• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DAS NANDO  ダス ナンド

研究者番号 20731756
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7537-4021
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43010:分子生物学関連
キーワード
研究代表者
Super-enhancer / Epigenomics / Enhancer / スーパーエンハンサー / エピゲノム / H4K5acK8ac / エンハンサー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高アセチル化ヒストンH4を指標にした活性化エンハンサーの再定義研究代表者

    • 研究代表者
      DAS NANDO
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Chemical Inhibitors Targeting the Histone Lysine Demethylase Families with Potential for Drug Discovery2023

    • 著者名/発表者名
      Das Nando Dulal、Niwa Hideaki、Umehara Takashi
    • 雑誌名

      Epigenomes

      巻: 7 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3390/epigenomes7010007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03388, KAKENHI-PROJECT-21K06028, KAKENHI-PROJECT-20K21406
  • [雑誌論文] Mechanisms That Influence Chromatin-Mediated Enhancer Promoter Interactions and Transcriptional Regulation2022

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito, Nando Dulal Das, Takashi Umehara, and Haruhiko Koseki
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 21 ページ: 5404-5404

    • DOI

      10.3390/cancers14215404

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06028, KAKENHI-PLANNED-19H05745
  • [学会発表] Defining super-enhancers by highly ranked histone H4 hyperacetylation levels identifies transcription factors involved in glioblastoma stemness2022

    • 著者名/発表者名
      Nando Dulal Das, Jen-Chien Chang, Chung-Chau Hon, S. Thomas Kelly, Shinsuke Ito, Marina Lizio, Bogumil Kaczkowski, Hisami Watanabe, Keisuke Katsushima, Atsushi Natsume, Haruhiko Koseki, Yutaka Kondo, Aki Minoda and Takashi Umehara
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan (International)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06028
  • 1.  伊藤 伸介 (50612115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  梅原 崇史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi