• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀口 翔伍  Horiguchi shougo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20736300
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員
2025年度: 地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分25020:安全工学関連
キーワード
研究代表者以外
特徴量抽出 / 高精度化 / 自動化 / 輸送環境調査 / 実効値 / PSD / 予測 / AI / GPS / 特徴量 / 輸送振動 / 振動試験
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  実輸送反映高精度試験のためのGPSとAIを用いた輸送振動の特徴量自動抽出法の開発

    • 研究代表者
      津田 和城
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] デジタルタコグラフの加速度ビッグデータを活用した規格化した加速度実効値の推移の評価2024

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: Vol.33、No.2 ページ: 131-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [雑誌論文] 輸送振動の加速度PSDを取得するための簡易加速度計測ロガーの提案2022

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 雑誌名

      包装技術

      巻: 9月号 ページ: 598-602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [雑誌論文] 荷台振動の簡易加速度PSD推定手法の精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: Vol.32、No.1 ページ: 63-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [産業財産権] 輸送振動データ取得方法及びデータロガー2021

    • 発明者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 権利者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 輸送中におけるトラック荷台振動の非定常性と疲労評価への影響2024

    • 著者名/発表者名
      津田和城、堀口翔伍、細山亮
    • 学会等名
      日本包装学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] デジタルタコグラフの加速度ビックデータを活用した高速道路における加速度実効値の推定の取得2023

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 学会等名
      日本包装学会第32回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 輸送環境調査の簡易化を目指したデジタルタコグラフの加速度ビッグデータ活用方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 学会等名
      第61回全日本包装技術研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 輸送振動調査の省力化を目指して-道路種別の振動特性に着目した効率的な振動調査-2022

    • 著者名/発表者名
      津田和城、細山亮、堀口翔伍、渡部大輔
    • 学会等名
      産業技術支援フェア in KANSAI 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 各周波数の正弦波の重ね合わせがランダム波のピークの形成に及ぶす影響2022

    • 著者名/発表者名
      津田和城、細山亮、堀口翔伍
    • 学会等名
      日本包装学会第31回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 簡易加速度記録計による最大加速度と走行速度を用いた荷台振動の加速度実効値予測の検討2022

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 学会等名
      日本包装学会第31回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 異なる車種の荷台の振動測定による加速度実効値の推定2022

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 学会等名
      第60回全日本包装技術研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 輸送振動の加速度PSDを取得するための簡易加速度ロガーの提案2021

    • 著者名/発表者名
      堀口翔伍、津田和城、細山亮、渡部大輔
    • 学会等名
      日本包装技術協会第59回全日本包装技術研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • [学会発表] 道路の種類が荷台の並進方向および回転方向の振動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      津田和城、細山亮、堀口翔伍、渡部大輔
    • 学会等名
      日本包装学会第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05022
  • 1.  津田 和城 (40359435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  細山 亮 (10530074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  渡部 大輔 (30435771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi