• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩城 典子  IWAKI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20731136
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域看護学
キーワード
研究代表者以外
地域・コミュニティ / 教育プログラム / アドバンス・ケア・プランニング / ナラティブ / 生と死 / 参加体験型プログラム / エンド・オブ・ライフケア / 学び合い / 語り合い / 社会教育 … もっと見る / 市民 / 地域文化 / 意思表明支援 / エンドオブライフケア 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  豊かな人生を共に生き、共に歳を重ねる地域文化の創出

    • 研究代表者
      長江 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 生き方の理解と支え合いのための場の模索2015

    • 著者名/発表者名
      高橋在也、長江弘子、岩城典子、石丸美奈、清水直美、吉本照子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      千葉大学いのはな記念講堂(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671011
  • [学会発表] The Training Evaluations of the End-of Life Care Facilitators (EOLF) Educational Program for Nurses that Practice Advance Care Planning (ACP) in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Nagae, Noriko Iwaki, Yoko Katayama, Masako Sakai
    • 学会等名
      14th World Congress of the European Association for Palliative Care(EAPC)
    • 発表場所
      Copenhagen(Denmark)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671011
  • 1.  関本 仁 (10731002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関谷 昇 (00323387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷本 真理子 (70279834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻井 智穂子 (40344973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 在也 (30758131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  蒔田 麻友子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi