• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧野 健一  MAKINO KENICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20714330
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 秋田大学, 医学系研究科, 助教
2020年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
小区分56040:産婦人科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
iPS細胞 / 免疫療法 / がん微小環境 / ゲノム編集 / がん免疫療法 / コンディショナルゲノム編集 / 子宮頸癌 / 局注療法 / 細胞免疫療法 / 樹状細胞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ヒト未受精卵 / micro RNA / DNA架橋修復 / アルキル化剤 / 未成熟卵子 / 白金製剤 / ヒト受精胚作製 / 老化卵子 / 自己iPS細胞質 / 細胞内小器官 / 発生能 / iPS細胞 / 若返り / ヒト卵子 / ミトコンドリア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  がん微小環境特異的コンディショナルゲノム編集による新規がん免疫療法の樹立研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  白金製剤による未成熟卵子の成熟・分裂能への影響とDNA2本鎖架橋の修復機能の解明

    • 研究代表者
      佐藤 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  自己iPS細胞質を利用した老化卵子発生能向上の試み:ヒト受精胚作製による効果検証

    • 研究代表者
      寺田 幸弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田大学
  •  人工多能性幹細胞由来樹状細胞のがん局注療法による全身性がん免疫賦活化療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 健一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  • 1.  白澤 弘光 (60598019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 大 (60400503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺田 幸弘 (10260431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 和政 (60791910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 敏治 (70636183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 多恵 (40566163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi