• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 純  OGAWA JUN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20773724
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2025年度: 山形大学, 有機材料システムフロンティアセンター, プロジェクト教員(准教授)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山形大学, 有機材料システムフロンティアセンター, プロジェクト教員(准教授)
2018年度 – 2019年度: 山形大学, 有機材料システム研究推進本部, 准教授
2017年度: 会津大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61050:知能ロボティクス関連 / 知能ロボティクス
キーワード
研究代表者
進化学習 / ソフトロボティクス / シミュレーション / アクチュエータ / 構造材料 / ソフトロボット / ソフトマテリアル / 3Dプリンティング / 物理シミュレータ / ソフトアクチュエータ … もっと見る / 機械学習 / 災害ロボティクス / 3Dプリント / クラウドロボティクス / 物理モデリングシミュレーション / 形状モデリング / 進化ロボティクス / テレオペレーション / ソフトマターロボティクス / 人工知能 / 身体性 / ソフトマター / 災害対応ロボティクス / 弾性体シミュレーション / 進化設計 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  仮想空間から再構成可能な進化ソフトロボットの4Dアセンブリ研究代表者

    • 研究代表者
      小川 純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  災害現場における効率的な不整地踏破ロボットの開発に向けた進化ソフトロボティクス研究代表者

    • 研究代表者
      小川 純
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      山形大学
      会津大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] MORI-A CPS: 3D printed soft actuators with 4D assembly simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Shoma、Ogawa Jun、Watanabe Yosuke、Shiblee MD Nahin Islam、Kawakami Masaru、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 28 号: 3 ページ: 609-617

    • DOI

      10.1007/s10015-023-00878-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [雑誌論文] MORI-A: Soft Vacuum-Actuated Module With 3D-Printable Deformation Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Jun、Mori Tomoharu、Watanabe Yosuke、Kawakami Masaru、Shiblee MD Nahin Islam、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 7 号: 2 ページ: 2495-2502

    • DOI

      10.1109/lra.2022.3144789

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01224, KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [雑誌論文] Dual-arm robot teleoperation support with the virtual world2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Keita and Tohashi, Kenta and Funayama, Yuki and Harasawa, Hikaru and Ogawa, Jun
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 1614-7456 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [産業財産権] ROBOT COMPONENT MODULE, ROBOT2023

    • 発明者名
      小川純,森智晴,渡邉洋輔,川上勝,古川英光
    • 権利者名
      小川純,森智晴,渡邉洋輔,川上勝,古川英光
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 取得年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [学会発表] MORI-A CPS: Soft modular actuator support with 4D assembly simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Shoma Abe, Jun Ogawa, Yosuke Watanabe, MD Nahin, Islam Shiblee, Masaru Kawakami, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      28th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [学会発表] 3D 印刷による変形規定構造を内包する不均一壁厚の中空立方体に基づく真空加圧駆動型アクチュエータ“MORI-U“の開発2023

    • 著者名/発表者名
      阿部壮真、小川純、渡邉洋輔、エムディナヒンイスラム・シブリ、川上勝、古川英光
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [学会発表] 衣装で飾られた3D印刷型真空駆動アクチュエータによるクラゲを模倣した遊泳美の探究2023

    • 著者名/発表者名
      阿部壮真, 小川純, 松岡沙織, 渡邉洋輔, エムディナヒンイスラムシブリ, 古川英光
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [学会発表] やわらかものづくりによる駆動系・識別系ソフトマシン研究2022

    • 著者名/発表者名
      小川純
    • 学会等名
      日本精密工学会次世代センサ・アクチュエータ委員会 第28回定期講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [学会発表] Application of 3D Printed Vacuum-actuated module with Multi-Soft Material to Support Handwork Rehabilitation2022

    • 著者名/発表者名
      Shoma Abe, Jun Ogawa, Yosuke Watanabe, Md Nahin Islam Shiblee, Masaru Kawakami, Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Distributed Autonomous Robotic Systems 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17972
  • [学会発表] Soft Material Gripper for Extending Robotic Hand Embodiment2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Ogawa, Syota Seki, Ryuya Ninomiya, Yuki Funayama, Keita Nakamura
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] Mimicking human emotions for soft matter robotics2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kameyama, I Sudo, J, Ogawa, K. Yoshida, M. Kawakami and H. Furukawa
    • 学会等名
      The 7th international INTERNATIONAL CONFERENCE ON SMART SYSTEMS ENGINEERING 2019(SmaSys 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] Evolutionary Multi-objective Optimization for Evolving Soft Robots in Different Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Ogawa
    • 学会等名
      The 11th EAI International Conference on Bio-inspired Information and Communications Technologies 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] Dynamic Evolution for Soft Matter Robot: Integrated Fabrication of Geometric and Motion of Gel-like Robot with Embedded Virtual Link Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ogawa
    • 学会等名
      The First International Conference on 4D Materials and Systems - Gel Symposium 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] Cellular Automaton Approach for Motion Pattern Analysis of Soft-bodied Agent2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Ogawa, Miki Taira, Keita Nakamura, Keitaro Naruse
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Digital Practice for Science, Technology, Education, and Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] 固定トポロジーの結合振動子系による生物表現2017

    • 著者名/発表者名
      小川純,中村啓太,成瀬継太郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会SI2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] 弾性体ボクセルを用いたクローラロボットシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      小川純,平美紀,中村啓太,成瀬継太郎
    • 学会等名
      2017年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • [学会発表] ソフトロボットシミュレーションと機構知2017

    • 著者名/発表者名
      小川純
    • 学会等名
      第6回サステナブル/ロボティック・システムデザイン研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12756
  • 1.  古川 英光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi