• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 陽介  hashimoto yousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20712855
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 准教授
2020年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 宮城大学, 事業構想学群(部), 助教
2014年度 – 2016年度: 函館大谷短期大学, こども学科, 助教
2015年度: 函館大谷短期大学, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
特別支援教育 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
野外活動 / インクルーシブ / 保育 / 幼児教育 / ユニバーサルデザイン / アクティブラーニング
研究代表者以外
特別支援教育 / ブレンディドラーニング / 特別支援 / 特別な教育上のニーズ … もっと見る / 品質 / 避難行動 / 避難計画 / 事前準備 / 3D都市モデル / 災害弱者 / 防災教育 / 記憶の風化 / 地域防災計画 / セルフオーサーシップ / 障害学生 / アライメントダイアグラム / ダイアログ / ダイアログ原則 / 利用時品質 / 品質特性 / ワークロード 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  インクルーシブな環境下で実施する野外活動プログラムの総合的構築研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  障害学生のセルフオーサーシップの実態調査と討論記録振り返りシステムによる発達支援

    • 研究代表者
      熊井 正之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  要配慮者利用施設における避難確保計画の実態把握と避難行動検討システムの構築

    • 研究代表者
      石内 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  幼児教育・保育におけるアクティブラーニングのユニバーサルデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  特別支援用ブレンディドラーニングのアライメントダイアグラムと感性・実用品質分析

    • 研究代表者
      熊井 正之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  特別支援用ブレンディドラーニングの相互作用設計ダイアログ原則分析と品質特性の関係

    • 研究代表者
      熊井 正之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  特別支援教育用ブレンディドラーニングの利用時ワークロードの要因検討と品質特性分析

    • 研究代表者
      熊井 正之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 福祉施設実習テキストブック2022

    • 著者名/発表者名
      栗山宣夫・小林徹編著、4-13・7著者:橋本陽介
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767951362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [図書] イラストBOOK たのしい保育 子どもの「こころ」を のぞいてみる2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間路子編著,STEP 1-7著者:橋本陽介
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324109908
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [図書] 現代の特別ニーズ教育2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋智・加瀬進監修,日本特別ニーズ教育学会編,第12章第1節著者:橋本陽介
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      文理閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [図書] XII第1節 特別ニーズ教育とICT(髙橋智・加瀬進監修,現代の特別ニーズ教育)2020

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 出版者
      文理閣
    • ISBN
      9784892598722
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [図書] SNSでのコミュニケーション(藤田 和弘 監修, 思春期・青年期・長所活用型指導で子どもが変わるPart5・KABC-Ⅱを活用した社会生活の支援)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [図書] アダルトサイトの危険性(藤田 和弘 監修, 思春期・青年期・長所活用型指導で子どもが変わるPart5・KABC-Ⅱを活用した社会生活の支援)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [図書] メールやLINEでのコミュニケーション(藤田 和弘 監修, 思春期・青年期・長所活用型指導で子どもが変わるPart5・KABC-Ⅱを活用した社会生活の支援)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [図書] バーチャルなお金の仕組み(藤田 和弘 監修, 思春期・青年期・長所活用型指導で子どもが変わるPart5・KABC-Ⅱを活用した社会生活の支援)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      図書文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [図書] 保護者とつながる;保護者とつながるちょいテク.つながる・つなげる障害児保育6-52015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      保育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [図書] 学習に課題のある子どもの保育;保護者へ伝えたいこと.つながる・つなげる障害児保育2-52015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      保育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [図書] 要保護児童及びその家庭に対する支援.現代の保育と家庭支援論;第12章2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [図書] 保護者とつながる;家庭と保育所の新たな情報交換とは?.つながる・つなげる障害児保育;事例を考える⑱2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      保育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 討論型授業における音声認識による字幕の校正効果に関する一検討2023

    • 著者名/発表者名
      熊井 正之、森 つくり、石川 美希、橋本 陽介
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 61-64

    • DOI

      10.15077/jjet.S47038

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] The Relationship between Leisure Activities and Learning of Student in Special School for Physical Disabilities2023

    • 著者名/発表者名
      中村 龍平、橋本 陽介、細谷 一博
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 基礎研究編

      巻: 73 号: 1・2 ページ: 33-45

    • DOI

      10.32150/00010824

    • ISSN
      2758-3899
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1807/00010824/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] 重度身体障害者がICTを在宅で活用した農業就労によるノウフクJASの認証取得の可能性と課題2023

    • 著者名/発表者名
      作田 竜一、庄子 真樹、木村 眞子、橋本 陽介、石原 美和
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 30 号: 3 ページ: 118-124

    • DOI

      10.5874/jfsr.23.30.3_2

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] 農業分野における重度身体障害者によるICT在宅就労の実証的検討2022

    • 著者名/発表者名
      作田 竜一、庄子 真樹、橋本 陽介、石原 美和、木村 眞子
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 94 号: 1 ページ: 43-48

    • DOI

      10.11472/nokei.94.43

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2022-06-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] 障がい者福祉施設を対象とした災害時避難対策に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      石内 鉄平、渡邊 圭、橋本 陽介
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis35 号: 0 ページ: 250-255

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis35.0_250

    • NAID

      130008121902

    • 年月日
      2021-11-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニングによる心理実習の試み2021

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・江上園子・福丸由佳
    • 雑誌名

      白梅学園大学・短期大学情報教育研究

      巻: 24 ページ: 45-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 発達障害児の感覚特性に応じた学習環境 ―学習時の照明環境に焦点をあてた検討―2021

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第59回大会発表論文集

      巻: 59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 農業分野におけるICTを活用した重度身体障害者の就労可能性―知識集約型産業としての農業の新たな担い手に関する考察―2021

    • 著者名/発表者名
      作田竜一・橋本陽介・庄子真樹・石原美和・木村眞子
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 第93巻第2号

    • NAID

      130008091899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] 発達障害児童による1人1台端末を使用した集団活動における課題2021

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 29-32

    • DOI

      10.15077/jjet.S45021

    • NAID

      130008151223

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926, KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニングによる心理実習の試み―学部における公認心理師養成課程での取り組み―2021

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・江上園子・福丸由佳
    • 雑誌名

      白梅学園大学・短期大学情報教育研究

      巻: 24号 ページ: 45-50

    • NAID

      120007041329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [雑誌論文] 多様な学習者における非同期型学習用教材の使用性の検討-非同期型学習用ビデオ教材の字幕付・移動と解説領域強調の効果-2021

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,石川美希,橋本陽介
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第59回大会発表論文集

      巻: 59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 多様な参加者における同期型学習支援システムの使用性の検討(2)2020

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・石川美希・橋本陽介・古山貴仁・樫木暢子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第58回大会発表論文集

      巻: 58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 情動制御に困難さをもつADHD児への学習支援に関する検討(2)-認知特性に配慮した学習方法と対象児の主体的な活動を取り入れた学習支援の実践-2020

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・石川美希・樫木暢子・熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第58回大会発表論文集

      巻: 58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 音声認識によって生成された字幕の理解度評価に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,橋本陽介,石川美希,古山貴仁,Shu-Lin CHU,松浦淳
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 18 ページ: 89-97

    • NAID

      40022189531

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 多様な参加者における同期型学習支援システムの使用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,石川美希,橋本陽介,古山貴仁,樫木暢子
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第57回大会発表論文集

      巻: 57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 情動制御に困難さをもつADHD児への学習支援に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,石川美希,樫木暢子,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第57回大会発表論文集

      巻: 57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [雑誌論文] 肢体不自由学生支援のための地域ネットワーク形成に向けた検討(1)―地域内の大学及び高等学校との地域連携シンポジウムを通じて―2018

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,笠岡望,寺本淳志
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第56会大会発表論文集

      巻: 56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] eラーニングシステムの特別支援利用時における品質の検討2018

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,石川美希,橋本陽介,古山貴仁
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第56会大会発表論文集

      巻: 56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] 肢体不自由学生支援のための地域ネットワーク形成に向けた検討(2)―肢体不自由高校生を対象とした修学体験会を通じて―2018

    • 著者名/発表者名
      笠岡望,橋本陽介
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第56会大会発表論文集

      巻: 56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] アクティブラーニング型授業におけるWeb型ARSの活用に関する検討―入力された文字数に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 陽介,石田 祐,三好 俊文,藤澤 由和
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 17 ページ: 11-17

    • NAID

      120007052487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] 入学試験区分の違いが初年次基盤教育への取り組みに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 陽介,石田 祐,三好 俊文,藤澤 由和
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: Suppl. ページ: 161-164

    • DOI

      10.15077/jjet.S42088

    • NAID

      130007546336

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] eラーニングシステムの大学における特別支援利用時の品質に関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,松浦淳,古山貴仁,樫木暢子,橋本陽介,石川美紀,李ソン熙
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報

      巻: 13 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] 重度肢体不自由学生に対する合理的配慮の検討2017

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第55会大会発表論文集

      巻: 55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] 保育者養成課程におけるGrade Point Average(GPA)の活用に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・乳井英雄・江端深雪
    • 雑誌名

      函館大谷短期大学紀要

      巻: 32

    • NAID

      40020930835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前障害児の保護者の情報交換満足度への影響要因―子どもが日ごろ通う機関・施設との情報交換に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,髙橋幸子,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第54回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害者におけるeラーニングシステムの理解性と使用時ワークロードに関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,イソンヒ,橋本陽介
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第54回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [雑誌論文] 保育士必修科目でのeラーニングサイトを活用した授業実践と受講学生の評価―短期大学での活用をもとに―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報

      巻: 11 ページ: 19-24

    • NAID

      40020764124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 保育士養成課程に在籍する学生にとってのSNSと連絡帳のユーザビリティ―就学前障害児支援での情報通信技術の活用に向けた検討―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・北見好・福島豪・伊藤聡
    • 雑誌名

      地域福祉サイエンス

      巻: 2 ページ: 215-220

    • NAID

      40020726508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 保育者養成課程に在籍する学生の主観的記述に基づくSNSと連絡帳のユーザビリティの検討―就学前障害児支援でのICT活用の可能性―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・北見好・福島豪・伊藤聡
    • 雑誌名

      函館大谷短期大学紀要

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020930794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] eラーニングシステムの自閉症スペクトラム障害者における理解性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・李ソン熙・松浦淳・佐藤友香・樫木暢子・森浩平・橋本陽介・菅原弘
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報

      巻: 11 ページ: 1-18

    • NAID

      40020764114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前支援での情報交換におけるSNS の導入に関する検討(3)―保育者養成課程に在籍する学生を対象とした使用性テストの結果から―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・北見好・福島豪・伊藤聡・熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第53回大会発表論文集

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害者におけるeラーニング教材を用いた学習の効果に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・李ソン熙・樫木暢子・松浦淳・森浩平・橋本陽介・菅原弘
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報

      巻: 10 ページ: 13-24

    • NAID

      40020406916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前支援での情報交換におけるSNS の活用‐SNSの活用状況と使用性評価‐2014

    • 著者名/発表者名
      髙橋幸子・橋本陽介・永田真吾・熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 特別支援学校における指導計画と指導記録の種類と活用目的-現状の把握とデータベース化に際して期待される配慮-2014

    • 著者名/発表者名
      菅原弘・橋本陽介・松浦淳・熊井正之
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報

      巻: 10 ページ: 7-12

    • NAID

      40020406909

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム者におけるeラーニング教材を用いた学習の効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・李ソンヒ・樫木暢子・森浩平・趙敏・橋本陽介・松浦淳・小林徹
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前支援での情報交換におけるSNS利用の賛否とその要因‐保護者と支援者を対象とした全国調査より‐2014

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・髙橋幸子・イソンヒ・泉山靖人・熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第52回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 指導計画と記録等のデータベース化とその共有化に対する期待と不安--特別支援学校を対象とした自由記述による予備調査から--2013

    • 著者名/発表者名
      菅原弘,橋本陽介,松浦淳,熊井正之
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 12 ページ: 49-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] eラーニングシステム使用時における定型発達者と自閉症スペクトラム者のワークロードに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,菅原弘,李ソン熙,樫木暢子,森浩平,橋本陽介,古山貴仁,松浦淳
    • 雑誌名

      東北大学インターネットスクール年報

      巻: 9 ページ: 43-62

    • NAID

      40020028286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 中国の就労支援機関における自閉症者への支援の取り組みと課題2013

    • 著者名/発表者名
      楊娟,橋本陽介,泉山靖人,熊井正之
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 12 ページ: 19-28

    • NAID

      120005366393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前支援での情報交換におけるSNSの導入に関する検討(2)支援者を対象とした全国調査より2013

    • 著者名/発表者名
      高橋幸子,橋本陽介,阿部高晃,菅原弘,永田真吾,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 特別支援教育データベスの有用性の検証-指導記録の「 記入」「参照」「抽出部分による一覧表作成」を作業課題として-2013

    • 著者名/発表者名
      菅原弘,橋本陽介,松浦淳,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前支援での情報交換におけるSNSの導入に関する検討(1)保護者を対象とした全国調査より2013

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,高橋幸子,阿部高晃,菅原弘,相楽典子,永田真吾,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 就学前支援での情報交換に活用するSNSの運用に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      阿部高晃,橋本陽介,高橋幸子,菅原弘,樫木暢子,泉山靖人,熊井正之
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] 特別支援学校教員を対象としたデジタル教材の使用性の検討-肢体不自由児へのデジタル教材を用いた教科学習支援に向けた予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      古山貴仁,橋本陽介,熊井正之,川間健之介
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [雑誌論文] eラーニングシステム使用時の自閉症スペクトラム障害者のワークロードに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,菅原弘,樫木暢子,森浩平,松浦淳,古山貴仁,橋本陽介,小林徹
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会発表論文集

      巻: pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 幼児期のアクティブラーニングにおけるユニバーサルデザイン化に向けた事例的検討2023

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 多様な参加者における学習支援システムの使用性推移の検討2023

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・石川美希・紺野莉沙・梶井正紀・橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 多様な参加者における学習支援システムの長期的使用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・石川美希・紺野莉沙・梶井正紀・橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 知的障害を有する児童生徒へのICTを活用した教育に対する評価の動向―GIGA スクール構想開始以降を対象にした文献的検討―2022

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 農業分野における重度身体障害者による ICT 在宅就労の実証的検討―超短時間雇用と組み合わせたアプローチ―として―2021

    • 著者名/発表者名
      作田竜一・庄子真樹・橋本陽介・石原美和・木村眞子
    • 学会等名
      2020年度日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 多様な学習者における非同期型学習用教材の使用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,石川美希,橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 多様な学習者における非同期型学習用教材の使用性の検討―非同期型学習用ビデオ教材の字幕付・移動と解説領域強調の 効果―2021

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・石川美希・橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 発達障害児の感覚特性に応じた学習環境2021

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 聴覚に障害のある教員に関する国外の研究動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      石川美希,橋本陽介,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 聴覚に障害のある教員に関する国外の研究動向と展望―ろう学校に勤務している教員の先行研究に焦点を当てて―2021

    • 著者名/発表者名
      石川美希・熊井正之・橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 発達障害児の感覚特性に応じた学習環境 ―学習時の照明環境に焦点をあてた検討―2021

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 多様な参加者における同期型学習支援システムの使用性の検討(2)2020

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・石川美希・橋本陽介・古山貴仁・樫木暢子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 特別支援教育におけるブレンディッドラーニング2020

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・古山貴仁・永田真吾・廣澤満之・熊井正之
    • 学会等名
      日本発達障害学会第55回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] ICTを活用した重度身体障害者による農業分野への就労の実現―知識集積型産業としての農業の担い手対策の一方策の考察―2020

    • 著者名/発表者名
      作田竜一・橋本陽介・庄子真樹・石原美和・木村眞子
    • 学会等名
      2020年度日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] 情動制御に困難さをもつADHD児への学習支援に関する検討(2)―認知特性に配慮した学習方法と対象児の主体的な活動を取り入れた学習支援の実践―2020

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・石川美希・樫木暢子・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13930
  • [学会発表] スマート農業の導入における農業分野での障害者就労に関する予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・庄子真樹・木村眞子・石原美和・作田竜一
    • 学会等名
      日本発達障害学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 多様な参加者における同期型学習支援システムの使用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,石川美希,橋本陽介,古山貴仁,樫木暢子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 定型発達者のための語用障害をかかえる人との対話を学習するシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      矢吹渓悟・橋本陽介・角薫
    • 学会等名
      日本発達障害学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 情動制御に困難さをもつADHD児への学習支援に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,石川美希,樫木暢子,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02926
  • [学会発表] 肢体不自由学生支援のための地域ネットワーク形成に向けた検討(2)2018

    • 著者名/発表者名
      笠岡望,橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] eラーニングシステムの特別支援利用時における品質の検討2018

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,石川美希,橋本陽介,古山貴仁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] 肢体不自由学生支援のための地域ネットワーク形成に向けた検討(1)2018

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,笠岡望,寺本淳志
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] eラーニングシステムの特別支援利用時における品質に関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] 重度肢体不自由学生に対する合理的配慮の検討2017

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] 就学前障害児の保護者の情報交換満足度への影響要因2016

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,髙橋幸子,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・メディアシップ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害者におけるeラーニングシステムの理解性と使用時ワークロードに関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,イソンヒ,橋本陽介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・メディアシップ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04809
  • [学会発表] 就学前支援での情報交換におけるSNS の導入に関する検討(3)2015

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・北見好・福島豪・伊藤聡・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 特別支援学校教員を対象としたデジタル教材の使用性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      古山貴仁,橋本陽介,熊井正之,川間健之介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 特別支援教育データベスの有用性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      菅原弘,橋本陽介,松浦淳,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 就学前支援での情報交換に活用するSNSの運用に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      阿部高晃,橋本陽介,高橋幸子,菅原弘,樫木暢子,泉山靖人,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 就学前支援での情報交換におけるSNSの導入に関する検討(1)2013

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介,高橋幸子,阿部高晃,菅原弘,相楽典子,永田真吾,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 就学前支援での情報交換におけるSNSの導入に関する検討(2)2013

    • 著者名/発表者名
      高橋幸子,橋本陽介,阿部高晃,菅原弘,永田真吾,熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] eラーニングシステム使用時の自閉症スペクトラム障害者のワークロードに関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      熊井正之,森つくり,菅原弘,樫木暢子,森浩平,松浦淳,古山貴仁,橋本陽介,小林徹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 就学前支援での情報交換におけるSNS の活用‐SNSの活用状況と使用性評価‐

    • 著者名/発表者名
      髙橋幸子・橋本陽介・永田真吾・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 就学前支援での情報交換におけるSNS利用の賛否とその要因‐保護者と支援者を対象とした全国調査より‐

    • 著者名/発表者名
      橋本陽介・髙橋幸子・イソンヒ・泉山靖人・熊井正之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム者におけるeラーニング教材を用いた学習の効果の検討

    • 著者名/発表者名
      熊井正之・森つくり・李ソンヒ・樫木暢子・森浩平・趙敏・橋本陽介・松浦淳・小林徹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381291
  • 1.  熊井 正之 (60344644)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  中島 平 (30312614)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 信一 (50210969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 つくり (30320493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  松浦 淳 (50612462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  古城 恵子 (00993742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅野 涼太 (10966138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野澤 純子 (20451693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  主藤 久枝 (80585117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石内 鉄平 (90527772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 圭 (40770532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 美希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  LEE Sunhee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi