• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

播磨 有希子  Yukiko Harima

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20712946
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 基礎科学特別研究員
2016年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 研究員
2013年度 – 2015年度: 京都大学, ウイルス研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
神経生理学・神経科学一般 / 小区分46030:神経機能学関連
キーワード
研究代表者
神経発生 / 光遺伝学 / トランスシナプス標識 / 腸機能 / 副腎髄質 / 消化器 / 臓器機能制御 / 節前神経 / 交感神経 / Mash1 … もっと見る / 成体脳 / 活性化 / 静止状態の神経幹細胞 / オプトジェネティクス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  消化器機能を制御する交感神経系の特定と光遺伝学による制御研究代表者

    • 研究代表者
      播磨 有希子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  神経発生過程における遺伝子発現動態の解明と神経分化の誘導研究代表者

    • 研究代表者
      播磨 有希子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経発生過程における遺伝子発現動態の解明と神経分化の誘導研究代表者

    • 研究代表者
      播磨 有希子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Visualization of Notch signaling oscillation in cells and tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimojo H, Harima Y, Kageyama R.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1187 ページ: 169-179

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-1139-4_13

    • NAID

      120005615653

    • ISBN
      9781493911387, 9781493911394
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22123002, KAKENHI-PROJECT-24240049, KAKENHI-PROJECT-24700354, KAKENHI-PROJECT-26830010
  • [雑誌論文] The roles and mechanism of ultradian oscillatory expression of the mouse Hes genes.2014

    • 著者名/発表者名
      Harima Y, Imayoshi I, Shimojo H, Kobayashi T, Kageyama R.
    • 雑誌名

      Semin Cell Dev Biol.

      巻: 34 ページ: 85-90

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2014.04.038

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22123002, KAKENHI-PROJECT-22687017, KAKENHI-PROJECT-24240049, KAKENHI-PROJECT-24700354, KAKENHI-PUBLICLY-25112511, KAKENHI-PROJECT-26440122, KAKENHI-PROJECT-26830010
  • [雑誌論文] Oscillatory control of factors determining multipotency and fate in mouse neural progenitors2013

    • 著者名/発表者名
      I. Imayoshi, A. Isomura, Y. Harima, K. Kawaguchi, H. Kori, H. Miyachi, T. Fujiwara, F. Ishidate, and R. Kageyama
    • 雑誌名

      Science

      巻: 342 号: 6163 ページ: 1203-1208

    • DOI

      10.1126/science.1242366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J08031, KAKENHI-PLANNED-22123002, KAKENHI-PROJECT-23659202, KAKENHI-PROJECT-24240049, KAKENHI-PROJECT-24680035, KAKENHI-PROJECT-24700293, KAKENHI-PROJECT-25890010
  • [雑誌論文] Oscillatory links of Fgf signaling and Hes7 in the segmentation clock2013

    • 著者名/発表者名
      Harima, Y., and Kageyama, R
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Genet. Dev

      巻: (in press) 号: 4 ページ: 484-490

    • DOI

      10.1016/j.gde.2013.02.005

    • NAID

      120005324908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657153, KAKENHI-PROJECT-25890010
  • [学会発表] 腹腔の臓器機能を制御する交感神経回路の特定2023

    • 著者名/発表者名
      播磨有希子
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15211
  • [学会発表] Characterization of the sympathetic nervous systems regulating the visceral organs2023

    • 著者名/発表者名
      播磨有希子
    • 学会等名
      第46回神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15211
  • [学会発表] Accerelating the tempo of the segmentation clock by reducing the number of introns in the Hes7 gene2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Harima
    • 学会等名
      The 20th East Asia Joint Symposium
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25890010
  • 1.  影山 龍一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi