• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長島 泉  Nagashima Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20713548
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
2019年度 – 2022年度: 杏林大学, 保健学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
行動特徴 / 社会参画 / 統合失調症 / 評価尺度 / 社会生活 / 精神科リハビリテーション / 精神科作業療法 / 精神疾患患者 / 遂行方略 / 加齢 … もっと見る / メンタルローテーション / 視覚イメージ / 運動イメージ / 課題遂行方略 / 応答時間 … もっと見る
研究代表者以外
多職種チーム医療 / 再発予防 / 多職種チーム / 行動評価 / 精神科作業療法 / 不安症 / 神経発達症 / 双極性障害 / うつ病 / 難治性うつ状態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  統合失調症入院患者の退院後の社会生活状況を予測する精神科作業療法評価尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  難治性うつ状態の治療における多職種チーム医療を用いた再発の予測と予防に関する検討

    • 研究代表者
      早坂 友成
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  手の心的回転課題を用いた運動イメージ訓練と臨床研究の発展に寄与する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長島 泉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精神科リハビリテーション評価法ハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      早坂友成, 岩根達郎, 森元隆文(編)長島泉(分担執筆)
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17615
  • [図書] 難治性精神疾患と作業療法2023

    • 著者名/発表者名
      早坂友成(編)長島泉,松原浩史,松原いくみ,二田未来,西園マーハ文(分担執筆)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      青海社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17615
  • [雑誌論文] Factors Associated With Time to Achieve Employment Through Occupational Support Programs in Patients With Mood Disorders: 1 Year Naturalistic Study2021

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka Tomonari、Takaesu Yoshikazu、Nagashima Izumi、Futada Miku、Nozaki Kazuhiro、Katagiri Takeshi、Imamura Yayoi、Kurihara Mariko、Oe Yuki、Tsuboi Takashi、Watanabe Koichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.617640

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [雑誌論文] Age-Related Differences in Strategy in the Hand Mental Rotation Task2021

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Izumi、Takeda Kotaro、Harada Yusuke、Mochizuki Hideki、Shimoda Nobuaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 615584-615584

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.615584

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10790, KAKENHI-PROJECT-19K19804, KAKENHI-PROJECT-19K19885, KAKENHI-PROJECT-19H03990
  • [雑誌論文] 気分障害と精神科作業療法2020

    • 著者名/発表者名
      早坂友成,長島泉,二田未来
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 54(8) ページ: 812-817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [雑誌論文] Response time differences between men and women during hand mental rotation2019

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Hideki、Takeda Kotaro、Sato Yutaka、Nagashima Izumi、Harada Yusuke、Shimoda Nobuaki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 7 ページ: e0220414-e0220414

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0220414

    • NAID

      120006871190

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00537, KAKENHI-PROJECT-18K10790, KAKENHI-PROJECT-19K19804, KAKENHI-PROJECT-19K19885, KAKENHI-PROJECT-19H03990
  • [雑誌論文] Variation in performance strategies of a hand mental rotation task on elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nagashima , Kotaro Takeda, Nobuaki Shimoda, Yusuke Harada, Hideki Mochizuki
    • 雑誌名

      Front. Hum. Neurosci.

      巻: 13 ページ: 252-252

    • DOI

      10.3389/fnhum.2019.00252

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10790, KAKENHI-PROJECT-19K19804, KAKENHI-PROJECT-19K19885, KAKENHI-PROJECT-19H03990
  • [学会発表] 入院精神科作業療法に参加した統合失調症患者の社会活動状況を改善させる要因2023

    • 著者名/発表者名
      長島泉,二田未来,早坂友成,櫻井準,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17615
  • [学会発表] 難治性うつ病患者の詳細な診断・評価2023

    • 著者名/発表者名
      村尾昌美, 櫻井準, 松本泰幸, 大江悠樹, 栗原真理子, 長島泉, 早坂友成, 青鹿由紀, 坪井貴嗣, 渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第20回日本うつ病学会総会/39回日本ストレス学会・学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17615
  • [学会発表] 入院精神科作業療法に参加した双極性障害患者の社会活動状況を改善させる要因2023

    • 著者名/発表者名
      長島泉,早坂友成,二田未来,櫻井準,片桐建志,今村弥生,神田優太,松本泰幸,村尾昌美,栗原真理子,大江悠樹,吉田信子,青鹿由紀,坪井貴嗣,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第20回日本うつ病学会総会/39回日本ストレス学会・学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17615
  • [学会発表] 不安症が併存した難治性うつ病の特性-作業療法による行動評価の活用2022

    • 著者名/発表者名
      長島泉,早坂友成,高江洲義和,二田未来,坪井貴嗣,櫻井準,片桐建志,今村弥生,神田優太,栗原真理子,大江悠樹,吉田信子,青鹿由紀,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第14回日本不安症学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [学会発表] 難治性うつ状態を呈する注意欠如・多動症の行動特徴-作業療法による診断補助の試み2022

    • 著者名/発表者名
      長島泉,早坂友成,高江洲義和,二田未来,櫻井準,片桐建志,今村弥生,神田優太,栗原真理子,大江悠樹,吉田信子,青鹿由紀,坪井貴嗣,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第19回日本うつ病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [学会発表] 手の心的回転課題遂行方略の年齢による違い2021

    • 著者名/発表者名
      長島泉,武田湖太郎,原田祐輔,望月秀樹,下田信明
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第1回CJK 国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19804
  • [学会発表] 難治性うつ状態を呈する神経発達症の特性-作業療法による行動評価の活用2021

    • 著者名/発表者名
      長島泉,早坂友成,高江洲義和,二田未来,野崎和博,片桐建志,今村弥生,神田優太,栗原真理子,大江悠樹,吉田信子,青鹿由紀,坪井貴嗣,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第18回日本うつ病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [学会発表] 大学病院での精神科作業療法における看護師の役割-気分障害治療における多職種チーム医療2021

    • 著者名/発表者名
      吉田信子,早坂友成,齋藤広子,寺西優里奈,長内千紗,岡田昌也,長島泉,二田未来,松本由美,青鹿由紀,野崎和博,坪井貴嗣,渡邊衡一
    • 学会等名
      第18回日本うつ病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [学会発表] 難治性うつ状態を呈する患者の病態と行動の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      早坂友成,長島泉,高江洲義和,坪井貴嗣,野崎和博,今村弥生,片桐建志,栗原真理子,大江悠樹,二田未来,青鹿由紀,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [学会発表] 年代によって手の心的回転課題遂行方略は異なる-遂行時間を用いて分けた群による検討2020

    • 著者名/発表者名
      長島泉,武田湖太郎,望月秀樹,原田祐輔,矢倉義久,下田信明
    • 学会等名
      第11回日本ニューロリハビリテーション学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19804
  • [学会発表] 難治性うつ状態を呈する患者の作業遂行特徴と精神疾患に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      早坂友成,長島泉,高江洲義和,坪井貴嗣,渡邊衡一
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11290
  • [学会発表] 高齢者における手の心的回転課題遂行能力差による課題遂行方略の違い2019

    • 著者名/発表者名
      長島泉,望月秀樹,武田湖太郎,原田祐輔,下田信明
    • 学会等名
      第10回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19804
  • 1.  早坂 友成 (50406261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  坪井 貴嗣 (00445404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  渡邊 衡一郎 (30230957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  高江洲 義和 (90421015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  櫻井 準 (40573267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  佐藤 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  武田 湖太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  下田 信明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  望月 秀樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi