• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金氏 裕也  Kaneuji Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20778013
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鳥取大学, 工学研究科, 助教
2023年度: 鳥取大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究代表者以外
小区分22030:地盤工学関連
キーワード
研究代表者
鋼材腐食実験 / 移流・拡散現象 / 水粒子拡散現象 / 移流現象 / 水分移動予測式 / 乾湿繰返し実験 / 水分移動特性
研究代表者以外
天然バリア / 鉱物析出 / 流出・侵入 / ベントナイト緩衝材 / 地層処分
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  緩衝材の性能劣化vs天然バリアの性能向上:地層処分バリア材間の経時的相互関係の解明

    • 研究代表者
      河野 勝宣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22030:地盤工学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾湿繰返しを受けるコンクリート中の水分移動現象の定式化とRC構造物の劣化予測の検討研究代表者

    • 研究代表者
      金氏 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 乾湿繰返しの規則性がモルタルの水分移動特性に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      金氏 裕也,原田 遼河,黒田 保
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 77 号: 1 ページ: 129-136

    • DOI

      10.14250/cement.77.129

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2024-03-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13384
  • 1.  河野 勝宣 (60640901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金澤 伸一 (20580062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 昌治 (10250474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi