• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

財津 雅昭  Zaitsu Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20768981
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
2018年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
2017年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
2016年度: 北海道大学, 医学研究科, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 外科学一般
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
冷阻血時間 / NLRP3 / インフラマソーム / 拒絶反応 / リンパ球 / マウス / 移植 / アロ攻撃性リンパ球 / マウス心移植 / 移植後3日目 … もっと見る / 移植後5日目 / 早期グラフト浸潤細胞 / 心移植 / アロ攻撃性 / 免疫不全マウス / グラフト浸潤細胞 / 血管壁再構築 / 移植免疫 / 医学 / ヒト化マウス / 血管平滑筋 / 再移植 / 血管平滑筋細胞 / 制御性T細胞 / 慢性拒絶反応 … もっと見る
研究代表者以外
ヒト化マウス / 肝移植 / 冷阻血再灌流障害 / 移植後肝グラフト線維化 / 自然免疫記憶 / 再発 / 生体ドナー / 脂肪肝 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 免疫記憶 / 臓器移植 / TCF-1 / CD3抗体 / マウス心移植 / 免疫寛容 / 記憶T細胞 / 抗HLA抗体 / 慢性拒絶反応 / 原発性硬化性胆管炎 / 肝障害 / 胆汁うっ滞性疾患 / 抗ドナーHLA抗体 / ヒト皮膚移植 / 皮膚移植 / 原発性胆汁性胆管炎 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  自然免疫記憶を標的とした移植後肝線維化への新規診断・治療法の探求

    • 研究代表者
      巖築 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  移植片冷保存時のインフラマソーム阻害による免疫寛容誘導効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      財津 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト化マウスによる非アルコール性脂肪肝炎発症、肝移植後再発の免疫学的機序解明

    • 研究代表者
      後藤 了一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト化マウスによる難治性胆汁うっ滞性疾患と移植後HLA抗体の病態解明と治療法開発

    • 研究代表者
      後藤 了一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  免疫記憶の制御をターゲットとした、免疫抑制に対する新規アプローチ法の開発研究

    • 研究代表者
      植木 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  移植後早期グラフト浸潤リンパ球の抗原特異性の有無に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      財津 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  慢性拒絶反応における血管平滑筋細胞に対する制御性T細胞の効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      財津 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Functional roles of graft‐infiltrating lymphocytes during early‐phase post‐transplantation in mouse cardiac transplantation models2021

    • 著者名/発表者名
      Ganchiku Yoshikazu、Goto Ryoichi、Kanazawa Ryo、Ota Takuji、Shibuya Kazuaki、Fukasaku Yasutomo、Kobayashi Nozomi、Igarashi Rumi、Kawamura Norio、Zaitsu Masaaki、Watanabe Masaaki、Taketomi Akinobu
    • 雑誌名

      Transplant International

      巻: 34 号: 12 ページ: 2547-2561

    • DOI

      10.1111/tri.14146

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18047
  • [雑誌論文] Novel immunological approach to asses donor reactivity of transplant recipients using a humanized mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Fukasaku Yasutomo、Goto Ryoichi、Ganchiku Yoshikazu、Emoto Shin、Zaitsu Masaaki、Watanabe Masaaki、Kawamura Norio、Fukai Moto、Shimamura Tsuyoshi、Taketomi Akinobu
    • 雑誌名

      Human Immunology

      巻: 81 号: 7 ページ: 342-353

    • DOI

      10.1016/j.humimm.2020.04.007

    • NAID

      120007099140

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09064, KAKENHI-PROJECT-20K08974, KAKENHI-PROJECT-18H02873, KAKENHI-PROJECT-20H03737
  • [学会発表] The Efficacy of Delayed Fc-nonbinding Anti-CD3 Antibody Treatment in Sensitized Allogeneic Mouse Heart Transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Goto R, Kanazawa R, Shibuya K, Ganchiku Y, Kawamura N, Zaitsu M, Watanabe M, Fukai M, Shimamura T, Taketomi A
    • 学会等名
      American Transplant Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22646
  • [学会発表] Immunological behavior of early graft infiltrating cells until 3 days after murine skin transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanazawa, Ryoichi Goto, Takuji Ota, Kazuaki Shibuya, Yoshikazu Ganchiku, Masaaki Watanabe, Masaaki Zaitsu, Norio Kawamura, Tsuyoshi Shimamura, Akinobu Taketomi
    • 学会等名
      Annual Congress of European Society of Organ Transplantation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18047
  • [学会発表] リンパ球の再構築による移植片局所免疫機能解析法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      巖築 慶一、後藤 了一、太田 拓児、金沢 亮、川村 典生、財津 雅昭、渡辺 正明、嶋村 剛、武冨 紹信
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18047
  • [学会発表] 生体肝移植におけるde novoドナー特異的HLA抗体高力価症例のグラフト線維化の危険因子2019

    • 著者名/発表者名
      後藤了一、財津雅昭、川村典生、渡辺正明、神山俊哉、嶋村剛、武冨紹信
    • 学会等名
      第74回日本消化器外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09064
  • [学会発表] The role of preformed donor-specific antibodies in living donor liver transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      後藤了一、伊藤 誠、財津雅昭、川村典生、渡辺正明、神山俊哉、嶋村 剛、武冨紹信.
    • 学会等名
      第31回 日本肝胆膵外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09064
  • [学会発表] The Functional Alloreactivity in Vivo of Graft Infiltrating Lymphocytes in Early Phase Post-transplantation in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ganchiku, Ryoichi Goto, Rumi Igarashi, Ryo Kanazawa, Kazuaki Shibuya, Yasutomo Fukasaku, Norio Kawamura, Masaaki Zaitsu, Masaaki Watanabe, Moto Fukai, Akinobu Taketomi.
    • 学会等名
      19th Congress of the Europiean Soiety for Organ Transplantation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18047
  • [学会発表] 移植後早期グラフト浸潤リンパ球の抗原特異性に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      巖築 慶一、後藤 了一、太田 拓児、金沢 亮、川村 典生、財津 雅昭、渡辺 正明、 嶋村 剛、武冨 紹信
    • 学会等名
      第55回日本移植学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18047
  • 1.  後藤 了一 (10645287)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  渡辺 正明 (40789848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  巖築 慶一 (20895560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植木 伸也 (30837258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深作 慶友
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi