• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 光一  ogawa koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20733637
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2014年度 – 2020年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 消化器外科学
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者
虚血再灌流障害 / 心臓移植 / 自己組織化レドックスナノ粒子 / 3次元オルガノイド / 糖鎖 / リキッドバイオプシー / レクチン / 食道癌 / 抗鬱作用 / 肝特異的PTENノックアウトマウス … もっと見る / 肝星細胞 / シネオール / ローズマリー / 肝癌 / 肝硬変 / 脂肪肝 … もっと見る
研究代表者以外
生体顕微鏡 / 生体蛍光顕微鏡 / 肝臓外科学 / 肝類洞 / 蛍光顕微鏡 / 微小循環 / 大腸癌 / 肝微小循環 / クッパー細胞 / 炎症性サイトカイン / 膠着 / 癌細胞 / 血小板 / 肝転移 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  心停止下提供心臓移植を目指した自己組織化レドックスナノ粒子による治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小川 光一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  糖鎖-レクチン反応に着目したリキッドバイオプシーを用いた食道癌早期診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小川 光一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  肝転移抑制を目指した癌細胞接着・浸潤メカニズムの解明と予防法の開発研究

    • 研究代表者
      近藤 匡
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ローズマリーの有効成分に着目した新しい非アルコール性肝炎、肝癌治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小川 光一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Exploring optimal examination to detect occult anastomotic leakage after rectal resection in patients with diverting stoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi D, Enomoto T, Ohara Y, Owada Y, Hisakura K, Akashi Y, Takahashi K, Ogawa K, Shimomura O, Oda T.
    • 雑誌名

      BMC Surg.

      巻: 20 号: 1 ページ: 53-57

    • DOI

      10.1186/s12893-020-00706-x

    • NAID

      120007127645

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18078
  • [雑誌論文] Comparison of 2- and 4-week S-1 administration as adjuvant chemotherapy for advanced gastric cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Honda M, Akashi Y, Inagawa S, Kaneda A, Hori S, Owada Y, Ohara Y, Hisakura K, Enomoto T, Shimomura O, Takahashi K, Oda T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 25 号: 1 ページ: 1807-1813

    • DOI

      10.1186/s13104-020-05022-4

    • NAID

      120007169670

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18078
  • 1.  高橋 一広 (80794528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 匡 (00375495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 孝史 (20633192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田 竜也 (20282353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長崎 幸夫 (90198309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松村 英樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi