• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲村 浩  INAMURA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20780232
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60060:情報ネットワーク関連 / 情報ネットワーク
研究代表者以外
小区分60060:情報ネットワーク関連
キーワード
研究代表者
IoT / セキュリティ / LDDoS / ネットワーク / 難読化 / WRED / LDoS / ネットワークセキュリティ / 分散同期型攻撃 / TCP … もっと見る / IoT malware / Low-rate DoS / Network Security / DDoS / スマートデバイス / 制御信号 / インターネット / D2D / 負荷分散 / モバイルネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
physical layer security / covert communication / 隠蔽無線通信 / 物理層セキュリティ / 統合衛星-空中-地上ネットワーク / UAV systems / satellite systems / satellite network / secrecy capacity / 物理層のセキュリティ / 秘密容量 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  統合衛星-空中-地上ネットワークにおける隠蔽無線通信に関する研究

    • 研究代表者
      JIANG Xiaohong
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  モバイルエッジコンピューティングにおける分散同期型攻撃の特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  隠蔽無線通信の秘密容量に関する研究

    • 研究代表者
      JIANG Xiaohong
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  モバイル網における端末による網負荷分散手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲村 浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報ネットワーク
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特性が未知のボトルネックリンクに対する低レートDDoS攻撃の戦略2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑太, 稲村浩, 中村嘉隆
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 64 ページ: 465-477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [雑誌論文] Covert Communication in Relay-Assisted IoT Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Gao Chan、Yang Bin、Jiang Xiaohong、Inamura Hiroshi、Fukushi Masaru
    • 雑誌名

      IEEE Internet of Things Journal

      巻: 8 号: 8 ページ: 6313-6323

    • DOI

      10.1109/jiot.2021.3051694

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03235, KAKENHI-PROJECT-20H02417, KAKENHI-PROJECT-21K11810
  • [雑誌論文] Transmission Reduction Scheme in an Emergency Warning System with LTE D2D2019

    • 著者名/発表者名
      Musaka Yutaka、Nakamura Yoshitaka、Inamura Hiroshi、Jiang Xiaohong
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2019)

      巻: 20 ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/icmu48249.2019.9006653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [雑誌論文] Relay UE selection scheme in an emergency warning system integrating proximity services2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Musaka, Yoshitaka Nakamura, and Hiroshi Inamura, Xiaohong Jiang
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC2019)

      巻: 16 ページ: 752-753

    • DOI

      10.1109/ccnc.2019.8651762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [雑誌論文] 緊急速報をカバレッジ外へ拡散するための Proximity Servicesを統合した災害時同報配信システム2019

    • 著者名/発表者名
      六平豊, 中村嘉隆, 稲村浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 514-526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [雑誌論文] On Security-Delay Trade-off in Two-Hop Wireless Networks with Buffer-Aided Relay Selection2018

    • 著者名/発表者名
      Xuening Liao, Yuanyu Zhang, Zhenqiang Wu, Yulong Shen, Xiaohong Jiang and Hiroshi Inamura
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      巻: 17 号: 3 ページ: 1893-1906

    • DOI

      10.1109/twc.2017.2786258

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03235
  • [学会発表] Plain source code obfuscation as an effective attack method on IoT malware image classification (to appear)2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Sato, Hiroshi Inamura, Shigemi Ishida, and Yoshitaka Nakamura
    • 学会等名
      IEEE Computer Society Signature Conference on Computers, Software and Applications (COMPSAC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] QUIC通信に対するLDoS攻撃の可能性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      川内谷玲己斗, 久末瑠紅, 稲村浩, 石田繁巳, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会講演論文集,Vol.2023, pp.3_409-3_410
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] gRPC通信に対するLow-rate DoS攻撃 の試み2022

    • 著者名/発表者名
      久末瑠紅, 稲村浩, 石田繁巳, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会講演論文集, Vol.2022, pp.3_391-3_392
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] 攻撃タイミングの誤差を許容する短時間通信向けLow-rate DoS攻撃の提案2022

    • 著者名/発表者名
      久末瑠紅, 稲村浩, 石田繁巳, 中村嘉隆
    • 学会等名
      マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2022) シンポジウム論文集, pp.1497-1504, 2022年7月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] A Low-rate DDoS strategy for unknown bottleneck link characteristics2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takahashi, Hiroshi Inamura, Yoshitaka Nakamura
    • 学会等名
      International Workshop on Pervasive Information Flow (PerFlow'21) in conjunction with PerCom 2021, pp.508-513, March 2021, Virtually Kassel, Germany.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] IoTマルウェアの画像分類手法への 難読化による攻撃の試み2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤隼斗, 稲村浩, 石田繁巳, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2021-MBL-101, No.22, pp.1-6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] WREDに対する高いIP Precedenceを用いたLDoS攻撃の分析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 稲村浩, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会講演論文集, Vol.2021, pp.3_269-3_270, 2021年3月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] Robust WREDによるLow-rate Shrew DoS攻撃に 対する保護緩和機構の提案2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介, 稲村浩, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2021) シンポジウム論文集, pp.90-97
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] TCPを標的としたLow-rate DDoS攻撃における正 常トラフィックを用いた攻撃レート削減の検討2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑太, 稲村浩, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2019-DPS-182, No.63
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [学会発表] 特性が未知のボトルネックリンクに対して有効なLow-rate DDoS攻撃戦略の検討2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑太, 稲村浩, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2020-MBL-97, No.4, pp.1-9, 2020年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11772
  • [学会発表] Covert Communication in Relaying Sensor Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Chan Gao, Bin Yang, Xiaohong Jiang, Hiroshi Inamura and Masaru Fukushi
    • 学会等名
      PLAS '20: Proceedings of the 1st International Workshop on Physical-Layer Augmented Security for Sensor Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03235
  • [学会発表] Relay UE Selection Scheme in an Emergency Warning System Integrating Proximity Services2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Musaka, Yoshitaka Nakamura, Hiroshi Inamura and Xiaohong Jiang
    • 学会等名
      2019 16th IEEE Annual Consumer Communications & Networking Conference (IEEE CCNC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03235
  • [学会発表] Proximity Servicesを統合した災害時同報配信システムにおける通信量削減に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      六平 豊 中村 嘉隆 稲村 浩
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告. モバイルコンピューティンクとパーベイシブシステム(MBL)研究会, 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [学会発表] 実ネットワーク環境下におけるLDDoS攻撃の検証2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑太, 稲村浩, 中村嘉隆
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2018-MBL-89
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [学会発表] カバレッジ外の端末へ緊急速報を配信するためのProximity Servicesを用いた同報配信システム2017

    • 著者名/発表者名
      六平 豊 中村 嘉隆 稲村 浩
    • 学会等名
      マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集, 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • [学会発表] A Broadcast Distribution System for Deliver Emergency Bulletins to User Equipments of Outside eNBs Coverage2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Musaka Yoshitaka Nakamura Hiroshi Inamura
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking, ICMU 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00127
  • 1.  JIANG Xiaohong (00345654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  福士 将 (50345659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi