• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 俊恵  Taniguchi Toshie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20757455
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 梅花女子大学, 看護保健学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都光華女子大学, 健康科学部, 講師
2018年度 – 2023年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 助教
2015年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
高齢看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
薬物依存症 / 薬物依存症者 / 家族支援 / 家族観 / 家族 / 薬物依存 / 言いづらさ / 薬物依存症者の回復支援
研究代表者以外
アディクション / 薬物依存症 … もっと見る / 価値観 / 看護職者 / 感情 / 当事者 / 看護 / 回復 / 支援モデル / 看護師への支援 / 看護職者支援 / 支援プログラム / グループ / 援助職支援 / 看護職支援モデル / 看護師 / 精神看護 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  薬物依存症者の回復における家族の役割と新しい「家族観」形成にかんする研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都光華女子大学
      武庫川女子大学
  •  薬物依存症の回復支援と価値観の変容 ー当事者と看護職者の語りからー

    • 研究代表者
      寳田 穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  薬物依存症者の家族の「言いづらさ」にかんする研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 俊恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都光華女子大学
      武庫川女子大学
  •  アディクション問題にかかわる看護職者支援モデルに基づく支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      寳田 穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  アディクション問題にかかわる看護職支援モデルの試案作成

    • 研究代表者
      寳田 穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 処方薬依存を家族はどのように見ているのか―薬物依存症者の家族支援の視点と課題2021

    • 著者名/発表者名
      谷口俊恵
    • 雑誌名

      CoreEthics

      巻: Vol.17 ページ: 141-153

    • NAID

      120007030123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10595
  • [学会発表] Presence of shame in addiction recovery support:A review of national and international medical literature2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishiyama , Minori Takarada, Toshie Taniguchi , Keiko Takita
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10758
  • [学会発表] アディクション看護における 価値観についての理論的考察 ~A.H.マスロー理論の文献検討より~2022

    • 著者名/発表者名
      寳田穂、夛喜田惠子、谷口俊恵、西山直毅
    • 学会等名
      第32回 日本精神保健看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10758
  • [学会発表] アディクション問題にかかわる看護職者支援プログラム ~アディクションを理解し、看護に活かす~2022

    • 著者名/発表者名
      寳田 穂、夛喜田惠子、谷口俊恵、倉田めば
    • 学会等名
      第32回日本精神保健看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12507
  • [学会発表] アディクション問題にかかわる看護職者支援プログラムの評 価:実施前後のアンケート結果から2019

    • 著者名/発表者名
      寳田穂、夛喜田 惠子、谷口俊恵
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12507
  • [学会発表] The educational program for nurses working in the field of addiction: Focus on emotional support2019

    • 著者名/発表者名
      Minori Takarada, Nahoko Nishizawa, Satomi Takama, Keiko Takita, Toshie Taniguchi
    • 学会等名
      ICN Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12507
  • [学会発表] The educational program for nurses working in the field of addiction: Focus on emotional support2019

    • 著者名/発表者名
      Minori Takarada, Nahoko Nishizawa, Satome Takama, Keiko Takita, Toshie Taniguchi
    • 学会等名
      International Council of Nursing Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12507
  • [学会発表] The Model of Emotional Support for Nursing Professionals in Substance Use Treatment: From the Results of the Interview Studies on Nurses in the USA and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      寳田穂、西澤奈穂子、夛喜田惠子、高間さとみ、谷口俊恵
    • 学会等名
      44th Annual Conference of Transcultural Nursing Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12507
  • [学会発表] Qualitative research on the changes among nursing professionals in substance use treatment2016

    • 著者名/発表者名
      寳田穂、西澤奈穂子、奥村さとみ、夛喜田惠子、谷口俊恵
    • 学会等名
      The19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463571
  • 1.  寳田 穂 (00321133)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  夛喜田 惠子 (50226966)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  奥村 さとみ (90588807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  黒江 ゆり子 (40295712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西山 直毅 (50897486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西澤 奈穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宝田 穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi