• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陶山 大輔  Suyama Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20746755
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海学園大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本文理大学, 経営経済学部, 准教授
2022年度: 育英館大学, 情報メディア学部, 准教授
2021年度: 稚内北星学園大学, 情報メディア学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分11010:代数学関連
キーワード
研究代表者
Ish配置 / 自由超平面配置 / 自由配置 / ゲイングラフ / 対数的ベクトル場 / Weyl配置 / Catalan配置 / Shi配置 / 超平面配置
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  Shi配置研究への新たなアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      陶山 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分11010:代数学関連
    • 研究機関
      日本文理大学
      育英館大学

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Primitive Derivation and Discrete Integrals2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suyama, Masahiko Yoshinaga
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: 17 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3842/sigma.2021.038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13777, KAKENHI-PROJECT-18H01115
  • [学会発表] ゲイングラフから定まる2種類の超平面配置の自由性の一致について2024

    • 著者名/発表者名
      辻栄周平,M. Torielli,陶山大輔
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13777
  • [学会発表] Catalan配置とShi配置の離散積分による基底構成について2023

    • 著者名/発表者名
      陶山大輔
    • 学会等名
      旭川離散数学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13777

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi