• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 稔  Saito Nen

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20726236
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授
2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 客員共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授
2020年度 – 2021年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任准教授
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 生物系
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅳ)
キーワード
研究代表者
自己組織化 / ソフトマター / トポロジカル欠陥 / フェーズフィールド / 形態形成 / 界面方程式 / アセンブリ理論 / 非相反物理 / 細胞遊走 / 集団運動 … もっと見る / ジャミング / アクティブマター / 数理モデル / 液晶 / 反応拡散系 / 3次元膜変形 / エンドサイトーシス / マクロピノサイトーシス / 反応拡散 / フェイズフィールド法 / 自己組織化現象 / 反応拡散現象 / 細胞膜変形 / 確率論 / 細胞・組織 / 化学物理 / 触媒・化学プロセス / 確率モデリング / 細胞内化学反応 / 生物物理 … もっと見る
研究代表者以外
計算論的生物学 / 複雑系生物学 / 生物物理学 / 進化生物学 / システム生物学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  進化情報アセンブリによる生命機能の創出原理

    • 研究代表者
      小林 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  非平衡・非相反的アセンブリの物理則の基礎理論と解析技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      広島大学
  •  界面動態縮約方程式から迫るマルチスケール多細胞動態の理解研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  トポロジカル欠陥に駆動される3D形態形成解明のための数理研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      広島大学
  •  組織スケールの細胞骨格配向が形造る3D形態形成解明のための理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      広島大学
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究
  •  変形可能なアクティブマターにおける集団的秩序形成の数理的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      広島大学
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究
  •  場の3D大変形と反応拡散が織りなす新奇の自己組織化現象:マクロ飲作用を題材として研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究
      東京大学
  •  少数性転移を起こすコア反応モチーフの解析とその探索研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cell deformability drives fluid-to-fluid phase transition in active cell monolayers2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Nen、Ishihara Shuji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 号: 19 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi8433

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496, KAKENHI-PUBLICLY-23H04316
  • [雑誌論文] Intercellular exchange of Wnt ligands reduces cell population heterogeneity during embryogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Hatakeyama, Nen Saito, Yusuke Mii, Ritsuko Takada, Takuma Shinozuka, Tatsuya Takemoto, Naoki Honda & Shinji Takada
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-023-37350-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793, KAKENHI-ORGANIZER-21H05167, KAKENHI-PROJECT-21H02498, KAKENHI-PUBLICLY-22H05642
  • [雑誌論文] Three-dimensional morphodynamic simulations of macropinocytic cups2021

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito, Satoshi Sawai
    • 雑誌名

      iScience

      巻: - 号: 10 ページ: 103087-103087

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103087

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05801, KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of discreteness-induced transition in autocatalytic reaction dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito and Kunihiko Kaneko
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW E

      巻: 91 号: 2

    • DOI

      10.1103/physreve.91.022707

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] Mathematical modeling of cell morphology dynamics: from single-cell to multicellular systems2023

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      RIMS conference: Multidisciplinary Research on Nonlinear Phenomena: Modeling, Analysis and Applications
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] 細胞変形動態の数理モデリングおよび機械学習的アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      第96回 日本生化学会大会 シンポジウム「細胞のかたちづくりの原理に数理と実験で迫る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04316
  • [学会発表] 細胞運動動態の機械学習解析と数理モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      理論免疫ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] Active Deformable Cells Exhibits Cell Shape Transition Mediated by Percolation of Topological Defects2023

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      STATPHYS28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] Cell Deformability Drives Fluid-to-Fluid Phase Transitions in Active Cell Monolayers2023

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      The 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9 IDMRCS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04316
  • [学会発表] Cell Deformability Drives Fluid-to-Fluid Phase Transitions in Active Cell Monolayers2023

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      The 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9 IDMRCS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] Evolutionary mechanism of bow-tie architecture2023

    • 著者名/発表者名
      Thoma Itoh, Kazuhiro Aoki, Yohei Kondo, Nen Saito
    • 学会等名
      winter q-bio meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793
  • [学会発表] Mathematical modeling of cell morphology dynamics: from single-cell to multicellular systems2023

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      RIMS conference: Multidisciplinary Research on Nonlinear Phenomena: Modeling, Analysis and Applications
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04316
  • [学会発表] Active Deformable Cells Exhibits Cell Shape Transition Mediated by Percolation of Topological Defects2023

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      STATPHYS28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04316
  • [学会発表] 細胞運動動態の機械学習解析と数理モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      理論免疫ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793
  • [学会発表] Evolutionary mechanism of bow-tie architecture2023

    • 著者名/発表者名
      Thoma Itoh, Kazuhiro Aoki, Yohei Kondo, Nen Saito
    • 学会等名
      winter q-bio meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] 変形可能なアクティブ粒子集団におけるジャミング現象2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔、石原秀至
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] 接着力を取り入れたアクティブブラウン粒子モデルによる細胞集団運動のモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimamura , Nen Saito , Shuji Ishihara
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] アクティブ変形細胞モデルに現れる細胞形状転移現象2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      定量生物学の会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793
  • [学会発表] 変分オートエンコーダを用いた下顎骨形態の定量化2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsutsumi, Nen Saito, Daisuke Koyabu, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] アクティブ変形細胞モデルに現れる細胞形状転移現象2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      定量生物学の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] 変分オートエンコーダを用いた下顎骨形態の定量化2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsutsumi, Nen Saito, Daisuke Koyabu, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793
  • [学会発表] マクロピノサイトーシス動態の 3D 数理モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      数理生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] マクロピノサイトーシス動態の 3D 数理モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      数理生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793
  • [学会発表] 接着力を取り入れたアクティブブラウン粒子モデルによる細胞集団運動のモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimamura , Nen Saito , Shuji Ishihara
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05793
  • [学会発表] 変形可能なアクティブ粒子集団の数理モデル2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] 細胞変形動態の数理モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03496
  • [学会発表] フェイズフィールドモデルによるアメーバ細胞の一細胞変形動態シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤 稔, 澤井 哲
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] 細胞変形ダイナミクスの数理モデリングとデータ駆動解析2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔,井元大輔,澤井哲
    • 学会等名
      日本数理生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Phase-field modeling for 3D dynamics in macropinocytosis2019

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito, Satoshi Sawai
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Systems Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Quantitation of cell shape by machine learning2019

    • 著者名/発表者名
      堤 真人, 古澤 力, 澤井 哲, 斉藤 稔
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] 3D phase field simulation for macropinocytosis of amoeboid cells2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤 稔, 澤井 哲
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Morphodynamic feature space of migrating cells2019

    • 著者名/発表者名
      井元 大輔, 斉藤 稔, 澤井 哲
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Phase-field modeling for 3D morphodynamics in macropinocytosis2019

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      2nd Joint Symposium between UBI & MBI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Phase field model for macropinocytosis of amoeboid cells2018

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      Joint Symposium between UBI & MBI, Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] フェーズフィールド法によるマクロピノサイトーシス動態の 3D シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      第56回 日本生物物理学会年会 シンポジウム” いきた形の新規生成に挑む、理論モルフォダイナミクス”, 岡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Self organization via membrane de- formation and reaction diffusion: 3D modeling for macropinocytosis of ameboid cell2018

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      LMU-UT Joint Workshop ,Tokyo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] Phase-field modeling for 3D morphodynamics of macropinocytosis2018

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      Macropinocytosis in physiology, disease and therapy, England
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] アメーバ細胞が示すマクロピノサイトーシス動態の3D数理モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      第15回 生物数学の理論とその応用 -次世代の数理科学への展開-, 京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13514
  • [学会発表] 双方向性を示すキネシン多体系の数理モデル2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] Motif Analysis for Understanding Small-Number Effects2015

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      QBiC Symposium 2015: High-Dimensional Data for the Design Principles of Life
    • 発表場所
      RIKEN Quantitative Biology Center (QBiC) (大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] 化学反応における少数性効果の解析2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔
    • 学会等名
      ランダム力学系理論とその応用 (2015)
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所 (京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] 少数性効果によるキネシンの方向性のスイッチング2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔, 金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス (大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] 化学反応における少数性効果

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔、杉山友規、金子邦彦
    • 学会等名
      生命ダイナミクスの数理とその応用:異分野とのさらなる融合
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] Small Number Effect in Biochemical Reactions

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito
    • 学会等名
      the Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology (JSMB/SMB 2014)
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center (Osaka)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] 化学反応における少数性効果の解析

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔、杉山友規、金子邦彦
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] Small-Number Effects in Biochemical Reactions

    • 著者名/発表者名
      Nen Saito, Yuki Sughiyama, Kunihiko Kaneko
    • 学会等名
      Winter q-bio Meeting
    • 発表場所
      Hawaii (U.S.)
    • 年月日
      2015-02-17 – 2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • [学会発表] 化学反応における少数性効果の理論解析

    • 著者名/発表者名
      斉藤稔、杉山友規、金子邦彦
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115704
  • 1.  杉村 薫 (50466033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花井 亮 (60976372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 徹也 (90513359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 喬吾 (00787319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 一洋 (80511427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤井 哲 (20500367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  戸田 安香 (10802978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 誉保 (40442975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧ノ上 正浩 (20511249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細田 一史 (30515565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅津 大輝 (60620474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi