• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河原 大輔  Kawahara Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20724024
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 助教
2017年度: 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 助教
2016年度: 九州大学, 言語文化研究院, 学術研究者
2015年度: 九州大学, 言語文化研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
アメリカ映画 / ハリウッド / 映画産業 / 映画製作 / ハリウッド映画 / 新自由主義 / ニュー・ハリウッド / デジタル・シネマ / 映画館 / ポリティカル・エコノミー … もっと見る / デジタル / 技術移行 / デジタル化 / 文化産業 / 映画 / アメリカ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  •  現代アメリカ映画産業における製作のグローバル化と産業労働の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  グローバル状況下における米国映画製作の政治経済分析:製作工程の海外委託を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      河原 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  デジタル移行期におけるアメリカ映画産業と製作形態の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      同志社大学
      九州大学

すべて 2024 2022 2021 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Storm of Light: A Critique of the Discourse Surrounding 3D Filmmaking at the Digital Threshold2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara
    • 雑誌名

      コミュニカーレ

      巻: 11 ページ: 53-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13041
  • [雑誌論文] torm of Light: A Critique of the Discourse Surrounding 3D Filmmaking at the Digital Threshold2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara
    • 雑誌名

      『コミュニカーレ』

      巻: 11 ページ: 53-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13041
  • [雑誌論文] 映画の死亡証明2019

    • 著者名/発表者名
      河原大輔
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 51 ページ: 102-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13041
  • [雑誌論文] デジタル映画のポリティカル・エコノミー:アメリカ合衆国における標準規格の策定と興行の変容を巡って2018

    • 著者名/発表者名
      河原大輔
    • 雑誌名

      コミュニカーレ

      巻: 7 ページ: 33-45

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16668
  • [雑誌論文] 映画館のデジタル化をめぐる動向と課題:日米比較を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      河原大輔
    • 雑誌名

      第18回日本アート・マネジメント学会全国大会予稿集

      巻: 18 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16668
  • [雑誌論文] Floating Across a Shifting Border2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 37 ページ: 103-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16668
  • [学会発表] 産業空間のフロンティア ー 海外製作作品としての『2001年宇宙の旅』2024

    • 著者名/発表者名
      河原大輔
    • 学会等名
      日本映画学会第13回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13041
  • [学会発表] 新自由主義下ハリウッドにおけるデジタル・シネマ技術の拡大2016

    • 著者名/発表者名
      河原大輔
    • 学会等名
      第49回アメリカ学会年次大会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16668
  • [学会発表] 映画館のデジタル化をめぐる動向と課題:日米比較を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      河原大輔
    • 学会等名
      日本アート・マネジメント学会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16668

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi