• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四宮 瑞枝  シノミヤ ミズエ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20732671
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 早稲田大学, 文学学術院, 准教授(任期付)
2016年度: 早稲田大学, 文学学術院, 講師(任期付)
2015年度: 早稲田大学, 文学学術院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者以外
社会言語学 / 評価 / 授業計画 / カリキュラム / 教室における学習言語使用 / 語用論 / 参照基準 / 授業活動 / 学習スタイル / タスク … もっと見る / 外国語教育 / 異文化理解能力 / コミュニケーション能力 / 教育活動 / 異文化理解 / 教室活動 / スペイン語教育 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  『スペイン語学習のめやす』に基づく教授法・教室活動に関わる研究

    • 研究代表者
      大森 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2017 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] スペイン語授業におけるアクティブ・ラーニングー異文化能力育成の視点からー2017

    • 著者名/発表者名
      四宮瑞枝
    • 学会等名
      東北大学
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県 仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02699
  • [学会発表] 異文化能力の育成について考えよう-スペイン語教育における文化リテラシーと異文化トレーニングのアイデア」2015

    • 著者名/発表者名
      四宮瑞枝
    • 学会等名
      関西外国語大学外国語教育講演会
    • 発表場所
      関西外国語大学 (京都府)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02699
  • 1.  大森 洋子 (60233277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 君代 (10365679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  落合 佐枝 (40534558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小橋 さおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 昭江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  MORENO Concha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  GARCíA RUIZ-CASTILLO Carlos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山浦 Angela
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  OTAMENDI Vicente
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  TRENADO Paloma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KONDO Clara Miki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi