• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹下 典男  Takeshita Norio

研究者番号 20745038
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2666-4991
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
2016年度 – 2017年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2015年度: 筑波大学, 生命環境科系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 複合領域 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 応用微生物学
研究代表者以外
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 小区分38030:応用生物化学関連
キーワード
研究代表者
糸状菌 / 細菌 / 菌糸 / 微生物 / エキソサイトーシス / 極性 / カルシウム / アクチン / 防御 / 認識 … もっと見る / メタゲノム / 合成コミュニティー / マイクロバイオータ / 合成コミュニティ / 根圏 / 微生物社会 / 選択性 / 相互作用 / 二次代謝 / 二次代謝産物 / 共生 / 進化 / 育種 / 核 / Aspergillus oryzae / コウジカビ / 多核 / 酵素生産 / 麹菌 / マイクロ流体デバイス / 環境適応 / 屈性 / カルモジュリン / 微小管 / Aspergillus / 周期 / 揺らぎ / 超解像 / イメージング / カビ … もっと見る
研究代表者以外
ストレス環境 / ダイズ / 根粒形成 / エンドファイト / 長鎖ノンコーディングRNA / トウモロコシ黒穂病菌 / lincRNA / 植物病原菌 / 超解像顕微鏡 / エクソソーム / 細胞外小胞 / 分泌 / 麹菌 / 酵素 / メンブレンベシクル / eMV / 発酵 / 糸状菌 / 細胞外膜小胞 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  糸状菌の細菌認識・防御応答機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 典男
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  エンドファイトがストレス環境下でダイズの根粒形成を誘導する!

    • 研究代表者
      成澤 才彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  植物病原糸状菌が分泌する細胞外小胞による物質輸送の分子基盤

    • 研究代表者
      田中 茂幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  根圏合成コミュニティーにおけるマイクロバイオータ形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 典男
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  麹菌の核増加の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 典男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微生物の選択的共生の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 典男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  麹菌が産生する細胞外膜小胞の解析―分泌酵素との関係を探る―

    • 研究代表者
      浦山 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カビ菌糸生長の細胞外シグナルに応答した環境適応研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 典男
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  糸状菌をモデルとした極性生長におけるアクチンケーブルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 典男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Microbial Fermentations in Nature and as Designed Processes2023

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita, Ken Oda
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Ltd
    • ISBN
      9781119849971
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19062
  • [図書] Advanced microscopy methods for the study of protein localization, interaction and dynamics in filamentous fungi.2015

    • 著者名/発表者名
      Oier Etxebeste, Norio Takeshita
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Novel Insights into Microbial Behavior Gleaned Using Microfluidics2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Li Xiaojie、Kunoh Tatsuki、Nagasawa Ryo、Takeshita Norio、Utada Andrew S.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 38 号: 5 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME22089

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-22KJ0355, KAKENHI-PROJECT-23K21164
  • [雑誌論文] Live-cell imaging of septins and cell polarity proteins in the growing dikaryotic vegetative hypha of the model mushroom Coprinopsis cinerea2023

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki Tetsuya、Abe Haruki、Kotouge Yuuka、Matsubuchi Mitsuki、Sugou Mayu、Honma Chiharu、Tsukuta Kouki、Satoh Souichi、Shioya Tatsuhiro、Nakamura Hiroe、Cannon Kevin S.、Woods Benjamin L.、Gladfelter Amy、Takeshita Norio、Muraguchi Hajime
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 10132-10132

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37115-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21164
  • [雑誌論文] Local calcium signal transmission in mycelial network exhibits decentralized stress responses2023

    • 著者名/発表者名
      Itani Ayaka、Masuo Shunsuke、Yamamoto Riho、Serizawa Tomoko、Fukasawa Yu、Takaya Naoki、Toyota Masatsugu、Betsuyaku Shigeyuki、Takeshita Norio
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 2 号: 3

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05491, KAKENHI-PROJECT-23K21164
  • [雑誌論文] Trade-off between Plasticity and Velocity in Mycelial Growth2021

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Fukuda, Riho Yamamoto, Naoki Yanagisawa, Naoki Takaya, Yoshikatsu Sato, Meritxell Riquelme, Norio Takeshita
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 12 号: 2 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1128/mbio.03196-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J01077, KAKENHI-PROJECT-18K05545, KAKENHI-ORGANIZER-19H05670, KAKENHI-PLANNED-19H05687, KAKENHI-PUBLICLY-20H05412, KAKENHI-PUBLICLY-21H00364
  • [雑誌論文] Fungal mycelia and bacterial thiamine establish a mutualistic growth mechanism.2020

    • 著者名/発表者名
      Abeysinghe G, Kuchira M, Kudo G, Masuo S, Ninomiya A, Takahashi K, Utada AS, Hagiwara D, Nomura N, Takaya N, Obana N, Takeshita N.
    • 雑誌名

      Life Sci Alliance

      巻: 3 号: 12 ページ: e202000878-e202000878

    • DOI

      10.26508/lsa.202000878

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05682, KAKENHI-PROJECT-18K05545, KAKENHI-PROJECT-18K15143, KAKENHI-PLANNED-19H05687
  • [雑誌論文] Fungal research in Japan: tradition and future2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Norio
    • 雑誌名

      Fungal Biology and Biotechnology

      巻: 7 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1186/s40694-020-00104-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545
  • [雑誌論文] Invasive growth of Aspergillus oryzae in rice koji and increase of nuclear number2020

    • 著者名/発表者名
      Yasui Mizuki、Oda Ken、Masuo Shunsuke、Hosoda Shuji、Katayama Takuya、Maruyama Jun-ichi、Takaya Naoki、Takeshita Norio
    • 雑誌名

      Fungal Biology and Biotechnology

      巻: 7 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s40694-020-00099-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545, KAKENHI-PLANNED-19H05687
  • [雑誌論文] Control of Actin and Calcium for Chitin Synthase Delivery to the Hyphal Tip of Aspergillus2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Norio
    • 雑誌名

      Curr Top Microbiol Immunol

      巻: 2020 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/82_2019_193

    • ISBN
      9783030499273, 9783030499280
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545
  • [雑誌論文] Oscillatory fungal cell growth.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita N.
    • 雑誌名

      Fungal Genet Biol.

      巻: 110 ページ: 10-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Superresolution and pulse-chase imaging reveal the role of vesicle transport in polar growth of fungal cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou L, Evangelinos M, Wernet V, Eckert AF, Ishitsuka Y, Fischer R, Nienhaus GU, Takeshita N.
    • 雑誌名

      Sci Adv.

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1126/sciadv.1701798

    • NAID

      120007134319

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Pulses of Ca2+ coordinate actin assembly and exocytosis for stepwise cell extension.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshita N, Evangelinos M, Zhou L, Serizawa T, Somera-Fajardo RA, Lu L, Takaya N, Nienhaus GU, Fischer R.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 114 号: 22 ページ: 5701-5706

    • DOI

      10.1073/pnas.1700204114

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Dynamics of actin cables in polarized growth of the filamentous fungus Aspergillus nidulans.2016

    • 著者名/発表者名
      Anna Bergs, Yuji Ishitsuka, Minoas Evangelinos, G. Ulrich Nienhaus, Norio Takeshita
    • 雑誌名

      Fontiers in Microbiology

      巻: 7 ページ: 682-682

    • NAID

      120007135494

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Dynamics of Actin Cables in Polarized Growth of the Filamentous Fungus Aspergillus nidulans.2016

    • 著者名/発表者名
      Bergs A, Ishitsuka Y, Evangelinos M, Nienhaus GU, Takeshita N.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 9 ページ: 682-682

    • DOI

      10.3389/fmicb.2016.00682

    • NAID

      120007135494

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Coordinated process of polarized growth in filamentous fungi2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [雑誌論文] Coordinated process of polarized growth in filamentous fungi.2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 80 号: 9 ページ: 1693-9

    • DOI

      10.1080/09168451.2016.1179092

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [産業財産権] 糸状菌のスクリーニング方法及び糸状菌用培養条件のスクリーニング方法2023

    • 発明者名
      竹下典男
    • 権利者名
      竹下典男
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19062
  • [学会発表] Local calcium signal transmission in mycelial network exhibits decentralized stress responses2023

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      16th European Conference of Fungal Genetics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21164
  • [学会発表] 視える化で解き明かす微生物学の謎2023

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21164
  • [学会発表] The cellular mechanics of symbiosis2023

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      EMBO | EMBL Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21164
  • [学会発表] 麹菌の酵素生産能に関わる細胞形質2023

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      発酵と代謝研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19062
  • [学会発表] 糸状菌における細胞外膜小胞産生能の普遍性2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋由佳、浦山俊一、桝尾俊介、高谷直樹、野村暢彦、竹下典男、豊福雅典、萩原大祐
    • 学会等名
      第20回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05823
  • [学会発表] 真菌と細菌の相利共生2021

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      日本細菌学会「集団微生物学と細菌バイオフィルム研究の前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545
  • [学会発表] 糸状菌と細菌の相利共生2021

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      農芸化学会シンポジウム「微生物研究の新機軸としての相互作用研究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545
  • [学会発表] 糸状菌における細胞外膜小胞産生能の探索2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋由佳、浦山俊一、桝尾俊介、兼松周作、高谷直樹、 野村暢彦、竹下典男、豊福雅典、萩原大祐
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05823
  • [学会発表] 菌糸の高速道路と細菌の通行料2020

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      新学術領域「ポストコッホ生態」公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545
  • [学会発表] 糸状菌が産生する細胞外膜小胞の特性2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋由佳、浦山俊一、桝尾俊介、兼松周作、高谷直樹、野村暢彦、竹下典男、豊福雅典、萩原大祐
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会第8回ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05823
  • [学会発表] 糸状菌の先端生長におけるカルシウム情報伝達経路2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤 知子, 桝尾 俊介, 別役 重之, 高谷 直樹, 竹下 典男
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05545
  • [学会発表] Pulses of Ca2+ coordinate actin assembly and exocytosis for stepwise cell extension.2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      14th European Conference of Fungal Genetics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [学会発表] Pulses of Ca2+ coordinate actin assembly and exocytosis for stepwise cell extension.2017

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      12th International Fungal Biology conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [学会発表] 糸状菌の先端生長における極性制御機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      農芸化学会
    • 発表場所
      京都府、京都市、京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [学会発表] Super-resolution microscopy reveals a dynamic picture of cell polarity maintenance during directional growth.2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      13th European Conference of Fungal Genetics
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-04-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [学会発表] Coordinated process of polarized growth in filamentous fungi.2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      Annual Conference of VAAM
    • 発表場所
      Jena, Germany
    • 年月日
      2016-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [学会発表] 糸状菌の極性生長におけるアクチンケーブルのダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      竹下典男
    • 学会等名
      第15回 糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      府中、東京
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • [学会発表] Coordinated process of polarized growth in filamentous fungi.2015

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeshita
    • 学会等名
      11th Molecular Biology of Fungi
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18663
  • 1.  浦山 俊一 (50736220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  豊福 雅典 (30644827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  織田 健 (10434466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 茂幸 (30785481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  芳本 玲 (70595652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成澤 才彦 (90431650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  豊田 正嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  野村 暢彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi