応答相関に与える建屋非線形の影響2023

    • 著者名/発表者名
      生頼 政宏、大鳥 靖樹、牟田 仁、中島 正人
    • 学会等名
      2023年度 原子力学会 秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] コピュラ乱数による損傷相関を考慮した地震リスク評価法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      大鳥 靖樹、牟田 仁
    • 学会等名
      2023年度 原子力学会 秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震PRAにおける耐震多様性の評価 その6:実地震環境における耐震多様性システムへの応答曲面法の適用2023

    • 著者名/発表者名
      片山 吉史、大鳥 靖樹、牟田 仁、酒井 俊朗
    • 学会等名
      2023年度 原子力学会 秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震PRAにおける耐震多様性の評価 その4:応答曲面法を使った耐震多様性システムの効率的評価法2023

    • 著者名/発表者名
      片山 吉史、大鳥 靖樹、牟田 仁、酒井 俊朗、中島 正人
    • 学会等名
      2023年度AESJ 春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震PRAにおける耐震多様性の評価 その2 耐震多様性を考慮したシステムのリスク評価法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      片山 吉史、大鳥 靖樹、酒井 俊朗、牟田 仁
    • 学会等名
      2022年度 原子力学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] A Study of Human Behavior Evaluation Methods for Assessing the Risk of Resident Evacuation in Defense in Depth Level 5 Situations2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Hatanaka, Hitoshi Muta , Yasuki Ohtori
    • 学会等名
      ASRAM 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF THE RISK ASSESSMENT METHOD TO SUPPORT THE OPTIMIZATION OF EMERGENCY PREPAREDNESS AGNINST NUCLEAR DISASTER2022

    • 著者名/発表者名
      Sakura Fukue, Hitoshi Muta, Yasuki Ohtori
    • 学会等名
      ASRAM 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 地震リスク評価のための乱数生成法の開発 (3)DQFMの効率化2022

    • 著者名/発表者名
      小川 大地、寺山 翔大、大鳥 靖樹、牟田 仁
    • 学会等名
      2022年度AESJ 秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 地震PRAにおける耐震多様性の評価 その4:床応答スペクトルの算出方法の高精度化2022

    • 著者名/発表者名
      大原 光晴、大鳥 靖樹、牟田 仁、片山 吉史、酒井 俊郎
    • 学会等名
      2022年度AESJ 秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 共通原因故障を考慮した重要度指標の提案2022

    • 著者名/発表者名
      大鳥 靖樹、牟田 仁
    • 学会等名
      2022年度 原子力学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 原子力防災計画の俯瞰的・統合的な最適化を支援するリスク評価手法の構築その1:全体計画2022

    • 著者名/発表者名
      牟田 仁,大鳥 靖樹,福江 さくら, 山岸 昇平,馬渕 倉一,田向 剛,高田 毅士,西田 明美,肥田 剛典
    • 学会等名
      日本原子力学会 2022 年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 地震PRAにおける耐震多様性の評価 その3:耐震多様性システムの有効性に対する震源特性の影響検討2022

    • 著者名/発表者名
      片山 吉史、大鳥 靖樹、酒井 俊朗、牟田 仁
    • 学会等名
      2022年度AESJ 秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] 原子力防災計画の俯瞰的・統合的な 最適化を支援するリスク評価手法の構築 その2:住民避難リスク評価モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山岸 昇平,田向 剛,馬渕 倉一 ,牟田 仁,大鳥 靖樹,福江 さくら,高田 毅士,西田 明美,肥田 剛典
    • 学会等名
      日本原子力学会 2022 年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] RI-PBに基づく新しい耐震設計体系のフレームワーク その10 断層モデルによる周期間相関を用いた耐震多様性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      片山 吉史、芝 良昭、大鳥 靖樹、酒井 俊朗、牟田 仁
    • 学会等名
      2021年度原子力学会秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04568
  • [学会発表] Study on Quantitative Evaluation Method of Interaction Multi-layer Model for Accidents in Nuclear Fuel Facilities Caused by Earthquake2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mori, Hitoshi Muta & Yasuki Ohtori
    • 学会等名
      Asian Symposium on Risk Assessment and Management 2020 (ASRAM2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 外的事象を対象とした統合的リスク評価手法の開発 その4:インタラクションマルチレイヤーモデルを用いた動的リスク評価手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森憲治,牟田仁,大鳥靖樹
    • 学会等名
      日本原子力学会 2020 年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 外的事象を対象とした統合的リスク評価手法の開発,その4:インタラクションマルチレイヤーモデルを用いた動的リスク評価手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森 憲治,牟田仁,大鳥靖樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2020年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] Study on Quantitative Evaluation Method of Interaction Multi-Layer Model for Nuclear Fuel Facilities Considering External Natural Hazard2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mori, Hitoshi Muta & Yasuki Ohtori
    • 学会等名
      the 30th European Safety and Reliability Conference and the 15th Probabilistic Safety Assessment and Management Conference (ESREL2020-PSAM15)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] Application of Interaction Model Impacting on Accidents Caused by Earthquake in Nuclear Facilities2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mori, Hitoshi Muta & Yasuki Ohtori
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering (17WCEE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • [学会発表] 外的事象を対象とした統合的リスク評価手法の開発,その2:原子力施設の事故に影響するインタラクションモデルの提案2019

    • 著者名/発表者名
      森 憲治,牟田仁,大鳥靖樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2019年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04932
  • 1.  大鳥 靖樹 (60371431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  竹澤 宏樹 (20756712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi