• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊勢 知子  Ise Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20771900
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 創薬デザイン研究センター, プロジェクト研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 創薬デザイン研究センター, プロジェクト研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 創薬デザイン研究センター, プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 腫瘍診断学
キーワード
研究代表者
抗体医薬 / フローサイトメトリー / 競合結合阻害 / 膜抗原 / エピトープ / 抗体 / シグナル伝達 / B細胞 / 薬物治療 / 薬剤感受性 / 部位特異的抗リン酸化抗体 / リン酸化酵素阻害剤 / B細胞受容体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  細胞膜タンパク質の天然構造を用いた構造エピトープ同定法研究代表者

    • 研究代表者
      伊勢 知子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  抗癌剤イブルチニブの感受性を予測するB細胞受容体リン酸化の部位特異抗体による検出研究代表者

    • 研究代表者
      伊勢 知子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

すべて 2023 2022 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clinical significance of MUC13 in pancreatic ductal adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Khan Sheema、Zafar Nadeem、Khan Shabia S.、Setua Saini、Behrman Stephen W.、Stiles Zachary E.、Yallapu Murali M.、Sahay Peeyush、Ghimire Hemendra、Ise Tomoko、Nagata Satoshi、Wang Lei、Wan Jim Y.、Pradhan Prabhakar、Jaggi Meena、Chauhan Subhash C.
    • 雑誌名

      HPB

      巻: 20 号: 6 ページ: 563-572

    • DOI

      10.1016/j.hpb.2017.12.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08300, KAKENHI-PROJECT-16K07158
  • [雑誌論文] 標的に抗体が結合できる部位はいくつあるか? 次世代抗体医薬の衝撃2018

    • 著者名/発表者名
      永田諭志,伊勢知子,鎌田春彦
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 36 ページ: 1867-1874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07158
  • [雑誌論文] Recombinant immunotoxins targeting B-cell maturation antigen are cytotoxic to myeloma cell lines and myeloma cells from patients2018

    • 著者名/発表者名
      Bera T K、Abe Y、Ise T、Oberle A、Gallardo D、Liu X-f、Nagata S、Binder M、Pastan I
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 32 号: 2 ページ: 569-572

    • DOI

      10.1038/leu.2017.315

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07158
  • [雑誌論文] Preclinical development of anti-BCMA immunotoxins targeting multiple myeloma2018

    • 著者名/発表者名
      Shancer Zoe、Williams Matthew、Igelman Austin、Nagata Satoshi、Ise Tomoko、Pastan Ira、Bera Tapan K
    • 雑誌名

      Antibody Therapeutics

      巻: 1 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1093/abt/tby004

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08300, KAKENHI-PROJECT-16K07158
  • [学会発表] TNFR2アンタゴニスト抗体のバイパラトピック抗体による高機能化2023

    • 著者名/発表者名
      秋葉 宏樹、永田 諭志、伊勢 知子、鎌田 春彦、大野 浩章、津本 浩平
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06959
  • [学会発表] 抗TNFR2バイパラトピックアンタゴニスト抗体の特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      秋葉宏樹、藤田純三、伊勢知子、西山健太郎、宮田知子、加藤貴之、難波啓一、大野浩章、鎌田春彦、永田諭志、津本浩平
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06959
  • [学会発表] Intein-mediated protein trans-splicing の最適化による バイパラトピック抗体セレクション2022

    • 著者名/発表者名
      秋葉宏樹、永田諭志、伊勢知子、鎌田春彦、大野浩章、津本浩平
    • 学会等名
      第16回バイオ関連シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06959
  • [学会発表] 複数種オルソログ配列を利用したCD30/TNFRSF8に対する抗体群エピトープの精密同定2022

    • 著者名/発表者名
      秋葉宏樹、永田諭志、伊勢知子、大野浩章、鎌田春彦
    • 学会等名
      第23回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06959
  • [学会発表] バイパラトピック抗体を利用したTNFR2アゴニスト・アンタゴニストの合理的デザイン2022

    • 著者名/発表者名
      秋葉宏樹、永田諭志、伊勢知子、西山健太郎、黒田大祐、藤田純三、宮田知子、加藤貴之、大野浩章、鎌田春彦、津本浩平
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学会年会 若手奨励賞シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06959
  • 1.  永田 諭志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi