• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 和晃  Ohta Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20758586
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 巨大地変災害研究領域地震津波複合災害研究部門, 契約研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震津波火山ネットワークセンター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
キーワード
研究代表者
地震波解析 / 沈み込み帯 / モニタリング / 微動 / スロー地震 / 南海トラフ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  波形相関を用いた微動の高精度モニタリングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      太田 和晃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Complex Interaction, Striations, and Periodicity of Deep Tremor Surrounding a Tremor Gap in the Central Nankai Subduction Zone, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ohta Kazuaki、Shiomi Katsuhiko、Matsuzawa Takanori
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 3

    • DOI

      10.1029/2022jb025373

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582, KAKENHI-PLANNED-21H05206
  • [雑誌論文] 室戸沖~紀伊水道沖の微動活動(2021年12月~2022年3月)2022

    • 著者名/発表者名
      太田和晃, 松澤孝紀, 汐見勝彦
    • 雑誌名

      地震予知連絡会会報

      巻: 108 ページ: 495-497

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [雑誌論文] Water Depth Dependence of Long‐Range Correlation in Nontidal Variations in Seafloor Pressure2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Tomohiro、Ito Yoshihiro、Wallace Laura M.、Yoshikawa Yutaka、Inazu Daisuke、Garcia Emmanuel Soliman M.、Muramoto Tomoya、Webb Spahr C.、Ohta Kazuaki、Suzuki Syuichi、Hino Ryota
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 8

    • DOI

      10.1029/2020gl092173

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582, KAKENHI-PROJECT-19H05596
  • [雑誌論文] Seismological structures on bimodal distribution of deep tectonic tremor2021

    • 著者名/発表者名
      Sawaki, Y., Y. Ito, K. Ohta, T. Shibutani, and T. Iwata
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 48 号: 8

    • DOI

      10.1029/2020gl092183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05596, KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [雑誌論文] 紀伊半島南東沖の微動活動(2020年12月-2021年1月)2021

    • 著者名/発表者名
      太田和晃, 松澤孝紀, 汐見勝彦
    • 雑誌名

      地震予知連絡会会報

      巻: 106 ページ: 460-462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] Spatial variation of shallow tectonic tremor energy radiation in the Nankai trough2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Ohta; Katsuhiko Shiomi; Takanori Matsuzawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] 南海トラフにおける浅部微動の地震波エネルギーの空間分布2022

    • 著者名/発表者名
      太田和晃; 汐見勝彦; 松澤孝紀
    • 学会等名
      日本地震学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] 稠密地震観測に基づく四国東部と紀伊水道の微動活動2021

    • 著者名/発表者名
      太田和晃, 汐見勝彦, 松澤孝紀
    • 学会等名
      日本地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] Detailed tremor activity beneath the eastern Shikoku and Kii Channel, southwest Japan, revealed by dense seismic observation2021

    • 著者名/発表者名
      Ohta K, K. Shiomi, T. Matsuzawa
    • 学会等名
      Slow Earthquakes WS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] DONETデータを用いた南海トラフ浅部微動の網羅的検出2021

    • 著者名/発表者名
      太田和晃
    • 学会等名
      日本地震学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] Comprehensive detection of shallow tremor activities in the Nankai subduction zone, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Ohta
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • [学会発表] Comprehensive detection of shallow tremor activities in the Nankai subduction zone, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Ohta
    • 学会等名
      Slow Earthquakes WS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14582
  • 1.  伊藤 喜宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi