• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 優子  Inoue Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20769898
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
左心房 / 脳梗塞 / キネティックエネルギー / 心臓MRI / 4D flow / 心原性脳梗塞 / MRI 4D flow / 心房細動
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  心房細動における左心房血流運動エネルギー解析を用いた脳梗塞発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 優子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心臓MRI 4D flowによる心原性脳梗塞の病態解明および発症予測研究代表者

    • 研究代表者
      井上 優子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Complications Associated With Catheter Ablation in Patients With Atrial Fibrillation: A Report From the JROAD-DPC Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokoyama, Koji Miyamoto, Michikazu Nakai, Yoko Sumita, Nobuhiko Ueda, Kenzaburo Nakajima, Tsukasa Kamakura, Mitsuru Wada, Kenichiro Yamagata, Kohei Ishibashi, Yuko Inoue, Satoshi Nagase, Takashi Noda, Takeshi Aiba, Yoshihiro Miyamoto, Satoshi Yasuda, Kengo Kusano
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 11 号: 11

    • DOI

      10.1161/jaha.120.019701

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17545
  • [雑誌論文] Relationship between electrical gaps after Maze procedure and atrial tachyarrhythmias and ablation outcomes after cardiac surgery and concomitant Maze procedure2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Miyamoto K, Ueda N, Nakajima K, Kamakura T, Wada M, Yamagata K, Ishibashi K, Inoue Y, Noda T, Nagase S, Aiba T, Yambe T, Kakuta T, Tadokoro N, Fukushima S, Fujita T, Kusano K.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 36 号: 5 ページ: 675-685

    • DOI

      10.1007/s00380-020-01737-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17545
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of new-generation atrial antitachycardia pacing for atrial tachyarrhythmias in patients implanted with cardiac resynchronization therapy devices2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Nobuhiko、Kamakura Tsukasa、Noda Takashi、Nakajima Kenzaburo、Kataoka Naoya、Wada Mitsuru、Yamagata Kenichiro、Ishibashi Kohei、Inoue Yuko、Miyamoto Koji、Nagase Satoshi、Aiba Takeshi、Izumi Chisato、Noguchi Teruo、Yasuda Satoshi、Kusano Kengo
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 75 号: 5 ページ: 559-566

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.10.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17545
  • [雑誌論文] Feasibility of late gadolinium enhancement magnetic resonance imaging to detect ablation lesion gaps in patients undergoing cryoballoon ablation of paroxysmal atrial fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Mishima Tsuyoshi、Miyamoto Koji、Morita Yoshiaki、Kamakura Tsukasa、Nakajima Kenzaburo、Yamagata Kenichiro、Wada Mitsuru、Ishibashi Kouhei、Inoue Yuko、Nagase Satoshi、Noda Takashi、Aiba Takeshi、Izumi Chisato、Noguchi Teruo、Yasuda Satoshi、Kusano Kengo
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: 35 号: 2 ページ: 190-196

    • DOI

      10.1002/joa3.12161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17545
  • 1.  古賀 政利 (30512230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 佳明 (80628074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi