• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅村 穣  Umemura Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20743561
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員
2022年度 – 2024年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター), 救急診療科, 医長
2021年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター), 救急診療科, 医員
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員
2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 救急医学
キーワード
研究代表者
全身炎症反応 / 敗血症 / 全身性炎症反応 / 血管内皮障害 / 多臓器障害 / 幹細胞移植 / 骨髄移植 / 機械学習 / 播種性血管内凝固 / Extracellular vesicles … もっと見る / micro RNA / バイオマーカー / マイクロRNA / 自然免疫 / 臓器障害 / 救急医学 / 血管内皮 / 集中治療医学 / 骨髄由来単核球細胞 / 急性炎症反応症候群 / 熱中症 … もっと見る
研究代表者以外
CyTOF / 免疫不全 / 外傷 / 集中治療医学 / 頭部外傷 / 敗血症 / thromboelastography / von willbrand disease / von willebrand factor / 体外循環 / 後天性フォンウィルブランド病 / フォンウィルブランド病 / ECMO / 循環動態 / 高齢者医療 / 循環管理 / 蘇生 / 救急医学 / 敗血症性ショック / 集中治療 / 血圧 / 高齢者 / 制御性T細胞 / フローサイトメトリー / 骨髄由来免疫抑制細胞 / 集中治療後症候群 / 気管支肺胞洗浄液 / 免疫フェノタイプ / 網羅的解析 / 肺局所免疫 / 質量分析 / 急性呼吸窮迫症候群 / 重症外傷 / ECPR / IVR / ハイブリッドER / 多施設共同研究 / データベース / CT / 高次脳機能障害 / 慢性神経炎症 / 骨髄由来抑制細胞 / MDSC / ミクログリア / 神経炎症 / 感染症 / 低酸素 / 虚血再灌流 / セプシス / 脳血液関門 / TNF / 低酸素血症 / 炎症 / バリア機能 / 心停止 / 熱中症 / 意識障害 / iPS / 血液脳関門 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  機械学習アルゴリズムを用いた敗血症性凝固線溶障害の早期予測モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外傷特異的なメモリー制御性T細胞を介した免疫応答の解明

    • 研究代表者
      山川 一馬
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  体外循環患者のフォンウィルブランド因子と線溶解析による出血管理アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      雨宮 優
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  統合解析に基づくARDSの全身免疫と肺局所免疫の免疫分子病態解明

    • 研究代表者
      光山 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重度侵襲後の遷延性免疫不全PIICSにおける骨髄由来免疫抑制細胞の関与

    • 研究代表者
      三嶋 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  敗血症性ショックの蘇生における個別化戦略:多施設ランダム化試験とメタアナリシス

    • 研究代表者
      遠藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  microRNAプロファイリングによる敗血症の病態解明と次世代マーカー開発研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  次世代型外傷診療システム:ハイブリッドERに関する研究プラットフォーム開発

    • 研究代表者
      藤見 聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター)
  •  骨髄由来抑制細胞(MDSC)による頭部外傷後神経炎症の抑制効果に関する研究

    • 研究代表者
      細見 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  敗血症性ショックに対する骨髄由来単核球細胞移植療法の有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトiPS細胞を用いた血液脳関門モデルによる意識障害関連物質の探索

    • 研究代表者
      嶋津 岳士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重症熱中症に対する骨髄由来単核球細胞移植療法の確立と作用メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 穣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Original experimental rat model of blast-induced mild traumatic brain injury: a pilot study.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura H, Ohnishi M, Yoshioka Y, Togami Y, Hosomi S, Umemura Y, Ebihara T, Shimizu K, Ogura H, Shimazu T.
    • 雑誌名

      Brain Injury

      巻: 16 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/02699052.2020.1861653

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08886, KAKENHI-PROJECT-20K17864, KAKENHI-PROJECT-16H01849, KAKENHI-PROJECT-17K17050
  • [学会発表] A Machine Learning Model for Early and Accurate Prediction of overt-DIC before its progression to an overt stage2023

    • 著者名/発表者名
      梅村 穣
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Haemostasis 2023 Congress
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09305
  • [学会発表] 次世代型外傷診療システム開発のロードマップを描く2023

    • 著者名/発表者名
      梅村 穣
    • 学会等名
      第38回日本外傷学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10422
  • [学会発表] 敗血症における細胞間情報伝達と凝固線溶障害の関連2022

    • 著者名/発表者名
      梅村 穣
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09305
  • [学会発表] Bone Marrow-Derived Mononuclear Cell Therapy Can Attenuate Systemic Inflammation in Rat Heatstroke.2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Umemura
    • 学会等名
      47th Critical Care Congress, San Antonio, Texas, USA (February 25-27, 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20390
  • [学会発表] 急性炎症病態に対する骨髄由来単核球細胞移植による侵襲制御の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      梅村 穣
    • 学会等名
      第45回日本日本救急医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20390
  • 1.  山川 一馬 (50597507)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小倉 裕司 (70301265)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤見 聡 (70362720)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  嶋津 岳士 (50196474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  和田 剛志 (30455646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 寿健 (70644003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 謙介 (50466760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  細見 早苗 (90644005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  森 宣人 (00747149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川端 健二 (50356234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 健太郎 (60379203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉矢 和久 (40379201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 光雄 (70597830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中森 靖 (10716616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久志本 成樹 (50195434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  光山 裕美 (20787882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ウィング ジェイムス (00648694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥崎 大介 (00346131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉原 文徳 (50381645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三嶋 隆之 (20368103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  織田 順 (60459500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 高平 (70779686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  遠藤 彰 (00648074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田上 隆 (40626272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  雨宮 優 (40903307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日下 裕介 (60636075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi