• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 宏祐  OHSAWA KOSUKE

研究者番号 20774417
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7895-1573
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 順天堂大学, 薬学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 東北大学, 薬学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
キーワード
研究代表者
全合成 / 環状ペプチド / 天然物 / 三次元構造 / 構造活性相関 / シデロフォア / ペプチド天然物 / アミノビニルシステイン / 酸化的脱炭酸 / 光反応 … もっと見る / (2-アミノビニル)-3-メチルシステイン / チオペプチド / 抗生物質 / 天然物合成 / 枝分かれペプチド / カルノサジンラクタム / グアニジン含有特殊アミノ酸 / N,O-アセタール / ペプチド抗生物質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  アミド選択的な還元を鍵とする金属捕捉環状ペプチド天然物の全合成と三次元構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 宏祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  穏和なアミノビニルシステイン構築を鍵とするチオアミド含有環状ペプチド中分子の合成研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 宏祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  網羅的なグアニジン含有アミノ酸合成を基盤とした高難易度枝分かれペプチドの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 宏祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Photocatalyzed Oxidative Decarboxylation Forming Aminovinylcysteine Containing Peptides2022

    • 著者名/発表者名
      Kumashiro Masaya、Ohsawa Kosuke、Doi Takayuki
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 12 号: 12 ページ: 1615-1615

    • DOI

      10.3390/catal12121615

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216, KAKENHI-PUBLICLY-22H05336, KAKENHI-PROJECT-23K24003
  • [雑誌論文] Gold-Catalyzed Amide/Carbamate-Linked N,O-Acetal Formation with Bulky Amides and Alcohols2020

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Kosuke、Ochiai Shota、Kubota Junya、Doi Takayuki
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 1 ページ: 1281-1291

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c02640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16310
  • [学会発表] 光反応を用いたAviMeCys構築法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      神代格也、大澤宏祐、土井隆行
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216
  • [学会発表] Neothioviridamide の合成研究 (5)2023

    • 著者名/発表者名
      神代 格也、大澤 宏祐、新家 一男、土井 隆行
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216
  • [学会発表] Development of S-[2-aminovinyl]-3-methylcysteine construction using photoreaction2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kumashiro, Kosuke Ohsawa, Takayuki Doi
    • 学会等名
      The 60th Japanese Peptide Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216
  • [学会発表] フォトレドックス反応を用いた新規AviMeCys構築法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      神代格也、大澤宏祐、土井隆行
    • 学会等名
      第121回有機合成シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216
  • [学会発表] Neothioviridamide の合成研究 (4)2022

    • 著者名/発表者名
      神代格也、大澤宏祐、越阪部佑太、新家一男、土井隆行
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216
  • [学会発表] Neothioviridamideの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      神代格也、大澤宏祐、越阪部佑太、矢本啓輔、新家一男、吉田将人、土井隆行
    • 学会等名
      第118有機合成シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15216
  • [学会発表] アミド窒素に対する金触媒を用いた新規N,O-アセタール構築法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大澤 宏祐、落合 翔太、窪田 隼也、土井 隆行
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16310
  • [学会発表] 金触媒を用いた新規N,O-アセタール構築法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      大澤宏祐、落合翔太、窪田隼也、土井隆行
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16310
  • [学会発表] Synthesis of N,O-acetal via gold catalyzed iminium ion formation2020

    • 著者名/発表者名
      大澤宏祐, 落合翔太, 窪田隼也, 土井隆行
    • 学会等名
      令和2年度化学系学協会東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16310

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi