• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 満  TAKAHASHI MITSURU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20726468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員
2018年度 – 2019年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
考古学 / 多層位編年 / 製作技術単位 / 製塩土器型式 / 白色結核鯛 / 白色結核体 / 製作技術 / 型式学 / 3次元計測 / 三次元データ化 … もっと見る / 土器製作技術 / 生業 / 縄文時代 / 制作技術 / 製塩土器 / 土器製塩 … もっと見る
研究代表者以外
技術史 / 珪藻 / 縄文~古代 / 古墳時代 / 微小生物遺存体 / 実験考古学 / 微小生物分析 / 古代 / 縄文時代 / 土器製塩 / 資源利用史 / 塩分結晶化 / 微小貝 / 珪藻分析 / 食文化 / 生業 / 製塩 / 貝塚 / 生業研究 / 微化石分析 / 型式学 / 製塩土器 / 先史考古学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本列島における製塩技術史の解明

    • 研究代表者
      阿部 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  霞ヶ浦沿岸における縄文時代土器製塩史復元のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 満
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 福島県浜通り地域中・北部における製塩土器類の類例と評価2020

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      南相馬市埋蔵文化財調査報告書

      巻: 32 ページ: 138-143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01072
  • [学会発表] 中才遺跡出土の製塩土器を考える2021

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      仙台市縄文の森広場「東北の縄文遺跡-南相馬市中才遺跡」関連講座東北の縄文遺跡-南相馬市中才遺跡」関連講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01072
  • [学会発表] 「関東地方 霞ヶ浦周辺における 縄文時代製塩遺跡の構造と理解 」2019

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      明治大学資源利用史研究クラスター成果公開シンポジウム「日本列島における製塩技術史の解明Ⅰ-縄文から古代まで拡張して見えるもの-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01072
  • [学会発表] 東北地方の製塩研究の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      明治大学資源利用史研究クラスター研究成果公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01072
  • 1.  阿部 芳郎 (10221730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樋泉 岳二 (20237035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒住 耐二 (80250140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi