• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪井 剛  TSUBOI Go

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20739792
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 仏教学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 佛教大学, 仏教学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 日本史
キーワード
研究代表者
新仏教 / 法然 / 専修念仏 / 結縁経 / 付法状 / 専修念仏禁止令 / 「法難」事件 / 付法 / 専修念仏教団
研究代表者以外
歴史学と経済学の融合 … もっと見る / ビッグデータを用いた歴史分析 / 畿内経済 / ビックデータ / 中世後期 / 大内氏 / 六角氏 / 細川氏 / 禅僧 / 室町期荘園 / 都鄙交通 / 日本中世 / 江戸時代 / 禅宗寺院 / 戦国時代 / 室町時代 / 守護在京 / 西山地蔵院文書 / 笠山会要誌 / 勝定院殿集纂諸仏事 / 祈祷 / 祈願寺 / 細川 / 守護 / 西山地蔵院 / 国菩提寺 / 京菩提寺 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中世畿内における経済力の再検討

    • 研究代表者
      早島 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  専修念仏における宗教集団形成過程の研究ー新出史料を中心にー研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 剛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  中世後期守護創建禅院の基礎的研究―国菩提寺と京菩提寺

    • 研究代表者
      早島 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都女子大学

すべて 2024 2023 2022 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法然とその時代2023

    • 著者名/発表者名
      田村 圓澄、坪井 剛
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831826558
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [雑誌論文] 良忠の「付法状」発給とその背景2022

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 20 ページ: 25-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [雑誌論文] 鎌倉期の仏教 鎌倉期の仏教をどのように捉えるのか2022

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 雑誌名

      論点・日本史学

      巻: - ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [雑誌論文] 信仰と理想郷-本阿弥一族の法華信仰と「光悦町」-2016

    • 著者名/発表者名
      坪井剛
    • 雑誌名

      『日本庭園と理想郷』京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター

      巻: 1 ページ: 18-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284101
  • [学会発表] 建永・嘉禄の「専修念仏禁止令」をめぐる諸問題2024

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 学会等名
      知恩院浄土宗学研究所月例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [学会発表] 「建永・嘉禄の法難」事件と「専修念仏禁止令」2023

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 学会等名
      佛教大学仏教学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [学会発表] 中世における「僧の家」の形成とその特質2023

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 学会等名
      龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [学会発表] 初期専修念仏教団における親鸞の立ち位置―その修学の背景として2023

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 学会等名
      龍谷教学会議 第57回大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • [学会発表] 初期専修念仏教団における「法難」事件と専修念仏禁止令2022

    • 著者名/発表者名
      坪井 剛
    • 学会等名
      浄土宗本願寺派総合研究所 聖典編集研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13206
  • 1.  早島 大祐 (10378490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小原 嘉記 (40609202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大田 壮一郎 (00613978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  衣川 仁 (10363128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷 徹也 (10781940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 徹 (50612024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久水 俊和 (00530065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西島 太郎 (20963193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森口 千晶 (40569050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中林 真幸 (60302676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高槻 泰郎 (70583798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高島 正憲 (70816511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  生駒 孝臣 (80631986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi