• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 聖良  Ono Sera

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20725915
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員
2019年度 – 2023年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 特別研究員(RPD)
2022年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, RPD研究員
2020年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 日本学術振興会特別研究員(RPD)
2019年度: お茶の水女子大学, リーダーシップ養成教育研究センター, 講師(研究機関研究員) … もっと見る
2019年度: 神戸大学, 神戸大学国際文化学研究科, 日本学術振興会特別研究員(RPD)
2018年度: お茶の水女子大学, ジェンダー研究所, 特任リサーチフェロー
2017年度: お茶の水女子大学, グローバルリーダーシップ研究所, 研究員
2017年度: フェリス女学院大学, 文学部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
在留資格「興行」 / エンターティナー / 統治性 / ジェンダー / 日本 / エンターテイナー / 出入国管理 / NGO / 招聘業界 / 移住女性 / フィリピン / 入国管理 / 興行 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人身取引 / ライフストーリー / ネットワーク分析 / 移住・移民 / セックスワーク / ソシオグラム / JFC / 日比間の人の移動 / 支援活動 / 国際福祉 / 複数経路・等至性モデル / 国際社会学 / 移住者支援 / 難民 / 移民 / 非正規滞在者 / 国際移動 / 人の国際移動 / 国際社会福祉 / 人道的政策 / 当事者に資する研究 / グローバル性取引 / 移住者の不可視化 / 在留資格 / セックスワーク研究 / データ収集 / 当事者参加 / ネットワークデータ収集 / 参与観察 / 言説分析 / 移民支援 / 国境を越える人の移動 / 国際共同研究 / 聞き取り / 聞き取り調査 / 社会的ネットワーク / 移住セックスワーク / 移住女性 / 支援組織 / 国際福祉・福祉NGO / 市民活動ネットワーク / 人身売買/取引 / 市民活動 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  移住性労働と人身取引における経験とネットワーク:対策と支援をめざす9ヶ国調査

    • 研究代表者
      青山 薫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  人身取引被害者支援の再考察:国際社会福祉学から考える安全な移動と生活

    • 研究代表者
      佐々木 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  移住者支援の国際社会学~日比の支援者のライフストーリー分析から

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  日比間の在留資格「興行」の成立と運用の解明―入国管理のジェンダー分析に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      大野 聖良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      神戸大学
  •  グローバル性労働と人身取引の狭間にあるもの:聞き取りとネットワークの分析から

    • 研究代表者
      青山 薫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  人身売買/取引をめぐる市民活動の変遷‐ネットワーク再構築に向けて

    • 研究代表者
      佐々木 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日比間の人の移動における支援組織の役割 ~移住女性とJFCの経験に着目して

    • 研究代表者
      小ヶ谷 千穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Roles of support NGOs for migration between the Philippines and Japan: Focusing on the experiences of migrant women and Japanese-Filipino Children2024

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya, Sera Ono, Megumi Hara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Sociology

      巻: - 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1111/ijjs.12159

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12961, KAKENHI-PROJECT-19K20580, KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 在留資格「興行」とは何だったのか――入国管理行政と招聘業界における言説に着目して2024

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      経済社会とジェンダー

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [雑誌論文] 在留資格「興行」とは何だったのか――入国管理行政と招聘業界における言説に着目して2024

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      経済社会とジェンダー

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 「在留資格「興行」とは何だったのか――入国管理行政と招聘業界における言説に着目して2024

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      経済社会とジェンダー

      巻: 5(9)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02291
  • [雑誌論文] 本の招聘業界からみる在留資格「興行」をめぐる言説編成――業界機関誌「入国ジャーナル」を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 29 ページ: 57-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [雑誌論文] 日本の招聘業界からみる在留資格「興行」をめぐる言説編成:業界機関誌『入国ジャーナル』を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大野 聖良
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 29 ページ: 57-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00059
  • [雑誌論文] 日本の招聘業界からみる在留資格「興行」をめぐる言説編成:業界機関誌『入国ジャーナル』を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大野 聖良
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 29 ページ: 57-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [雑誌論文] 「日本の招聘業界からみる在留資格「興行」をめぐる言説編成――業界機関誌『入国ジャーナル』を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 29 ページ: 57-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 「日本の招聘業界からみる在留資格「興行」をめぐる言説編成――業界機関誌『入国ジャーナル』を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [雑誌論文] 紹介/浅倉むつ子・戒能民江・田村智子著、政治改革めざすオール早稲田の会編『ジェンダー平等の実現めざして2022

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 863 ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [雑誌論文] ソーシャルワーカーとして、JFCとその母親たちに寄り添う―マリガヤハウス・河野尚子の活動経験から2022

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂・原めぐみ・大野聖良
    • 雑誌名

      社会運動史研究

      巻: 第4号 ページ: 150-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 資料報告 日比NGOによる移住女性とJFC支援の歴史とその意義に関する一考察 ――DAWNとJFCネットワークの機関誌を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌

      巻: 18 ページ: 125-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [雑誌論文] 日比NGOによる移住女性とJFC支援の歴史とその意義に関する一考察:DAWNとJFCネットワークの機関誌を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌

      巻: vol.18 ページ: 125-145

    • NAID

      40022471445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [雑誌論文] 日比間の人の移動における支援組織の役割:移住女性とJFCの経験に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂・大野聖良・原めぐみ
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 55 ページ: 27-55

    • NAID

      120006848765

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] 日比NGOによる移住女性とJFC支援の歴史とその意義に関する一考察:DAWNとJFCネットワークの機関誌を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌

      巻: 18 ページ: 125-145

    • NAID

      40022471445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [雑誌論文] 日比間の人の移動における支援組織の役割:移住女性とJFCの経験に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂、大野聖良、原めぐみ
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要

      巻: 55 ページ: 27-55

    • NAID

      120006848765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [雑誌論文] 入国管理行政における在留資格『興行』の言説編成―1980・1990年代の『国際人流』を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 12 ページ: 153-179

    • NAID

      40022077979

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [雑誌論文] 入国管理行政における在留資格「興行」の言説編成―1980・1990年代の『国際人流』を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 12 ページ: 153-179

    • NAID

      40022077979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [雑誌論文] 入国管理行政における在留資格「興行」の言説編成―1980・1990年代の「国際人流」を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 12 ページ: 153-179

    • NAID

      40022077979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [雑誌論文] 入国管理行政における在留資格「在留」の言説編成-1980・1990年代の『国際人流』を中心に.2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 12 ページ: 153-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] 在留資格「興行」とは何だったのか?:日本における「移住労働とジェンダー」を考える2023

    • 著者名/発表者名
      大野 聖良
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00059
  • [学会発表] 在留資格「興行」とは何だったのか?――日本における「移住労働とジェンダー」を考える2023

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] 在留資格「興行」とは何だったのか?――日本における「移住労働とジェンダー」を考える2023

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] Experiences Transferred-How Reintegration Program for Women Returnees Expands during the Pandemic: the Case of the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho and Sera Ono
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] 在留資格「興行」とは何だったのか?:日本における「移住労働とジェンダー」を考える2023

    • 著者名/発表者名
      大野 聖良
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [学会発表] ExperiencesTransferred;How Reintegration Program for Women Returnees Expands during the Pandemic:theCase of the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Ogaya, Chiho, Ono, Sera
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology, Melborune Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01586
  • [学会発表] 国境を越える人身取引被害予防・被害者支援のための学際的協働: 日本における対策の課題と提言2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子,大野聖良,島﨑裕子
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02291
  • [学会発表] Changes in Trafficking in Persons in Japan and the Post-pandemic Situation: Focusing on Trafficking in Persons Annual Report2022

    • 著者名/発表者名
      Sera Ono
    • 学会等名
      Panel Session, "Work, Production, and Organizational Psychology" at Psychology from The East, Psychology from The West International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02291
  • [学会発表] 国境を越える人身取引被害予防・被害者支援のための学際的協働: 日本における対策の課題と提言2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子、大野聖良、島﨑裕子
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02291
  • [学会発表] Changes in Trafficking in Persons in Japan and the Post-pandemic Situation: Focusing on Trafficking in Persons Annual Report2022

    • 著者名/発表者名
      ONO, Sera
    • 学会等名
      Psychology from The East, Psychology from The West International Conference 2022 by Faculty of Psychology Universitas Indonesia & the Asian Association of Women’s Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [学会発表] 「接待」と「国際交流」――招聘業界における「興行」の言説編成の考察2022

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      日本女性学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] Changes in Trafficking in Persons in Japan and the Post-pandemic Situation: Focusing on Trafficking in Persons Annual Report2022

    • 著者名/発表者名
      ONO, Sera
    • 学会等名
      Psychology from The East, Psychology from The West International Conference 2022 by Faculty of Psychology Universitas Indonesia & the Asian Association of Women’s Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] 文献報告:ジョアン・C・トロント著、岡野八代訳・著『ケアするのは誰か?――新しい民主主義のかたちへ』2021

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会「開発とジェンダー」分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] 文献報告:"The Social Provisioning Approach in Feminist Economics: The unfolding research"2021

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会「開発とジェンダー」分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] 甲斐田きよみ『女性の世帯内意思決定参加を促す開発援助とは何か?――ナイジェリアを事例として』へのコメント2021

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      日本国際政治学会2021年度研究大会研究分科会ジェンダー分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] 日本における人身取引問題の歴史と現状:移住女性の経験を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      韓国のフィリピン人女性エンターテイナーをめぐるジェンダー・ポリティックスの研究(科研研究代表者:辻本登志子)主催「女性の移住と人身取引に関する日韓シンポジウム:ホスト社会から見た課題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] 日比間の人の移動における支援組織の役割(2)NGO DAWNによる在留資格「興行」の問題化に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] 日比間の人の移動における支援組織の役割(2): NGO DAWNによる在留資格「興行」の問題化に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      移民政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [学会発表] 日比間の人の移動における支援組織の役割(2):NGO DAWNによる在留資格「興行」の問題化に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      移民政策学会2019年度年次報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] “Between Human Trafficking and Migration: Dislocation and Solidarity among Migrant Filipina Women, Japanese Filipino Children, and NGOs"2019

    • 著者名/発表者名
      ONO Sera
    • 学会等名
      28th International Association for Feminist Economics Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20580
  • [学会発表] “Between Human Trafficking and Migration: Dislocation and Solidarity among Migrant Filipina Women, Japanese Filipino Children, and NGOs" K. June 2019.2019

    • 著者名/発表者名
      ONO, Sera
    • 学会等名
      Panel Session “Dislocation and (Non-) Belonging of the Migrant Women in Asia” at 28th International Association for Feminist Economics Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] Between Human Trafficking and Migration: Dislocation and Solidarity among Migrant Filipino Women, Japanese Filipino Children, and NGOs2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, Sera
    • 学会等名
      28th International Association for Feminist Economics Annual Conference,Glasgow Caledonian University,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Between Trafficking and Migration: Dislocation and Solidarity among Filipino Migrant Women and Japanese Filipino Children, NGOs2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, Sera
    • 学会等名
      28th International Association for Feminist Economics, Glasgow Scotland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Between Human Trafficking and Migration: Dislocation and Solidarity among Migrant Filipina Women, Japanese Filipino Children, and NGOs2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, Sara
    • 学会等名
      28th International Association for Feminist Economics Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0056
  • [学会発表] Gendered Immigration in Japan: Entertainment Visa in Japan’s Immigration Policy Reconsidered2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, Sera
    • 学会等名
      27th International Association for Feminist Economics, Suny New Paltz. New York, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] Gendered Immigration in Japan: Entertainment Visa in Japan’s Immigration Policy Reconsidered2018

    • 著者名/発表者名
      ONO, Sera
    • 学会等名
      The 27th International Association for Feminist Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] 招聘業界における在留資格「興行」の問題構成――招聘業界誌『入国ジャーナル』をてがかりに2018

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      日本移民学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] The Movement against Entertainment Visas by NGOs in the Philippines: Between Human Trafficking and Migration2018

    • 著者名/発表者名
      ONO, Sera
    • 学会等名
      The 4th Philippines Studies Conference in Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] Gendered Immigration in Japan: Entertainment Visa in Japan’s Immigration Policy2018

    • 著者名/発表者名
      Sera, Ono
    • 学会等名
      International Association for Feminist Economics, New York, USA (will be held in June 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] Gendered Immigration in Japan: Entertainment Visa in Japan’s Immigration Policy Reconsidered2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, Sera
    • 学会等名
      the 27th International Association for Feminist Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] 日本におけるTrafficking概念の形成と運動の批判的検討‐アメリカとの比較から2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木綾子、大野聖良
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] The Movement against Entertainment Visas by NGOs in the Philippines: Between Human Trafficking and Migration2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, Sera
    • 学会等名
      4th Philippines Studies Conference in Japan (PSCJ) ,Hiroshima University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02600
  • [学会発表] 『ジャパゆきさん』とは誰かー日本の女性運動の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      ワークショップ:森崎和江の越境する連帯の思想ー『からゆきさん』の近代と現代
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] 招聘業界における在留資格「興行」の問題構成――招聘業界誌『入国ジャーナル』をてがかりに2018

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      日本移民学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • [学会発表] 「在留資格『興行』における「男」たちの攻防-招聘業界誌『入国ジャーナル』をてがかりに」2017

    • 著者名/発表者名
      大野聖良
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2017年大会、個人発表Aグループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04196
  • 1.  佐々木 綾子 (20720030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小ヶ谷 千穂 (00401688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  青山 薫 (70536581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島崎 裕子 (90570086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 めぐみ (90782574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  熊田 陽子 (60830346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 文子 (80555243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  LEBAIL Helene (30817622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村尾 元 (70273761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi