• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 健史  Imai Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20778295
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2019年度 – 2020年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
2017年度 – 2018年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2016年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
分子状水素 / サイトカイン / 早産 / 腸内細菌叢 / IL-26 / 胎児脳障害 / T細胞 / 制御性T細胞 / Th17 / Treg … もっと見る / 自閉症スペクトラム / オリゴデンドロサイト / 神経細胞 / 脳障害 / マイクログリア / 胎児 / アストロサイト / ミクログリア / 炎症 / 胎児脳 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  早産減少を目指した新規管理法の検討~生体内水素産生能と免疫細胞Th17の関わり~研究代表者

    • 研究代表者
      今井 健史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒト生体内分子状水素濃度が妊娠に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 健史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  胎児脳障害に対する分子状水素の予防効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 健史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Predicting preterm birth within 2weeks in asymptomatic women with a short cervix: Combined effects of cervicovaginal fluid cytokine levels and fetal fibronectin test2024

    • 著者名/発表者名
      Ohori Yukiko、Imai Kenji、Tano Sho、Owaki Taro、Miki Rika、Nozaki Yuki、Ushida Takafumi、Kajiyama Hiroaki、Kotani Tomomi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 50 号: 4 ページ: 587-595

    • DOI

      10.1111/jog.15889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen has a positive impact on pregnancy maintenance through enhancement of mitochondrial function and immunomodulatory effects on T cells2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Chieko、Imai Kenji、Mizutani Teruyuki、Sugiyama Daisuke、Miki Rika、Koya Yoshihiro、Kobayashi Tomoko、Ushida Takafumi、Iitani Yukako、Nakamura Noriyuki、Owaki Taro、Nishikawa Hiroyoshi、Toyokuni Shinya、Kajiyama Hiroaki、Kotani Tomomi
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 308 ページ: 120955-120955

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2022.120955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09638, KAKENHI-PROJECT-21K16812, KAKENHI-PROJECT-22H00455
  • [学会発表] 自然早産における腸内細菌叢の関与 ~マウスモデルによる因果関係の検証~2023

    • 著者名/発表者名
      今井健史
    • 学会等名
      第16回日本早産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [学会発表] 自然早産予測のための定量的 placental alpha microglobulin-1 (PAMG-1) 検査の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      野崎雄揮、今井健史
    • 学会等名
      第16回日本早産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [学会発表] 早産ハイリスク妊婦管理の向上を目指したマルチプレックスアッセイによる腟内サイトカインの網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      大堀友記子 今井健史
    • 学会等名
      第75回日本産科婦人科学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [学会発表] 妊娠における分子状水素の意義と可能性2022

    • 著者名/発表者名
      今井健史
    • 学会等名
      第11回日本分子状水素医学生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [学会発表] 妊娠維持における獲得免疫の関わり ~生体内分子状水素の役割を中心に~2021

    • 著者名/発表者名
      今井健史
    • 学会等名
      第36回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [学会発表] 妊娠維持における母体腸内細菌水素産生能の重要性 -免疫細胞Th17/Tregおよび新規炎症性サイトカインIL-26に注目した検討-2021

    • 著者名/発表者名
      今井健史
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16812
  • [学会発表] A comprehensive profile of cytokines in fetal pleural effusion and its association with fetal/neonatal findings2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Imai, Tomomi Kotani, Hiroyuki Tsuda, Tomoko Kobayashi, Takafumi Ushida, Yoshinori Moriyama, Fumitaka Kikkawa
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16765
  • [学会発表] ヒトにおける生理的分子状水素産生の減少が早産に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      青木智英子、今井健史、大脇太郎、牛田貴文、小林知子、小谷友美
    • 学会等名
      第44回日本女性・栄養代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16765
  • [学会発表] 胎児脳障害低減への試み~分子状水素投与による長期的予後改善効果の検討~2017

    • 著者名/発表者名
      今井健史,小谷友美,伊藤由美子,森山佳則,平光志麻,牛田貴文,諸井博明,澤田雅子,中野知子,津田弘之,炭竃誠二,吉川史隆
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06870
  • 1.  伊藤 友美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi