• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛭田 千鶴江  Hiruta Chizue

研究者番号 20723018
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0194-6573
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 理学研究院, 研究院研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 北海道大学, 理学研究院, 特別研究員(RPD)
2017年度 – 2019年度: 北海道大学, 理学研究院, 研究院研究員
2014年度 – 2016年度: 岩手医科大学, 教養教育センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝・染色体動態 / 小区分45010:遺伝学関連 / 小区分45010:遺伝学関連
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
単為生殖 / 生殖細胞形成 / 減数分裂 / ミジンコ / ゲノム編集 / ノックイン / ノックアウト / 甲殻類 / 発生段階表 / TALEN / モデル生物開発 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 性表現 / 分類 / タナイス / 系統進化 / 矮雄 / 甲殻類 / 受精 / 卵割 / 性成熟 / マミズクラゲ / 発生 / 生活環 / 性決定 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  甲殻類の単為発生機構の多様性と進化研究代表者

    • 研究代表者
      蛭田 千鶴江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ミジンコの単為発生を可能にする卵形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      蛭田 千鶴江
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海の底から泳ぎ出す:小型底生甲殻類による泳ぐ矮雄の獲得と進化史

    • 研究代表者
      角井 敬知
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  淡水棲マミズクラゲの性決定の謎を追う

    • 研究代表者
      小林 千余子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  減数分裂の成り立ちと本質の理解~ミジンコの単為発生卵の形成機構解析から迫る~研究代表者

    • 研究代表者
      蛭田 千鶴江
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      北海道大学
      岩手医科大学
  •  ミジンコの単為発生卵で起こる特殊な減数分裂解析のためのゲノム編集基盤の確立研究代表者

    • 研究代表者
      蛭田 千鶴江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A smaller species releases proportionally larger juveniles in Apseudes (Crustacea: Peracarida: Tanaidacea)2024

    • 著者名/発表者名
      Kakui Keiichi、Hiruta Chizue
    • 雑誌名

      CBM-Cahiers de Biologie Marine

      巻: 65 ページ: 35-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0002
  • [雑誌論文] A smaller species releases proportionally larger juveniles in Apseudes (Crustacea: Peracarida: Tanaidacea)2024

    • 著者名/発表者名
      Kakui Keiichi、Hiruta Chizue
    • 雑誌名

      CBM-Cahiers de Biologie Marine

      巻: 65 ページ: 35-37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06800
  • [雑誌論文] Differential masculinization of the chelipeds in two simultaneously hermaphroditic Apseudes tanaidaceans (Crustacea: Malacostraca)2023

    • 著者名/発表者名
      Kakui Keiichi、Hiruta Chizue
    • 雑誌名

      Zoologischer Anzeiger

      巻: 305 ページ: 23-27

    • DOI

      10.1016/j.jcz.2023.05.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06800, KAKENHI-PROJECT-22KJ0002
  • [雑誌論文] Protogynous hermaphroditism in Crustacea: a new example from Tanaidacea2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kakui, Chizue Hiruta
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology

      巻: 100 号: 8 ページ: 481-487

    • DOI

      10.1139/cjz-2022-0033

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06800, KAKENHI-PROJECT-22KJ0002
  • [雑誌論文] Description of a New Hamatipeda Species, with an 18S Molecular Phylogeny (Crustacea: Tanaidacea: Typhlotanaidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Kakui Keiichi、Hiruta Chizue
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 39 号: 1 ページ: 140-146

    • DOI

      10.2108/zs210065

    • NAID

      210000186932

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06800
  • [雑誌論文] Targeted gene disruption by use of CRISPR/Cas9 ribonucleoprotein complexes in the water flea Daphnia pulex2018

    • 著者名/発表者名
      Hiruta Chizue、Kakui Keiichi、Tollefsen Knut E.、Iguchi Taisen
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 6 ページ: 494-502

    • DOI

      10.1111/gtc.12589

    • NAID

      120006636176

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18587
  • [雑誌論文] Targeted gene disruption by use of CRISPR/Cas9 ribonucleoprotein complexes in the water flea <i>Daphnia pulex</i>2018

    • 著者名/発表者名
      Chizue Hiruta, Keiichi Kakui, Knut E. Tollefsen, Taisen Iguchi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006636176

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18587
  • [雑誌論文] Comparative developmental staging of the female and male water fleas Daphnia pulex and Daphnia magna during embryogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Toyota*, Chizue Hiruta*, Yukiko Ogino, Shinichi Miyagawa, Tetsuro Okamura, Yuta Onishi, Norihisa Tatarazako, Taisen Iguchi (*: equally contribution)
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 33 号: 1 ページ: 31-37

    • DOI

      10.2108/zs150116

    • NAID

      40020738724

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840115
  • [雑誌論文] Targeted gene disruption by use of transcription activator-like effector nuclease (TALEN) in the water flea Daphnia pulex2014

    • 著者名/発表者名
      Chizue Hiruta, Yukiko Ogino, Tetsushi Sakuma, Kenji Toyota, Shinichi Miyagawa, Takashi Yamamoto, Taisen Iguchi
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: 14 号: 1 ページ: 95-95

    • DOI

      10.1186/s12896-014-0095-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J04065, KAKENHI-PROJECT-12J05579, KAKENHI-PROJECT-24370029, KAKENHI-PROJECT-25890014, KAKENHI-PROJECT-26840115
  • [学会発表] タナイス目甲殻類2種における性表現について2020

    • 著者名/発表者名
      角井敬知・蛭田千鶴江
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06800
  • [学会発表] ミジンコのゲノム編集基盤の確立へ向けた現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      蛭田千鶴江, 角井敬知, 井口泰泉
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18587
  • [学会発表] TAL-PITCh法を用いたノックイン法の確立へ向けて[Approach to establishing a knock-in system by using TAL-PITCh in the water flea Daphnia pulex]2016

    • 著者名/発表者名
      蛭田千鶴江, 佐久間哲史, 荻野由紀子, 山本卓, 井口泰泉
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第1回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18587
  • [学会発表] Abortive meiosis found in the parthenogenetic water flea Daphnia pulex2015

    • 著者名/発表者名
      Chizue Hiruta
    • 学会等名
      Oocyte Maturation and Fertilization Meeting IV
    • 発表場所
      Asamushi, Aomori, Japan
    • 年月日
      2015-06-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840115
  • [学会発表] ミジンコの単為発生卵を凍結保存する技術の確立に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      蛭田千鶴江, 田中大介, 宮川信一, 宮川一志, 豊田賢治, 角谷絵里, 井口泰泉
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2014
    • 発表場所
      愛知県岡崎市、岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2014-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840115
  • [学会発表] ミジンコにおける人工制限酵素TALENを用いた遺伝子破壊法の確立2014

    • 著者名/発表者名
      蛭田千鶴江, 荻野由紀子, 豊田賢治, 佐久間哲史, 山本卓, 井口泰泉
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市、東北大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840115
  • [学会発表] ミジンコ(Daphnia pulex)におけるPlatinum TALENを用いた標的遺伝子破壊法の確立2014

    • 著者名/発表者名
      蛭田千鶴江, 荻野由紀子, 佐久間哲史, 豊田賢治, 山本卓, 井口泰泉
    • 学会等名
      第4回ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島県広島市、広島国際会議場
    • 年月日
      2014-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840115
  • [学会発表] Approach to establishing a tool for targeted gene disruption by using TALEN in the water flea Daphnia pulex

    • 著者名/発表者名
      Chizue Hiruta, Yukiko Ogino, Kenji Toyota, Taisen Iguchi
    • 学会等名
      日本発生生物学会第47回大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市、ウィンク愛知
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840115
  • 1.  小林 千余子 (20342785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角井 敬知 (70723360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  鈴木 隆仁 (60771285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi