• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

召田 優子  Mesuda Yuuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20757893
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長野工業高等専門学校, 機械ロボティクス系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 長野工業高等専門学校, 機械ロボティクス系, 准教授
2019年度 – 2023年度: 長野工業高等専門学校, 電子制御工学科, 講師
2022年度: 長野工業高等専門学校, 情報エレクトロニクス系, 准教授
2016年度 – 2018年度: 長野工業高等専門学校, 電子制御工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 衣・住生活学
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 衣・住生活学
キーワード
研究代表者
モーションキャプチャ / 仮想立体裁断 / 動作解析 / 布モデル操作 / 手指動作 / 衣服シミュレーション / 手指動作解析 / 立体裁断 / 被服設計・生産 / ヒューマンインターフェース … もっと見る / ユーザインターフェース / 音声等認識 / 感性情報学 / シミュレーション工学 / Leap Motion / 布モデルシミュレーション / インタラクティブ操作 / 衣服設計 / ヒューマンマシンインタフェース / 仮想物体操作 … もっと見る
研究代表者以外
マンマシンインターフェース / アパレルシミュレーション / 仮想化 / 立体裁断 / 輪郭線 / ダーツ / 型紙設計 / 身体知 / 指導法 / 発声法 / 声楽 / 歌声の印象評価語 / 声楽教育 / 印象評価語 / 指導語 / 声の見える化 / 歌唱指導 / 音楽 / Virtual Reality / ネックライン / 袖ぐり線 / 襟ぐり線 / 仮想空間 / テキスタイルデータベース / AR / 着装シミュレーション / 型紙 / 衣服 / デザイナー支援 / 布の各部の変形 / 曲げ変形 / 剪断変形 / マイクロX線CT / 糸の微小変位 / 布を構成する糸の微小変位 / 布の局所的変形 / 布シミュレーションの検証 / 仮想立体裁断 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  身体知獲得メソッドに基づく声楽・発声指導法の具体化

    • 研究代表者
      池田 京子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  布品質特性から誘発される手指動き特徴量の抽出と高精度仮想立体裁断システムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      召田 優子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  仮想化された立体裁断により実用的な型紙設計を行うための研究

    • 研究代表者
      乾 滋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  仮想立体裁断のための手指動作による布モデル操作を実現する動作解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      召田 優子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  現実のような操作が可能な仮想立体裁断システムに関する研究

    • 研究代表者
      乾 滋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      信州大学
  •  衣服デザインのための指の動きを用いた直感型布モデル操作の開発研究代表者

    • 研究代表者
      召田 優子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衣・住生活学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Making a dart for a clothing pattern in virtual space2019

    • 著者名/発表者名
      Inui, S., Mesuda, Y. and Horiba, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Clothing Science and Technology

      巻: - 号: 4 ページ: 589-600

    • DOI

      10.1108/ijcst-06-2019-0074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01955
  • [雑誌論文] Virtual draping by mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Mesuda Yuko、Inui Shigeru、Horiba Yosuke
    • 雑誌名

      Computers in Industry

      巻: 95 ページ: 93-101

    • DOI

      10.1016/j.compind.2017.11.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01955, KAKENHI-PROJECT-16K16259
  • [学会発表] 布をつまむ際の人差し指の動作解析2024

    • 著者名/発表者名
      橋元 梢吾、召田 優子、乾 滋、堀場 洋輔
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02147
  • [学会発表] 単純に布を放す際の手指動作の傾向2024

    • 著者名/発表者名
      小林 郁斗、召田 優子、乾 滋、堀場 洋輔
    • 学会等名
      第19回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02147
  • [学会発表] 仮想立体裁断のための型紙作製システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      依田幸憲,召田優子,乾滋,堀場洋輔
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13041
  • [学会発表] VR技術を用いた仮想立体裁断システムの操作性向上に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      土屋峻大,召田優子
    • 学会等名
      教育システム情報学会2022年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13041
  • [学会発表] 実際に布を扱った際の人差し指の動作の特徴と傾向2023

    • 著者名/発表者名
      関口 日向,召田 優子,乾 滋,堀場 洋輔
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02104
  • [学会発表] 歌声の習熟度に関連する音響特徴量とその時系列変化に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      平井 雅人, 香山 瑞恵, 池田 京子, 山下 泰樹, 谷 友博, 小畑 朱美, 山口 道子, 永井 孝, 召田 優子, 浅沼 和志, 伊東 一典
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00237
  • [学会発表] 実際に布を扱った際の人差し指の動作の特徴と傾向2023

    • 著者名/発表者名
      関口 日向,召田 優子,乾 滋,堀場 洋輔
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13041
  • [学会発表] VR技術を用いた仮想立体裁断システムの操作性向上に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      土屋峻大,召田優子
    • 学会等名
      教育システム情報学会2022年度学生研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02104
  • [学会発表] 仮想立体裁断のための型紙作製システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      依田幸憲,召田優子,乾滋,堀場洋輔
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02104
  • [学会発表] 多様な計測対象と計測機器に対応したデータ管理サーバに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      村山 諄, 寺内 大晴, 舘 伸幸, 永井 孝, 山下 泰樹,池田 京子, 召田 優子, 小畑 朱実, 山口 道子, 谷 友博, 香山 瑞恵,
    • 学会等名
      第42回人工知能学会身体知研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00237
  • [学会発表] 歌声の習熟度に関連するスペクトル包絡に基づく評価指標に関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      矢川実紗,香山瑞恵,池田京子,山下泰樹,小畑朱実,山口道子,谷友博,永井孝,召田優子,浅沼和志,伊東一典,舘伸幸
    • 学会等名
      教育システム情報学会2022年度学生研究発表会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00237
  • [学会発表] 現実世界の手指動作を用いた布モデル操作システムによる衣服モデルの試作に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      召田優子,依田幸憲,乾滋,堀場洋輔
    • 学会等名
      第24回日本感性工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02104
  • [学会発表] バリトン歌手を対象とした呼吸と声の見える化2022

    • 著者名/発表者名
      召田優子
    • 学会等名
      日本声楽発声学会長野支部第103回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00237
  • [学会発表] 現実世界の手指動作を用いた布モデル操作システムによる衣服モデルの試作に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      召田優子,依田幸憲,乾滋,堀場洋輔
    • 学会等名
      第24回日本感性工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13041
  • [学会発表] 長期的な専門的指導による歌声の音響特徴量の時系列変化に関する基礎的考察2022

    • 著者名/発表者名
      平井雅人, 香山瑞恵, 池田京子, 山下泰樹, 小畑朱美, 山口道子, 谷友博, 永井孝, 召田優子, 浅沼和志, 伊東一典
    • 学会等名
      教育システム情報学会第47回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00237
  • [学会発表] 現実世界の手指動作を用いた布モデル操作システムによる衣服モデルの試作に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      召田 優子、依田 幸憲、乾 滋、堀場 洋輔
    • 学会等名
      第24回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02147
  • [学会発表] 歌唱時における呼吸データの傾向と特徴2022

    • 著者名/発表者名
      近藤由英,召田優子,浅沼和志,香山瑞恵,伊東一典,池田京子,山下泰樹,山田道子,小畑朱実,谷友博,永井孝
    • 学会等名
      教育システム情報学会2022年度学生研究発表会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00237
  • [学会発表] 人工知能を用いた仮想立体裁断の操作2020

    • 著者名/発表者名
      忠地 涼汰,召田 優子,乾 滋,堀場 洋輔
    • 学会等名
      15回日本感性工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13041
  • [学会発表] 指の動きを用いた仮想立体裁断のための布モデル操作2016

    • 著者名/発表者名
      召田優子、乾滋、堀場洋輔
    • 学会等名
      日本繊維製品消費学会
    • 発表場所
      東京家政大学(東京都、板橋区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16259
  • 1.  乾 滋 (10356496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  堀場 洋輔 (00345761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  高寺 政行 (10163221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 キョンオク (30724885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮武 恵子 (40390124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 京子 (60283222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  香山 瑞恵 (70233989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  山下 泰樹 (60777316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  永井 孝 (90835175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  原 道子 (70781938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田邊 朱実 (90781948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷 友博 (00786981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  小畑 朱実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi