• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳澤 直樹  Yanagisawa Naoki

研究者番号 20728282
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9157-4733
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 学振特別研究員(PD)
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / ナノマイクロシステム
キーワード
研究代表者
花粉管 / マイクロ流体デバイス / バイオアッセイ / 花粉管ガイダンス
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  自律駆動デバイスによる花粉管誘引アッセイ手法の確立と、新規花粉管誘引物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  花粉管先端膜回収のためのマイクロ流体システム研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Development of microfluidic devices to study the elongation capability of tip-growing plant cells in extremely small spaces2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa N, Sugimoto N, Higashiyama T, and Sato Y
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 135 号: 135

    • DOI

      10.3791/57262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14105
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of chemotropism in pollen tubes using microslit channel filters2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa N and Higashiyama T
    • 雑誌名

      Biomicrofluidics

      巻: 12 号: 2 ページ: 024113-024113

    • DOI

      10.1063/1.5023718

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14105, KAKENHI-PLANNED-16H06465, KAKENHI-ORGANIZER-16H06464
  • 1.  新田 英之 (00582446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi