• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 頼晃  Komeda Yoriaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20734685
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 近畿大学, 医学部, 特命准教授
2021年度 – 2022年度: 近畿大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
大腸癌 / 大腸ポリープ / コンピューター自動診断 / AI / CNNシステム / 人工知能 / 大腸ポリープAI自動診断 / Residual network / CNN / Colon cancer / Colon polyp / Artificial intelligence
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  CNNシステムよる大腸ポリープAI自動診断研究代表者

    • 研究代表者
      米田 頼晃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 特集 大腸がん診療の最新の進歩 CNNシステムによる大腸ポリープAI自動診断2023

    • 著者名/発表者名
      米田頼晃 半田久志 工藤正俊
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Medical Science Digest Vol.48 No.3 通巻632号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [図書] AIを用いた大腸診療の進歩 大腸ポリープの3クラス分類問題に対するResidual Networkの適用2023

    • 著者名/発表者名
      玉井龍成, 米田頼晃, 印牧奨真, 樫田博史, 工藤正俊, 半田久志
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本大腸肛門病学会雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [図書] 大腸腫瘍に対するcomputer-assisted diagnosisの現状と展望 新CNNシステム(Residual Network)を用いた大腸ポリープAI自動診断2023

    • 著者名/発表者名
      米田頼晃, 半田久志, 松井亮磨, 羽鳥祥平, 樫田博史, 渡邉智裕, 工藤正俊
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本大腸検査学会雑誌(1344-1639)38巻2号 Page120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [図書] Image Enhancement Endoscopy(画像強調内視鏡)時代における小型大腸ポリープの取り扱い2023

    • 著者名/発表者名
      米田頼晃 樫田博史
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Gastroenterological Endoscopy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [図書] CNNシステムによる大腸ポリープAI自動診断2022

    • 著者名/発表者名
      米田頼晃 半田久志 工藤正俊
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患 第11巻第2号2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [雑誌論文] Artificial intelligence-based endoscopic diagnosis of colorectal polyps using residual networks2022

    • 著者名/発表者名
      Komeda Yoriaki、Handa Hisashi、Matsui Ryoma、Hatori Shohei、Yamamoto Riku、Sakurai Toshiharu、Takenaka Mamoru、Hagiwara Satoru、Nishida Naoshi、Kashida Hiroshi、Watanabe Tomohiro、Kudo Masatoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: e0253585-e0253585

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0253585

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [学会発表] 大腸ポリープの3クラス分類問題に対するResidual Networkを用いたAI自動診断2023

    • 著者名/発表者名
      玉井龍成 米田頼晃 印牧奨真 樫田博史 半田久志 工藤正俊
    • 学会等名
      第41回日本大腸検査学会総会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [学会発表] REAL-TIME ARTIFICIAL INTELLIGENCE (AI) AUTOMATIC DIAGNOSTIC SYSTEM FOR COLORECTAL POLYPS USING RESIDUAL NETWORK (RESNET)2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Komeda , H. Handa , S. Hatori , M. Takenaka , H. Kashida , M. Kudo
    • 学会等名
      ESGE2022(欧州消化器内視鏡学会総会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [学会発表] REAL-TIME ARTIFICIAL INTELLIGENCE (AI) AUTOMATIC DIAGNOSTIC SYSTEM FOR COLORECTAL POLYPS USING RESIDUAL NETWORK (RESNET)2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Komeda , H. Handa , S. Hatori , M. Takenaka , H. Kashida , M. Kudo
    • 学会等名
      3rd World Congress of GI Endoscopy Kyoto International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936
  • [学会発表] AIを用いた大腸診療の進歩 大腸ポリープの3クラス分類問題に対するResidual Networkの適用2022

    • 著者名/発表者名
      玉井 龍成, 米田 頼晃, 印牧 奨真, 樫田 博史, 工藤 正俊, 半田 久志
    • 学会等名
      第77回日本大腸肛門病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15936

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi