• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 政好  コガ マサヨシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20751225
所属 (現在) 2020年度: 東京電機大学, 未来科学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 東京電機大学, 未来科学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
オープンプラン型小学校 / 特別支援 / 包摂(インクルーシブ) / 自閉症 / 小学校と特別支援学校の複合 / オープンシステム保育/教育 / オープンプラン型施設 / 包摂型環境設計
研究代表者以外
看護負担感 / 介護負担感 … もっと見る / 支援負担感 / 平面構成 / 活動量 / 生活単位 / 医療施設 / 福祉系生活施設 / 病棟平面 / ユニット平面 / 動線量 / 医療・生活施設 / 看護・介護・支援負担感 / QOL / 地域包括ケア / 患者のQOL / 福祉起点型共生コミュニティ / 福祉拠点 / 利用縁 / 医療・介護・生活・子育て支援 / 生涯活躍のまち / アルベルゴ・ディフーゾ / 生涯活躍の街 / 医療介護レセプト / 連結分析 / 提供限界 / 医療介護連携 / レセプト / 医療・介護連携 / 地域条件 / 提供モデル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  オープンシステム型保育/教育と特別支援との両立を実現する包摂型環境設計の研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      古賀 政好
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  「利用縁」がつなぐ福祉起点型共生コミュニティの拠点のあり方に関する包括的研究継続中

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  地域条件によるサービス提供限界導出に基づく医療・介護連携の最適提供モデルの構築継続中

    • 研究代表者
      佐藤 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  医療・生活施設における看護・介護負担感軽減と利用者のQOL向上に関する包括的研究

    • 研究代表者
      山田 あすか
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京電機大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特別支援教育施設における運営と,空間構成による活動様態への影響2019

    • 著者名/発表者名
      古賀政好,堀光瑠,山田あすか
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 25 ページ: 1239-1244

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04796
  • [雑誌論文] 廃校舎改修による高齢者施設の実態と適応性に関する研究 -活動量と介護負担感の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      小山竜二,山田あすか,古賀誉章
    • 雑誌名

      日本建築学会 地域施設計画研究

      巻: 36

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [雑誌論文] 看護小規模多機能型居宅介護事業所の運営実態と利用者の地域生活についての事例的研究2016

    • 著者名/発表者名
      金子亜里砂,山田あすか,古賀誉章:
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設小委員会「地域施設計画研究」

      巻: 34 ページ: 109-116

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] オープンプラン型小学校の多様な生活/学習空間の整理と特別支援での活用検討-オープンシステム型教育と特別支援との両立を実現する包摂型環境設計の研究 その1-2019

    • 著者名/発表者名
      古賀政好,山田あすか,中野南
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04796
  • [学会発表] 高齢者入居施設における生活単位平面と介護負担感の関係性についての研究 その12018

    • 著者名/発表者名
      古賀政好,山田あすか,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 高齢者入居施設における生活単位平面と介護負担感の関係性についての研究 その22018

    • 著者名/発表者名
      山田あすか,古賀政好,古賀誉章
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 特養ユニットの平面形態の違いと介護負担感・活動量の関連2018

    • 著者名/発表者名
      目黒友子,古賀誉章,小山竜二,山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会(東北,東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 障がい者施設における施設平面と支援負担感の関係に関する研究 その12017

    • 著者名/発表者名
      倉澤周作・小林千紗奈・古賀政好・山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 障がい者施設における施設平面と支援負担感の関係に関する研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      宮崎文夏・小林千紗奈・古賀政好・山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] 障がい者施設における施設平面と支援負担感の関係に関する研究 その32017

    • 著者名/発表者名
      古賀政好・小林千紗奈・山田あすか
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • [学会発表] Relationship between care burden and facilities plan in the elderly facility2016

    • 著者名/発表者名
      塚田知樹,古賀誉章,山田あすか
    • 学会等名
      The 48th Asia Pacific Academic Conference of Pablic Health
    • 発表場所
      Teikyo University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04103
  • 1.  山田 あすか (80434710)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  佐藤 栄治 (40453964)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古賀 誉章 (40514328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  菅原 琢磨 (50364659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 哲郎 (00239972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  繁田 雅弘 (90206079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小篠 隆生 (00250473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西野 達也 (90403584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松原 茂樹 (10399248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 悠介 (80455138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土田 寛 (00625353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大島 千帆 (40460282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  濱崎 裕子 (00389511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 達也 (30786281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平塚 義宗 (80266014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大森 宣暁 (80323442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉川 徹 (90211656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉斗 綾子 (80381458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上谷 ひとみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 千紗奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  塚田 知樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  関 悠馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村川 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  倉澤 周作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  野原 康弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三宅 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高瀬 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  古川 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi