• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 聡  MATSUMURA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20748305
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官
2019年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 研究官
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 研究官
2015年度: 国立研究開発法人港湾空港技術研究所, その他部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学
研究代表者以外
中区分22:土木工学およびその関連分野 / 小区分25030:防災工学関連 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
画像解析 / X線CT / 破砕性土 / 破砕性材料 / 一面せん断 / X線CTスキャン / 温度履歴 / 粒子破砕
研究代表者以外
斜面崩壊 / 気候変動 … もっと見る / 風化 / X線CT / 画像解析 / X線CTスキャン / 3Dプリンティング / 盛土 / 火山灰質土 / 力学特性 / 地盤材料 / 地盤凍結 / 地盤工学 / 危険度評価 / 地震 / 砕屑岩・火山灰質土 / 粒子破砕 / 地盤の微子構造 / 数値解析 / ボーリング・サンプリング / デジタル地盤工学 / 原位置X線CTスキャン / 地盤の微視構造 / スメクタイト / 泥岩 / マルチスケール解析 / 引張破壊 / 脆弱岩 / 不均質性 / 不飽和土 / 長期供用 / 劣化現象 / 配位数 / 浸水崩壊 / 膨潤 / 多孔質体 / 劣化 / 締固め / 構成関係 / 締固めエネルギー / 最適含水比 / Lambert-Beerの法則 / 含水比 / 間隙率 / 侵食 / 締固め土 / 構成則 / 強度低下 / 風化現象 / 時間依存挙動 / 膨潤性粘土鉱物 / 締固め曲線 / 脆弱岩破砕土 / 築造過程 / 風化・劣化 / X線撮影 / 浸水破壊 / 応答曲面 / 土構造物 / 土粒子配列構造 / 3次元造形 / 三軸圧縮挙動 / 粒状体 / 降雨 / 浸透流 / 地震動 / 積雪寒冷地 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  不均質な多相連成体としての凍土の生成~変形~破壊~再生の一元的解明

    • 研究代表者
      西村 聡
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  砕屑岩・火山灰質土斜面の地震や気候変動による斜面崩壊発生危険度システムの開発

    • 研究代表者
      川村 志麻
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  破砕性を示す火山灰質土からなる自然斜面の崩壊機構の解明と危険度評価システムの開発

    • 研究代表者
      川村 志麻
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  築造過程から長期供用を経て地震による変形・破壊まで,盛土の一生を解く

    • 研究代表者
      菊本 統
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  コアレス地盤調査法の開発とデジタル地盤工学への挑戦

    • 研究代表者
      水谷 崇亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  地震動履歴を有する火山灰盛土の積雪・融雪期の不安定化機構の解明と維持管理法の確立

    • 研究代表者
      川村 志麻
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  リバースエンジニアリングの地盤工学的利用~地盤プロトタイプの作製と力学評価~

    • 研究代表者
      水谷 崇亮
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
      国立研究開発法人港湾空港技術研究所
  •  X線CTによる破砕進行メカニズムの解明と破砕性地盤の工学的分類研究代表者

    • 研究代表者
      松村 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
      国立研究開発法人港湾空港技術研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 3D printed porous particle and its geotechnical properties2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Satoshi、Kawamura Shima、Kandpal Lalit、Vangla Prashanth
    • 雑誌名

      Acta Geotechnica

      巻: 18 号: 11 ページ: 5735-5753

    • DOI

      10.1007/s11440-023-01981-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02404
  • [雑誌論文] Taylor particle-in-cell transfer and kernel correction for material point method2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Keita、Matsumura Satoshi、Mizutani Takaaki
    • 雑誌名

      Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering

      巻: 403 ページ: 115720-115720

    • DOI

      10.1016/j.cma.2022.115720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00787
  • [雑誌論文] Stability Monitoring of Embankments Constructed by Volcanic Coarse-Grained Soil in Snowy-Cold Regions2021

    • 著者名/発表者名
      Shima Kawamura,Seiichi Miura, Satoshi Matsumura
    • 雑誌名

      Journal of Cold Regions Engineering

      巻: 35 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1061/(asce)cr.1943-5495.0000240

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02404
  • [雑誌論文] Piping phenomena of embankments constructed by volcanic soils and its evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      H. M. Dao, S. Kawamura, S. Matsumura and L. Yunzheng
    • 雑誌名

      Geotechnical Special Publication, ASCE

      巻: No.280 ページ: 688-698

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06205
  • [雑誌論文] Internal erosion of volcanic coarse grained soil and its evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      Dao Minh Hieu, Shima Kawamura and Satoshi Matsumura
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 13 号: 38 ページ: 165-172

    • DOI

      10.21660/2017.38.70411

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06205
  • [雑誌論文] Stability evaluation of piping phenomenon in volcanic soils2017

    • 著者名/発表者名
      Dao Minh Hieu, 川村志麻, 松村聡
    • 雑誌名

      地盤工学会北海道支部技術報告集

      巻: 57 ページ: 185-192

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06205
  • [雑誌論文] Manufacture of bonded granular soil using X-ray CT scanning and 3D printing2017

    • 著者名/発表者名
      S. Matsumura, T. Kobayashi, T. Mizutani and R. J. Bathurst
    • 雑誌名

      Geotechnical Testing Journal

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14034
  • [学会発表] 樽前降下火砕堆積物の圧密・せん断に伴う粒子破砕とその評価2024

    • 著者名/発表者名
      村川龍介,川村志麻,川村季実佳,松村聡,後藤凜
    • 学会等名
      第64回地盤工学会北海道支部技術報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02404
  • [学会発表] 樽前降下火砕堆積物の乾燥・湿潤による強度変化2024

    • 著者名/発表者名
      後藤凜, 川村志麻,松村聡,村川龍介
    • 学会等名
      第59回地盤工学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02404
  • [学会発表] 原位置デジタルサンプリング法の開発~画像取得編~2023

    • 著者名/発表者名
      近藤明彦,松村聡,中村圭太,水谷崇亮,小濱英司,小林泰三,武政学,小林陵平,和田賢士
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00787
  • [学会発表] 原位置デジタルサンプリング法の開発~地盤掘削編~2023

    • 著者名/発表者名
      武政学,小林陵平,松村聡,近藤明彦,中村圭太,水谷崇亮,小濱英司,小林泰三,和田賢士
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00787
  • [学会発表] 原位置デジタルサンプリング法の開発~画像処理編~2023

    • 著者名/発表者名
      松村聡,近藤明彦,中村圭太,水谷崇亮,小濱英司,小林泰三,武政学,小林陵平,和田賢士
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00787
  • [学会発表] 多孔質粒状体の単粒子破砕強度に及ぼす諸要因の影響2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤将弥,川村志麻,松村聡,川村季実佳,村川龍介
    • 学会等名
      令和3年度_地盤工学会北海道支部年次技術報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02404
  • [学会発表] 樽前降下火砕堆積物(Ta d)の水分特性が強度特性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      川村季実佳, 川村志麻, 松村聡
    • 学会等名
      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02404
  • [学会発表] 泥岩の湿潤崩壊機構に及ぼす載荷条件の影響2020

    • 著者名/発表者名
      宇高亘,松村聡,菊本統
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00780
  • [学会発表] X線CT技術を利用したデジタル地盤工学への挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      松村聡,近藤明彦,水谷崇亮,小濱英司,小林泰三,米岡威,武政学,齋藤典生
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00787
  • [学会発表] X線CTスキャンのための温度制御型一面せん断試験機の開発(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      松村 聡
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18117
  • [学会発表] Internal erosion of volcanic soils due to seepage flow and its evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      H. M. Dao, S. Kawamura and S. Matsumura
    • 学会等名
      Joint seminar on Environmental Science and Disaster Mitigation Research 2017-CEDAR
    • 発表場所
      室蘭工業大学、室蘭市、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06205
  • [学会発表] 土粒子配列構造の復元と透水問題への適用2016

    • 著者名/発表者名
      松村聡
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14034
  • [学会発表] 3D PRINTING OF GRANULAR MATERIAL AND ITS APPLICATION IN SOIL MECHANICS2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsumura
    • 学会等名
      Fifth International Conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14034
  • [学会発表] 地盤の微視的構造の復元と力学特性評価  -リバースエンジニアリングの地盤工学への応用-2015

    • 著者名/発表者名
      松村 聡
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14034
  • [学会発表] 3D printing of soil structure for evaluation of mechanical behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsumura
    • 学会等名
      14th International Congress for Stereology and Image Analysis
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2015-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14034
  • 1.  川村 志麻 (90258707)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  水谷 崇亮 (70371763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小濱 英司 (80371764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  近藤 明彦 (80755893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中津川 誠 (10344425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  廣瀬 亘 (30446364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊本 統 (90508342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  肥後 陽介 (10444449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  海野 寿康 (50570412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  京川 裕之 (60799865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 涼太 (60805349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 圭太 (00827347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  小林 泰三 (10380578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  泉 佑太 (50915197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西村 聡 (70470127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  所 哲也 (40610457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 孝彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  Bathurst Richard J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi