• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 章之  Araki Fumiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20724652
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
2014年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
網膜閾値下凝固 / 糖尿病黄斑浮腫 / 閾値下網膜光凝固 / 閾値下光凝固 / 閾値以下網膜光凝固術
研究代表者以外
糖尿病網膜症 / 眼薬理学 / 抗VEGF療法 / 血管周皮細胞 / VEGF … もっと見る / 代謝改善薬 / 黄斑浮腫 / 抗VEGF抗体 / サイトカイン / 血管内皮増殖因子 / 糖尿病黄斑浮腫 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  低侵襲レーザーによる網膜色素上皮由来脂質メディエーター変化の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 章之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  代謝改善薬は抗VEGF薬硝子体注射にとって代わるか?

    • 研究代表者
      白矢 智靖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  糖尿病黄斑浮腫に対する閾値以下網膜光凝固術のレーザー設定値と分子メカニズムの探索研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 章之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  増殖糖尿病網膜症の病態解明と分子メカニズムの解析

    • 研究代表者
      白矢 智靖
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Therapeutic Efficacy of Subthreshold Laser Photocoagulation using a Conventional Pattern Scan Laser for Macular Edema in a Retrospective Study2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Shiraya、Satoshi Kato、Fumiyuki Araki
    • 雑誌名

      International Journal of Ophthalmology and Clinical Research

      巻: 5 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.23937/2378-346x/1410090

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20305
  • [雑誌論文] Experimental verification of subthreshold laser therapy using conventional pattern scan laser2017

    • 著者名/発表者名
      Shiraya Tomoyasu、Kato Satoshi、Araki Fumiyuki、Ueta Takashi、Abe Hitoshi、Asai Nobuharu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 9 ページ: e0184392-e0184392

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184392

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20305
  • [学会発表] 閾値下レーザー照射によるヒト培養網膜色素上皮由来のセラミド関連物質産生2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 大樹, 荒木 章之, 白矢 智靖, 上田 高志, 戸塚 清人, 外山 琢, 杉本 宏一郎, 内藤 泰幸, 阿部 均, 加藤 聡, 本庄 恵, 相原 一
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18377
  • [学会発表] ヒト網膜色素上皮細胞を用いたレーザー照射が及ぼすオートタキシンへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      荒木 章之, 白矢 智靖, 上田 高志, 戸塚 清人, 外山 琢, 杉本 宏一郎, 加藤 聡, 本庄 恵, 相原 一
    • 学会等名
      第75回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18377
  • [学会発表] 黄斑浮腫に対するパターンスキャンレーザーを使用した閾値下網膜光凝固術2017

    • 著者名/発表者名
      荒木章之
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20305
  • [学会発表] 黄斑浮腫に対するパターンスキャンレーザーを使用した閾値下網膜光凝固術2017

    • 著者名/発表者名
      荒木章之
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20305
  • [学会発表] Comparison of Burn Sizes Resulting from Photocoagulation Using a Transpupillary Laser and an Endolaser2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Shiraya, Satoshi Kato, Takashi Shigeeda, Fumiyuki Araki, Takuhiro Yamaguchi, Tadayoshi Kaiya
    • 学会等名
      WORLD OPHTHALMOLOGY CONGRESS 2014
    • 発表場所
      TOKYO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861617
  • 1.  白矢 智靖 (60572394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  加藤 聡 (20214372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  森屋 恭爾 (00272550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 高志 (90631573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi