• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂東 加南  BANDO KANAN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20772198
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2016年度 – 2021年度: 東北大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 矯正・小児系歯学
研究代表者以外
小区分57030:保存治療系歯学関連
キーワード
研究代表者
アレルギー / 鎖骨頭蓋異形成症 / レジン / 免疫細胞 / 歯学 / Runx2
研究代表者以外
歯周病原細菌 / アルツハイマー病 / 歯周病 / 認知機能 … もっと見る / 血液脳関門 / 好中球細胞外トラップ / ジンジパイン / Porphyromonas gingivalis / 慢性歯周炎 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  レジンの免疫増強効果に着目したレジンアレルギーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 加南
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  歯周病原細菌と好中球細胞外トラップのクロストークによる血液脳関門バリア破綻の解明

    • 研究代表者
      多田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  レジンによるアレルギーおよび免疫増強効果の機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 加南
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  鎖骨頭蓋異形成症における易感染性と歯の移動遅延解明にむけた免疫細胞の解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 加南
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  鎖骨頭蓋異形成症の歯の移動遅延解明を目的としたRunx2ストレス応答機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 加南
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] <i>N</i>-acetyl cysteine inhibits IL-1α release from murine keratinocytes induced by 2-hydroxyethyl methacrylate2023

    • 著者名/発表者名
      Kaji T, Kuroishi T, Bando K, Takahashi M, Sugawara S.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 48 号: 10 ページ: 557-569

    • DOI

      10.2131/jts.48.557

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10157
  • [雑誌論文] IL-33 induces histidine decarboxylase, especially in c-kit+ cells and mast cells, and roles of histamine include negative regulation of IL-33-induced eosinophilia2023

    • 著者名/発表者名
      Bando Kanan、Tanaka Yukinori、Winias Saka、Sugawara Shunji、Mizoguchi Itaru、Endo Yasuo
    • 雑誌名

      Inflammation Research

      巻: 72 号: 3 ページ: 651-667

    • DOI

      10.1007/s00011-023-01699-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09837, KAKENHI-PROJECT-21K10157
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide Priming Exacerbates Anaphylatoxin C5a-Induced Anaphylaxis in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Makoto、Tanaka Yukinori、Bando Kanan、Sugawara Shunji、Mizuta Kentaro
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 号: 3 ページ: 432-439

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00766

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09837, KAKENHI-PROJECT-21K10157
  • [雑誌論文] Histamine acts via H4-receptor stimulation to cause augmented inflammation when lipopolysaccharide is co-administered with a nitrogen-containing bisphosphonate2022

    • 著者名/発表者名
      Bando Kanan、Tanaka Yukinori、Takahashi Tetsu、Sugawara Shunji、Mizoguchi Itaru、Endo Yasuo
    • 雑誌名

      Inflammation Research

      巻: 71 号: 12 ページ: 1603-1617

    • DOI

      10.1007/s00011-022-01650-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09837, KAKENHI-PROJECT-21K10157
  • [雑誌論文] Release of Nitrogen-Containing Bisphosphonates (NBPs) from Hydroxyapatite by Non-NBPs and by Pyrophosphate2021

    • 著者名/発表者名
      Bando Kanan, Oizumi Takefumi, Takahashi Tetsu, Mizoguchi Itaru, Sugawara Shunji, Endo Yasuo.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 11 ページ: 1670-1680

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00320

    • NAID

      130008110309

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10157
  • [雑誌論文] Nitrogen-containing bisphosphonates and lipopolysaccharide mutually augment inflammation via adenosine triphosphate (ATP)-mediated and interleukin 1β (IL-1β)-mediated production of neutrophil extracellular traps (NETs)2021

    • 著者名/発表者名
      Kanan Bando, Toshinobu Kuroishi, Hiroyuki Tada, Takefumi Oizumi, Yukinori Tanaka, Tetsu Takahashi, Itaru Mizoguchi, Shunji Sugawara, Yasuo Endo
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 36 号: 9 ページ: 1866-1878

    • DOI

      10.1002/jbmr.4384

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23014, KAKENHI-PROJECT-19K10143, KAKENHI-PROJECT-21K09837, KAKENHI-PROJECT-21K10157
  • [雑誌論文] Migratory dendritic cells in skin-draining lymph nodes have nickel-binding capabilities.2020

    • 著者名/発表者名
      1.Toshinobu KUROISHI, Kanan BANDO, Reiska Kumala BAKTI, Gaku OUCHI, Yukinori TANAKA, Shunji SUGAWARA.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 5050-5050

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61875-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10067, KAKENHI-PROJECT-18K17240
  • [雑誌論文] 骨吸収抑制薬bisphosphonatesによる顎骨壊死の機序・予防・治療に関する基礎研究2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Yasuo、Funayama Hiromi、Yamaguchi Kouji、Monma Yuko、Yu Zhiqian、Deng Xue、Oizumi Takefumi、Shikama Yosuke、Tanaka Yukinori、Okada Satoshi、Kim Siyoung、Kiyama Tomomi、Bando Kanan、Shima Kazuhiro、Suzuki Hikari、Takahashi Tetsu
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 140 号: 1 ページ: 63-79

    • DOI

      10.1248/yakushi.19-00125

    • NAID

      130007778763

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2020-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11976, KAKENHI-PROJECT-18K09548, KAKENHI-PROJECT-18K17240, KAKENHI-PROJECT-16K11672, KAKENHI-PROJECT-18K17111
  • [雑誌論文] Augmentation of Lipopolysaccharide-Induced Production of IL-1α and IL-1β in Mice Given Intravenous Zoledronate (a Nitrogen-Containing Bisphosphonate) and Its Prevention by Clodronate (a Non-nitrogen-containing Bisphosphonate)2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Bando K, Tada H, Kiyama T, Oizumi T, Funayama H, Sugawara S, Takahashi T, Endo Y.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 2 ページ: 164-172

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00408

    • NAID

      130007588866

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11672, KAKENHI-PROJECT-17K11976, KAKENHI-PROJECT-18K17111, KAKENHI-PROJECT-18K17240
  • [雑誌論文] nterleukin-1 and histamine are essential for inducing nickel-allergy in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Bando Kanan, Kuroishi Toshinobu, Sugawara Shunji, Endo Yasuo.
    • 雑誌名

      Clinical & Experimental Allergy

      巻: 49 号: 10 ページ: 1362-1373

    • DOI

      10.1111/cea.13467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17240
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis induces the production of interleukin-31 by human mast cells, resulting in dysfunction of the gingival epithelial barrier.2018

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroyuki, Nishioka Takashi, Takase Aya, Numazaki Kento, Bando Kanan, Matsushita Kenji.
    • 雑誌名

      Cell Microbiology

      巻: 21 号: 3 ページ: e12972-e12972

    • DOI

      10.1111/cmi.12972

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17240, KAKENHI-PROJECT-15K20853, KAKENHI-PROJECT-19K10143, KAKENHI-PROJECT-16K11824
  • [雑誌論文] CXCL4 is a novel nickel-binding protein and augments nickel allergy2017

    • 著者名/発表者名
      Kuroishi T, Bando K, Tanaka Y, Shishido K, Kinbara M, Ogawa T, Muramoto K, Endo Y, Sugawara S
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Allergy

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1069-1078

    • DOI

      10.1111/cea.12926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J07005, KAKENHI-PROJECT-15K20578, KAKENHI-PROJECT-16K11497, KAKENHI-PROJECT-16K20638, KAKENHI-PROJECT-17K17307
  • [雑誌論文] Oral CD103-CD11b+ classical dendritic cells present sublingual antigen and induce Foxp3+ regulatory T cells in draining lymph nodes2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Nagashima H, Bando K, Lu L, Ozaki A, Morita Y, Fukumoto S, Ishii N, Sugawara S
    • 雑誌名

      Mucosal Immunol

      巻: 10 号: 1 ページ: 79-90

    • DOI

      10.1038/mi.2016.46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04742, KAKENHI-PROJECT-15H05011, KAKENHI-PROJECT-14J07005, KAKENHI-PROJECT-16K20638
  • [雑誌論文] Mouse Model of Hydroquinone Hypersensitivity via Innate and Acquired Immunity and Its Promotion by Combined Reagents2017

    • 著者名/発表者名
      Bando K, Tanaka Y, Kuroishi T, Sasaki K, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1082-1093

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.12.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J07005, KAKENHI-PROJECT-16K11497, KAKENHI-PROJECT-16K20638, KAKENHI-PROJECT-17K11931, KAKENHI-PROJECT-15H05048, KAKENHI-PROJECT-15K11336
  • [雑誌論文] Mast cell histamine-mediated transient inflammation following exposure to nickel promotes nickel allergy in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kinbara M, Bando K, Shiraishi D, Kuroishi T, Nagai Y, Ohtsu H, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y
    • 雑誌名

      Exp Dermatol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 466-71

    • DOI

      10.1111/exd.12985

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20578, KAKENHI-PROJECT-15H05048, KAKENHI-PROJECT-26460332, KAKENHI-PROJECT-16K11672, KAKENHI-PROJECT-16K20638
  • 1.  黒石 智誠 (30400261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  多田 浩之 (70431632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松下 健二 (90253898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 志典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  菅原 俊二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金原 正敬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石井 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi