• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

當麻 真奈  Toma Mana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20756697
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 工学院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 東京工業大学, 工学院, 准教授
2020年度 – 2022年度: 東京工業大学, 工学院, 助教
2015年度 – 2017年度: 関西学院大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21030:計測工学関連 / ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
バイオセンサ / 金属ナノ構造配列 / バイオセンシング / 表面プラズモン / 比色法 / プラズモニック呈色 / プラズモン / イムノアッセイ / プラズモニック色 / バイオセンサー … もっと見る / モバイルヘルス / プラズモニクス / ポリドーパミン / 3次元ナノ構造体 / 蛍光 / コロイドリソグラフィー / ナノ材料 / 表面プラズモン共鳴 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  分子マーカーの多種類同時計測を目指したスマートフォン型バイオセンサの開発研究代表者

    • 研究代表者
      當麻 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属ナノホールアレイを用いた高感度小型蛍光バイオセンサの開発研究代表者

    • 研究代表者
      當麻 真奈
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sensitive Label‐Free Immunoassay by Colorimetric Plasmonic Biosensors Using Silver Nanodome Arrays2022

    • 著者名/発表者名
      Toma Mana、Itakura Yuji、Namihara Shinnosuke、Kajikawa Kotaro
    • 雑誌名

      Advanced Engineering Materials

      巻: 25 号: 3 ページ: 2200912-2200912

    • DOI

      10.1002/adem.202200912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [雑誌論文] Tuning plasmonic colors of Ag nanodomes by the arrangement of polystyrene beads template2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Yosuke、Kajikawa Kotaro、Toma Mana
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 729 号: 1 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1080/15421406.2021.1946987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [雑誌論文] Effect of Arrangement of Ag Nanodomes on Performance of Plasmonic Sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Toma Mana、Itakura Yuji、Kajikawa Kotaro
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 33 号: 1 ページ: 201

    • DOI

      10.18494/SAM.2021.3071

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2021-01-22
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [雑誌論文] Rapid and sensitive detection of neuron specific enolase with a polydopamine coated plasmonic chip utilizing a rear-side coupling method2018

    • 著者名/発表者名
      M. Toma, S. Izumi and K. Tawa
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 143 号: 4 ページ: 858-864

    • DOI

      10.1039/c7an01577a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06504, KAKENHI-PROJECT-16H02092, KAKENHI-PROJECT-15H06766, KAKENHI-PUBLICLY-17H05273
  • [雑誌論文] Thickness dependence of polydopamine thin films on the detection sensitivity of surface plasmon enhanced fluorescence biosensors2018

    • 著者名/発表者名
      M. Toma and K. Tawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 3S2 ページ: 03EK01-03EK01

    • DOI

      10.7567/jjap.57.03ek01

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06504, KAKENHI-PROJECT-16H02092, KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • [学会発表] 断面SEM解析を用いた金属ナノピラーアレイのFDTDモデリング2023

    • 著者名/発表者名
      杉本 陽祐, 梶川 浩太郎, 當麻 真奈
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 比色型プラズモンバイオセンサによる生体分子の直接検出2022

    • 著者名/発表者名
      並原 慎之輔, 梶川 浩太郎, 當麻 真奈
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 比色型プラズモニックセンサによる神経特異エノラーゼの検出2022

    • 著者名/発表者名
      並原 慎之輔, 梶川 浩太郎, 當麻 真奈
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 金属ナノピラーアレイのプラズモニック色2022

    • 著者名/発表者名
      杉本 陽祐, 梶川 浩太郎, 當麻 真奈
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Label-Free Biosensing by Colors of Plasmonic Metasurface2022

    • 著者名/発表者名
      Mana Toma, Shinnosuke Namihara, Yuji Itakura, Kotaro Kajikawa
    • 学会等名
      THE 22ND INTERNATIONAL VACUUM CONGRESS IVC-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Plasmonic Color Generation by Metal Nanopillar Array2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sugimoto, Mana Toma, Kotaro Kajikawa
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Plasmonic color generation by Ag nanopillar arrays2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 陽祐, 當麻 真奈, 梶川 浩太郎
    • 学会等名
      2021 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Direct immunoassay by colorimetric plasmonic biosensor utilizing Ag nanodome arrays2021

    • 著者名/発表者名
      並原 慎之輔, 當麻 真奈, 梶川 浩太郎
    • 学会等名
      2021 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 機能性ナノ構造表面で創る光学バイオセンサ2021

    • 著者名/発表者名
      當麻 真奈
    • 学会等名
      2021年度 第3回 光材料・応用技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Biosensor application of plasmonic colors from metal nanodome arrays2021

    • 著者名/発表者名
      當麻 真奈, 板倉 雄士, 並原 慎之輔, 梶川 浩太郎
    • 学会等名
      2021 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 銀ナノピラー構造の発色による屈折率センシング2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 陽祐, 當麻 真奈, 梶川 浩太郎
    • 学会等名
      第6回フォトニクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Plasmonic coloration of metal nanodome arrays for portable biosensor applications2021

    • 著者名/発表者名
      當麻 真奈, 板倉 雄士, 梶川 浩太郎
    • 学会等名
      The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 銀ナノドーム配列によるプラズモニック色の入射角度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 陽祐, 當麻 真奈, 梶川 浩太郎
    • 学会等名
      第82回応用物理学会 秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] Color generation in plasmonic metasurface and biosensor application2020

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈
    • 学会等名
      11th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2020)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14748
  • [学会発表] 金属ナノドームアレイを用いた比色型バイオセンサの開発2018

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈、田和圭子
    • 学会等名
      第65回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • [学会発表] ボトムアッププロセスを活用したプラズモニックバイオセンサの開発2018

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈、田和圭子
    • 学会等名
      電気学会光・量子デバイス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • [学会発表] ポリドーパミン被覆プラズモニックチップを用いた神経特異エノラーゼの高感度検出2018

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈、泉章太、田和圭子
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • [学会発表] ポリドーパミン薄膜の表面プラズモン増強蛍光バイオセンサへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈、田和圭子
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • [学会発表] Fabrication of multiple structural colors by using plasmonic nanodome arrays2017

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈、田和圭子
    • 学会等名
      第27回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • [学会発表] ポリドーパミン薄膜の表面プラズモン増強蛍光バイオセンサのタンパク質接着層への応用2016

    • 著者名/発表者名
      當麻真奈、田和圭子
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06766
  • 1.  田和 圭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi