• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 実生  Matsumura Mio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20712037
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知学院大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 愛知学院大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者以外
ベルベリン誘導体 / アミノ配糖体 / 遺伝子改変 / 多剤排出ポンプ / 緑膿菌 / ベルベリン / 多剤排出系阻害 / 多剤耐性緑膿菌
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  多剤耐性緑膿菌のアミノ配糖体耐性阻害剤の作用機序に関する分子基盤研究

    • 研究代表者
      森田 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] ベルベリン誘導体によるPseudomonas aeruginosa 多剤排出系MexXYの阻害活性2016

    • 著者名/発表者名
      小谷謙太、森田雄二、松村実生、富田純子、安池修之、河村好章
    • 学会等名
      第62回(平成28年度)日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部(愛知県、名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460080
  • [学会発表] ベルベリン誘導体の緑膿菌MexXY多剤排出系阻害活性と抗MRSA活性2016

    • 著者名/発表者名
      小谷謙太、森田雄二、松村実生、富田純子、安池修之、河村好章
    • 学会等名
      第28回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460080
  • 1.  森田 雄二 (00454322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  安池 修之 (10230210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  川嵜 達也 (70722073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河村 好章 (80262757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富田 純子 (10454323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  西野 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小嶋 悠希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  楠 亜佳音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小谷 謙太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  深谷 詩織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川村 好章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi