• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 章也  Onishi Akinari

研究者番号 20747969
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5566-1805
所属 (現在) 2025年度: 香川高等専門学校, 電子システム工学科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 香川高等専門学校, 電子システム工学科, 講師
2020年度 – 2021年度: 香川高等専門学校, 電子システム工学科, 助教
2019年度: 千葉大学, フロンティア医工学センター, 特任助教
2017年度 – 2018年度: 千葉大学, フロンティア医工学センター, 特任研究員
2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 脳機能系障害研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
脳波 / P300 / BCI / BMI / ブレイン-マシン・インタフェース(BMI) / ユーザインタフェース / ロボット / ブレイン・マシン・インタフェース / 科学教育 / 公開講座 … もっと見る / 車椅子 / 電動車いす / Brain-machine interface / Brain-computer interface / 自律走行 / 車いす / 畳み込みニューラルネットワーク(CNN) / ディープラーニング / 音声 / 顔 / 視聴覚刺激 / ユーザインターフェース / 感情 / ブレイン-コンピュータ・インターフェイス / ブレイン-マシン・インターフェイス / 情動 / リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  •  個々に合わせた脳波公開講座を実現する透明パズル化教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大西 章也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  自律走行車いすをより自由に制御できるBMI操作画面に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 章也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  患者のコミュニケーション補助を円滑にする顔の映像や音声を用いたBMIの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大西 章也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
      千葉大学
  •  コミュニケーション補助に効果的な情動聴覚刺激を用いたBMIに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 章也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      千葉大学
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 体験型ブレイン―マシン・インタフェース公開講座による教育効果2023

    • 著者名/発表者名
      大西章也, 森岡大介, 大平智士
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 71 号: 3 ページ: 3_37-3_44

    • DOI

      10.4307/jsee.71.3_37

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [雑誌論文] 小中学生・保護者向けブレイン-マシン・インタフェース公開講座とその教育効果2022

    • 著者名/発表者名
      大西 章也, 森岡 大介
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 70 号: 4 ページ: 4_77-4_82

    • DOI

      10.4307/jsee.70.4_77

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [雑誌論文] Brain-computer interface with rapid serial multimodal presentation using artificial facial images and voice2021

    • 著者名/発表者名
      Onishi A.
    • 雑誌名

      Computers in Biology and Medicine

      巻: 136 ページ: 104685-104685

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2021.104685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [雑誌論文] Convolutional Neural Network Transfer Learning Applied to the Affective Auditory P300-Based BCI2020

    • 著者名/発表者名
      Onishi Akinari、Chiba University 1-33 Yayoicho, Inage-ku, Chiba-shi, Chiba 263-8522, Japan、National Institute of Technology, Kagawa College 551 Kohda, Takuma-cho, Mitoyo-shi, Kagawa 769-1192, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 32 号: 4 ページ: 731-737

    • DOI

      10.20965/jrm.2020.p0731

    • NAID

      130007888802

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2020-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17667
  • [雑誌論文] How Does the Degree of Valence Influence Affective Auditory P300-Based BCIs?2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Akinari、Nakagawa Seiji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.00045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17667, KAKENHI-PROJECT-17H02079
  • [雑誌論文] Affective stimuli for an auditory P300 brain-computer interface.2017

    • 著者名/発表者名
      Onishi, A., Takano, K., Kawase, T., Ora, H., Kansaku, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 522-522

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03126, KAKENHI-PROJECT-16H05583, KAKENHI-PROJECT-16K13113, KAKENHI-PROJECT-16K16477
  • [学会発表] Applications of brain-computer interfaces: Electric wheelchair and household appliance controlled by brain signals2024

    • 著者名/発表者名
      A. Onishi
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Smart Robotics and Applications (WSRA2024)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [学会発表] 脳波を用いて効率よく日本語入力するためのフレーズ比較による入力候補呈示に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      松下剛芽,大西章也
    • 学会等名
      第28回高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [学会発表] P300BMI刺激呈示に用いる動物画像の検討2023

    • 著者名/発表者名
      多田羅愛乃,大西章也
    • 学会等名
      第28回高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [学会発表] 中学生を対象とした脳波計測およびプログラミングを行う公開講座の実践2023

    • 著者名/発表者名
      大西章也,松下剛芽,多田羅愛乃
    • 学会等名
      令和5年度KOSENフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [学会発表] 脳波で目的地と移動方向を指定し自律走行ロボットを制御する方法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      森岡大介,大西章也
    • 学会等名
      第27回高専シンポジウムオンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11207
  • [学会発表] 脳波による走行ロボットの遠隔制御に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      森岡大介,大西章也
    • 学会等名
      第26回高専シンポジウムオンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17667
  • [学会発表] Comparison of Classifiers for the Transfer Learning of Affective Auditory P300-Based BCIs2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Akinari, Nakagawa Seiji
    • 学会等名
      41th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17667
  • [学会発表] Within- and Between-Subject Classification of the Affective Auditory P300-based Brain-Computer Interface2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Akinari, Nakagawa Seiji
    • 学会等名
      International Symposium on Info Comm and Mechatronics Technology in Bio-Medical and Healthcare Application (IS 3T-in-3A)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17667
  • [学会発表] Ensemble convoluted feature extraction for affective auditory P300 brain-computer interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      A. Onishi and S. Nakagawa
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16477
  • [学会発表] Ensemble Convoluted Feature Extraction for Affective Auditory P300 Brain-Computer Interfaces2018

    • 著者名/発表者名
      A. Onishi, S. Nakagawa
    • 学会等名
      The 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17667
  • [学会発表] 情動音を用いたブレイン・マシン・インタフェースの開発2017

    • 著者名/発表者名
      大西章也
    • 学会等名
      千葉大学フロンティア医工学センター第80回医工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16477
  • [学会発表] 聴覚ブレイン・マシン・インタフェースのための和音刺激に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      大西章也,大塚翔,中川誠司
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16477
  • [学会発表] Affective sounds applied to auditory P300 brain-machine interface2016

    • 著者名/発表者名
      A. Onishi, H. Ora, and K. Kenji
    • 学会等名
      the 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16477

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi