• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細谷 朋央  HOSOYA Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20721947
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者以外
intracerebral model / glioma / vaccinia oncolytic virus / Glioma261-Nluc / 脳内移植マウス / ワクシニアウイルス / FUVAC
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  C6グリオーマ脳内移植モデルによる次世代ワクシニア腫瘍溶解ウイルスの治療効果の検討

    • 研究代表者
      神部 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The utility of arterial spin labeling imaging for predicting prognosis after a recurrence of high-grade glioma in patients under bevacizumab treatment2024

    • 著者名/発表者名
      Kambe Atsushi、Kitao Shinichiro、Ochiai Ryoya、Hosoya Tomohiro、Fujii Shinya、Kurosaki Masamichi
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 166 号: 1 ページ: 175-183

    • DOI

      10.1007/s11060-023-04550-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • [雑誌論文] Multidrug chemotherapy, whole-brain radiation and cytarabine therapy for primary central nervous system lymphoma in elderly patients with dose modification based on geriatric assessment: study protocol for a phase II, multicentre, non-randomised study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Fumiyuki、Fudaba Hirotaka、Asano Kenichiro、(著者省略)、Yasutomo Momii、Kawasaki Yukari、Kakuta Kiyohide、Katayama Kosuke、Tanaka Kazuhiro、Nagashima Hiroaki、Tsukamoto Yoshihiro、Ideguchi Makoto、Nishizaki Takafumi、Kurozumi Kazuhiko、Hosoya Tomohiro、Akita Tomoyuki、Kambe Atsushi
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 4 ページ: e071350-e071350

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-071350

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16663, KAKENHI-PROJECT-22K09284, KAKENHI-PROJECT-23K08520, KAKENHI-PROJECT-23K27710
  • [雑誌論文] Papillary Glioneuronal Tumor Masquerading as Malignant Brain Tumors: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Tomohiro、Kambe Atsushi、Miyamoto Daiou、Sakamoto Makoto、Kurosaki Masamichi
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 66 号: 3 ページ: 385-388

    • DOI

      10.33160/yam.2023.08.006

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • [学会発表] 当院での頭蓋底髄膜種症例における術前塞栓症の現状2023

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、高田康平、末吉駿太郎、高見飛鳥、長尾裕一郎、小椋貴文、細谷朋央、中島定男、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • [学会発表] 初診時に広範な腫瘍浸潤を認めた頭蓋内胚細胞腫瘍の一例2023

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、稲垣晃平、世良田真弘、末吉駿太郎、桑本雄平、細谷朋央、中島定男、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      第51回日本小児神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • [学会発表] 初発時に脳内病変を伴っていた血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の一例2023

    • 著者名/発表者名
      末吉駿太郎、細谷朋央、神部敦司、黒崎雅道
    • 学会等名
      第37回中国四国脳腫瘍研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • [学会発表] 後頭蓋窩に発生したEWSR1:CREM融合遺伝子を伴うIntercranial myxoid mesenchymal tumorの一例2023

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、桑本雄平、末吉駿太郎、細谷朋央、中島定男、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍病理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するベバシズマブ治療後石灰化病変の病理学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      細谷朋央、神部敦司、末吉駿太郎、桑本雄平、中島定男、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍病理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08520
  • 1.  神部 敦司 (70348283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中村 貴史 (70432911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  札場 博貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi